goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

笑顔とユーモア

2020-08-16 19:57:00 | 思ったこと
マスクで覆う
口元
笑顔とユーモアが
すりガラスの向こうにぼんやりと隠れてしまう
もしやこれが、目的か

いや
おそるべき女子高生
デコりマスク
おそるべきオバちゃん
必殺手作りマスク
おそるべきしまむら
もはや意味無しメッシュマスク
おそるべき音楽家
吹奏楽用穴あきマスク!

もはや
コロナの陽性数は記号に過ぎず
近所でも取引先でも出会わないったら出会わない
スーパーにおけるソーシャルディスタンスは有名無実

あの人も
この人も
コロナにならないのが不思議な 世界

嘲笑うかのように
薬はない
ワクチンは全員に接種すると
つぎつぎにあたまごなしにじょうほうがまいおりてくる
でも
市民は健全である

笑顔も
ユーモアも
呑気さも
日常にありつづける☺️

ヒトを喜ぶ

2020-08-16 13:41:00 | 思ったこと
ヒトを喜ばせる
のは
難しい

ヒトを喜ぶのは
意外と
難しい

人より
自分にたのむ
自分でガンバッテ
ジブンガ
ジブンガ
出しゃばる
ジブンガほめられ
ジブンガ喜ばれたいから

これからは
ジブンガ
ジブンガ
ではなく
ヒトをたのんで
ひとをたよって
ひとを喜ぶ

人に頼って
人に頼んで
人を喜ぶ

なにものでもない自分
なにも思ったよりできない自分

誰よりも秀でるところがひとつもないけど
それでいいんだ
それがいいんだ。

ヒトをよろこばせるコトは
ヒトをよろこぶコト
だったか。。

何十年も気づかず
ジブンガ
ジブンガで来た

ようやく気づいた

記憶のありか

2020-08-16 09:57:19 | 思ったこと
記憶が増えても脳は増えない
だから、記憶は別のところにあって
脳は、記憶を受信する装置なんだよ

だから、夢を見る時
行ったことのない場所に行くんだ

きっと、見たこともない行ったこともないところへ
行くのだから、
自分だけの記憶にたどり着いているわけじゃないんだ
見たことのない人や
風景に出会うのは、
別の人が手に入れた記憶にアクセスして、それを体験するため。

ところで、
臓器移植をすると
元の持ち主から
臓器を受け取った人へ
記憶が移ると言うじゃない

それまでカレーが嫌いだった人が
無性に好きになるみたいに

記憶は、脳だけじゃなくて
臓器も、受信するんだろうか?

だとしたら、脳と他の臓器の違いってなに?

腸が脳だという人もいる
腸脳力だとか。

だとしたら、脳は、いったいなんだ
脳の役割はなんだ

記憶のありか

脳が、壊れていても、脳が普通に働いている人もいるし
脳は、一体なんだ。