goo blog サービス終了のお知らせ 

和楽の会民謡(唄、三味線、尺八、太鼓、箏 etc..)

インターネットで民謡好きならどなたでも ネット民謡の会(和楽の会)情報交換、大会応援、交流会などを楽しみましょう♪

ゆうママの 隠岐しげさ節 (呉の公園にて)

2013-09-17 10:06:43 | 三味線日記


和楽の会民謡ファンのみなさま こんにちは  ゆうさんです 今日の動画は先週に母としげさ節を呉の公園で合わせた映像を皆様にお届け致します 母は人前で歌うのが苦手なのですが人生にたった一度きりだと言うことで隠岐の島に渡り、私と一緒に唄の初級の部門に挑戦した経験がございます 母は本場のしげさ節の全国大会の舞台の上でなんとか唄いきったのではございますが さすがに緊張に声が少し震えたり脈拍数が高くなってしまってで息が少し苦しそうでした。 それでも歌詞だけはミスをせず最後まで母なりに頑張れたのでした。 私はこの母のしげさ節を小さな頃から聞いて育ったので 母のしげさ節は私にとって・・ ふるさとのしげさ節となっているのでございます

どうしても未来に残しておきたいと思いましたので・・ ここに貼っておきますね 母の唄は隠岐では初級に認定されているのでございますが・・ 73年間、とても大変だった人生をなんとか乗り越えてきた深い味とやさしさがたっぷりと唄の表情として滲んでおります。 この唄の良さを私もなんとか少しでも自分のものにして継いで頑張ってゆきたいと思っております 母の唄・・ 私にとっては味だけは上級です ご視聴ありがとうございました

先週は月曜日の夕方からまた海水浴を行い火曜日には広島CEROにてクライミング(ボルダリング・・壁に色とりどりの人工石が貼り付けてあり、それらを使って登ってゆくスポーツ)を初体験してきました。 最近は心に活性化を与えたいためにスポーツに少しづつ取り組んでおります。 体を動かすことは、病んで疲れた心に良いのでございます。 体はスポーツを行うことによって健康になりますし筋力がつくことにより体も軽くなります。 体が軽くなると楽ですので心も軽くなるのです。 心が軽くなれば→やる気が起こります つまり軽運動と心と健康とは常に密接に関係しているのです 人間は生きてゆく上でそのことのバランスを考えなくてはなりません。 ですので私の場合、三味線だけでは健康には物足りないので(運動不足ぎみとなるからです)・・ たまには外に出て軽いスポーツを行う必要があると考えました。

今週は東広島の西条にドライブに行きまして 三ツ城古墳にて三味縁も弾いて参りました(イベントではございません) 空気が良く景色も最高で三味線の音色は気持ちが良くって最高でした その動画は次のブログで紹介致しますね  お楽しみに~


人気ブログランキングへ ファンのみなさま いつもランキング絵柄をポチッとクリックしてくださって誠にありがとうございます~ ブログを書いていてコメントはほとんどありませんので反応はここでしかわかりません ですのでランキングだけが書く原動力となり楽しみでもあるのでございます ありがとうございました





























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。