お祝いコンサート 赤田先生への サプライズ!!
和楽の会民謡 会主でございます 島本雄司(主催者)が2年もの間、赤田鶴子先生をお祝いする為に計画してきました
民謡コンサートは夢の通り
お陰様で
大成功
させることができました



このサプライズは、私の民謡仲間であります松江のじろうさん(和楽スーパー助っ人松江支部)がアドバイスしてくださったお陰で
私が構想を練りました
母が赤田先生に花束を渡したいと言い出し
親戚のおばさんまでもが私に花束を
プレゼントしてくださいました。
このハッピーバースデイ
に協力してくださった司会のじろうさん、尺八のじろうさん
そして三味線の亀谷さん 本当に素晴らしいサプライズで先生を喜ばすこと
に成功できて
誠にありがとうございました
照明室で必死に生クリームを手で混ぜて
着物が崩れながら
それどころじゃなくっ
時間に間に合うのかっ
そしてクリームがうまく立つのか(艶も
) 正直、半神半疑だったけれども
間に合うことができて本当に良かったです
じろうさんが司会をやってくださっているのを混ぜながら聞いておりましたが
ゆったりと上手にされてたのでお陰様で
安心して準備ができましたよ
ケーキが出来上がった時に・・ これで僕の2年間描いてきた 夢のコンサートは大成功で終わることができるのだと
心の奥では嬉しくてなんか寂しくて泣いておりました
だからみなさん この動画を観てくださいませ
僕はケーキを運ぶ時に赤田先生と最後まで目を合わせませんでした
赤田先生は私の方を観ておりましたけれども・・
私は正直、あの時、胸が一杯で先生と目を合わすと・・ 涙が出そうで危険な状態だったと判断したのでした
私は目を合わせられなかったんです
そんな緊張感を隠して
私は最後まで勤めきり抜きました
とうとうやったんです 初めての主催でのコンサートを無事に成功させることができたんです
ただの大馬鹿野郎ではなく 本物の大馬鹿野郎になれたのでした 
コンサートを控えた1週間前には、出演者の変更、演目の変更、伴奏者の変更・・ 宿泊者の変更・・ それはさまざまな予期できぬことが舞い込んで参りまして
更に当日には、市から借りていたはずの駐車場に大型バスが入るので中央を空けておいてくれとお願いをされたりと・・
それらは全て私(主催者)へと話が舞い込んで来てしまいます
1月に精神がおかしくなってしまって
正直、あの時、コンサートを私が主催で行うのには重た過ぎて無理があると思っておりました
ヘタをしたら・・ ヘンな方向に走ってもおかしくない精神状態だったのでした・・ こんなことは精神に異常を起こした経験を持つ人にしかわからない世界でございます。
今は正常に生きていることができているのでございますが・・
それがどれだけ幸せなことなのかがわかるようになれたということがとっても大きな収穫でもございました
人が経験をなかなかできない世界を私は観れたのです
いやー言葉では表現できないほど怖い経験でしたが
私はひとつの山をなんとか乗り越えることができたのですね
あの山越えればもみじ山ですかね~
今度は鹿さんと出会えるといいのですがね
私は鹿さんを守ってあげます
本日もご拝読、ご視聴、誠にありがとうございました

人気ブログランキングへ いつも読んでくださっているファン
の皆様に感謝致します 

和楽の会民謡 会主でございます 島本雄司(主催者)が2年もの間、赤田鶴子先生をお祝いする為に計画してきました









このサプライズは、私の民謡仲間であります松江のじろうさん(和楽スーパー助っ人松江支部)がアドバイスしてくださったお陰で




このハッピーバースデイ





照明室で必死に生クリームを手で混ぜて








間に合うことができて本当に良かったです





ケーキが出来上がった時に・・ これで僕の2年間描いてきた 夢のコンサートは大成功で終わることができるのだと


だからみなさん この動画を観てくださいませ


私は正直、あの時、胸が一杯で先生と目を合わすと・・ 涙が出そうで危険な状態だったと判断したのでした


そんな緊張感を隠して

私は最後まで勤めきり抜きました



コンサートを控えた1週間前には、出演者の変更、演目の変更、伴奏者の変更・・ 宿泊者の変更・・ それはさまざまな予期できぬことが舞い込んで参りまして

更に当日には、市から借りていたはずの駐車場に大型バスが入るので中央を空けておいてくれとお願いをされたりと・・
それらは全て私(主催者)へと話が舞い込んで来てしまいます



ヘタをしたら・・ ヘンな方向に走ってもおかしくない精神状態だったのでした・・ こんなことは精神に異常を起こした経験を持つ人にしかわからない世界でございます。
今は正常に生きていることができているのでございますが・・
それがどれだけ幸せなことなのかがわかるようになれたということがとっても大きな収穫でもございました



私はひとつの山をなんとか乗り越えることができたのですね




本日もご拝読、ご視聴、誠にありがとうございました


人気ブログランキングへ いつも読んでくださっているファン



譜面です。
http://benben.progoo.com/bbs/
この時はその1のパターンを4本で弾いてます。
それと叶わぬ夢のお願いがございます
千香子さんの津軽じょんから節の唄は動画で観たことがございますが素晴らしい
そしてあなた様の津軽タント節も同じく高い魅力がございます
いつの日かチャンスがございましたら・・ 日本の民謡ファンに聞かせてはいただけないものかなと夢のお願いをさせていただきたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます
譜面ありがとうございます(*´∀`)
参考にさせて頂きます♪
MAKIも弾けるようになりたいなぁ~ってずっと思っていたんです(*´-`)
MAKIさん、簡単ですがシャープが入ると指の使い方がぐちゃぐちゃになりますので研究してみてください。
これは音感と感覚で覚えてゆくしかないですね
それに千香子さんの唄にも亀谷さんの三味線にもどちらにも素晴らしい心が宿っていて
夢ですので気長に楽しみにしておりますね
シャープが何なのか
まったくわからな~い(´д`|||)
3の半音高いって意味合いなんでしょう。
4本に合わせたときにドレミのミの音になります。
唱歌や歌謡曲を弾く場合、頻繁に出てきます。
あと沖縄民謡にも出てきます。
そこにシャープが(((((((・・;)
探してみます(*_*)