goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

なぜ多様性を求めるのか

2025-03-31 09:05:46 | 思ったこと

ユダヤジンハナゼジンシュノタヨウセイヲモトメルノカ
トイウ
ホンヲヨンダ

これを見て、
ブランド少数弱者
という言葉が浮かんだ

私たちはかわいそうなんだから、
優遇してちょうだいよ!!

かわいそうな人はたくさんいるんだが
あるブランドでないと、助けてもらえない


たとえば 外国から来て 言葉が通じなくて困っている人
というのは
ある種のブランドである。
たとえば
本当は女として生まれたかったのに男なのよ!
とか
私は、日本国に殺された祖先を持っているのだからかわいそうなんだ
とか
特定の人種だから、差別されてかわいそうなんだ!
とか
そういうアピールするに足る
ブランドが必要なんだ。

だから、
普通のホームレスとか
普通の貧困な人とか
働いても働いても、家賃と生活費で全部飛んでしまう
みたいな
人たちは ノーブランドだし
日本人というだけで恵まれている認定なので

ぜったいに助けてもらえない

外国から来た人たちはお金をたくさんもっていても
「おれたちはかわいそうなんだから 俺たちを優遇せよ」
貧困な日本人がお金をせびられ、払う

貧困層から金をむしり取り、豪遊するという
日本人の感覚からいうと
だったりするような生き方の人だらけになる

ビルゲイツ漫画

2025-03-31 07:21:20 | 思ったこと
昨日もHEAVENESEをみた。

ビルゲイツがテレビでインタビューを受けていて
世界には3つの職種以外は必要なくなると言っていた。

(だから無駄だから人間はいらなくなるんだと。)


昔のノートをみていたら、
ビルゲイツのへったくそな似顔絵の
漫画が出てきた
いや自分で描いたんだけど。

昔っていっても おそらく2020年か20201年ごろのやつです。

そのうち、ちゃんと書き直してアップするか
へったくそのままアップしようと思います。
(内容は、
世界人口を 5億人に減らしたいビルゲイツが、
減らしたあとの話

世界には「エリート」しか残っていない。

エリート寿司屋に行くんですが 
ウニを注文しても出てきません。
どうしてウニがないんだと店主に聞くと、
人口削減で、アマさん(女性の潜水漁師)
いなくなっちゃったんで
 と 答える 

それを聞いたビルゲイツが
なんでアマをのこしとかなかったんだ!
エリート・アマを!

カンシャクを起こすという内容です。




たすけの歌

2025-03-29 18:41:34 | ネコのヒトビト
た す すすすー たす すすすー
たす すすすー すすすー
たすすすすーたすすすすー
たすすっすすっすすすー


たすけの歌は、
思いっきり、はずしながら、
いなかの人(東北方面)の人が、
鼻歌を歌っている雰囲気で歌う。

感情は平坦である。
とくに嬉しさも悲しさもなく、
どこまでも感情はこもらず、
なんとなくの平和を現している。

たすけは、
すごく首が太く
ふとましい胴体がカッチこちに硬くて、
おそらく6kgちかくあるような
たくましい体躯になってしまった。
重いのに、抱かれるのが大好きのようである。

もともとは小柄な猫だったのに、
家の中でバリバリとドライフードを食べ、
片足がないにもかかわらず
もっともアクティブに窓辺の棚上に登り、時に足を滑らしておちても、
くじけず
先住猫にどんなに疎まれようと、
ひるむことなく 果敢に 迫っていき
可愛がられる立場を獲得した。

外猫とのコミニュケーションも欠かさず、他の猫への関心を隠さず
常にどこか 窓辺で
めえ めぇめえ と羊のように奇声をあげている

昨年の5月末、左足を負傷しているところを見つけた
断脚して、しばらくは別室に隔離して
他の猫とはあわないようにしてきた
昨夏 茶トラの子猫を保護し同室にしておいたところ、
子猫の面倒を見るそぶりを見せ、それから
だんだん性格の明るさを取り戻していった
子猫が里親に貰われていく時は
心配したが、
その後自発的に他の先住猫と交わるようになり、
今に至る。

バクテリアが悪い=は 嘘

2025-03-27 10:54:20 | 思ったこと
ここまで読んできた内容をみると
バクテリアが悪い は嘘
ということがわかる

火事にあつまってきた消防士を
火をつけた犯人というに等しい
バクテリアは、食べに来ているのだということ
火を消すということ
イコール なにかを
代謝するために集まってきている

そして、
特定のバイキン とか なんとかと
いうけれど、
変幻自在なのだという

千島先生の話みたいに
赤血球が 体の各所に行って、他の細胞に変わるのと一緒で
バクテリアは環境によって変わり
ときには人間の体の材料になるということ。
だから、抗菌剤は毒でしかない

共生する相手であって
殺す相手ではないということ。


描いてある。

つまり、
ゴキブリがいるから不潔なのではなく
ゴキブリがいるのは、食べ物があるから
なんだ

ゴキブリは、その空間にある有機物を 分解すべく現れた
掃除屋さんと見ればいい
たとえばダンゴムシなんかも
集まっているところに
たくさん、なにやら葉っぱやら草やらの残骸やらなにやらがあって
それを細かく噛み砕いて分解する役割
みみずもそう
みみずが土を食べて、排出したものが 次に循環していく

抗生物質は、たんなる毒