音楽療法士でこぼこ生活

音楽療法を知りたい方はカテゴリー「音楽療法いろいろ」「楽器」「ネタ」へ・でこぼこ生活を知りたい方は「プライベート日記」へ

トーンチャイムの使用方法

2007-04-24 16:55:19 | 楽器
トーンチャイムは学校にある鉄琴をバラバラにしたような楽器で、
一本ずつに音が示されています。手に持って、前へ振ると学校のチャイムのような優しい音がします。
音の高さによって長さが違い、一本が結構重いので、腕に力がない人には
使いづらいかも知れません

ハンドベルのように音を分担して使うことも出来ますが、「説明無し、練習無し、
即楽しむ」で行くなら和音奏がオススメです。

写真を見ていただくとわかりますが、私のチャイムには、赤、青、黄のビニールテープが貼ってあります。
赤はドミソ、黄はファラド、青はソシレです。
持っているチャイムをどの和音も均等の数になるようにしてあります。

参加者は、適当に一本ずつ持ちます。
そして、歌いながらチャイムを振ります

どこで振るかって?
私が、色うちわを出した時です

歌詞に赤、青、黄のマークを付けておくこともしますが、
基本は私が示した色のチャイムの人が私と同じ動作で前に振るだけです。

ちなみに私には手が二本しかないので3本のうちわを持つことが出来ません
作ってから気がつきました
なので、赤は頻繁に出てくるので片手に持って、青と黄は一つにして裏表に
持ってその都度ひっくり返します

音色が伸びやかで優しいので、リズムの速い曲よりはゆったりとしたものの
方が良いでしょう
ドミソ、ファラド、ソシレのコード(伴奏)でできている曲ならOKです。
もちろん、和音(コード)を増やせば出来る曲も増えますよね

けれど、音楽療法としてやるなら、複雑になって練習が必要になるよりも、
やり方は同じで演奏出来る曲が増える方が良いように思います。

「夕焼け小焼け」や「見上げてごらん夜の星を」「ふるさと」でやっています。

明日は同じ方法での、ベルでのやり方をお知らせします



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽療法からつながってやっ... | トップ | ベルでの和音奏の方法 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (moco2-wataame)
2015-09-27 15:49:18
特別支援学校で教員をしています。38人の高等部生徒とトーンチャイム[2オクターブ]、ベルハーモニー[12音]を使って演奏をしようと思っています。

全員で一斉は難しいので、下記の方法でと考えています。アドバイス頂けたらと思います。因みに、全員初心者。教員は13人です。

1 トーンチャイム体操、素振り
正しい姿勢、よい音を出せるように、待ち時間を省くために

2 グループ活動
音のキャッチボール[3グループ程度]
名前を呼んで、相手に音を届ける
→[回数重ねたら]メロディ、和音練習

3 今日のトーンチャイム名人、ベルハーモニー名人の発表→[回数重ねたら]グループ発表or合奏
より多くの生徒に、賞賛されて自信をつける場をあげたい。

4 歌唱
毎回取り組んで、演奏する曲を覚えてもらう

こんな感じです。
計5回の授業で、発表or合奏まで持っていくには無理がありますので、どこかで妥協せねば、とは思っています。ブログを拝見して、和音だけにしてもよいかなとも感じました。あと、楽曲も悩んでいて……

アドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
返信する
度々すみません。 (moco2-wataame)
2015-09-27 15:54:54
和音だけにする場合、メロディはどのようにするとよいのでしょうか。ピアノで演奏するとトーンチャイム、ベルハーモニーの音を消してしまいますか?

不躾にどんどん質問してしまいすみません。
でも、ブログを拝見して、うちわや絵譜の工夫が素晴らしいなと思いました!!よろしくお願い致します。
返信する
moco2-wataameさんへ (でこぼこ)
2015-09-28 09:09:39
さすが~トーンチャイムに取り組まれる課程が素晴らしいですね~私はいつもお年寄り相手に「一発勝負」なのでいかに「抵抗無く~簡単で~素晴らしい~」と思っていただけるかに命をかけているので

さておたずねの件ですが~
和音だけにされる場合は可能であればメロディーは「歌」でいかれると良いのでは無いでしょうか?

以前に障害者センターの方が発表された時は、スタッフがそれぞれの和音チームの前に、演奏者の方を向いて座ってうちわを振ってもらいました。なかなか自分のチームがわからなかったので「赤チーム」は全員Tシャツまで「赤」にしました

曲はトーンチャイムの特性から「ゆったりとしたもの」を選ばれるといいかと思います。
トーンチャイムをセットでお持ちなら「黒鍵音」もあると思うのでどんな調でも対応出来ますから、歌いやすいキーで作られると~

流行の曲を余り知らないので「いつも何度でも」とか「エーデルワイス」とかやったことがあります。

大人では「ふるさと」をよくやります。

「見上げてごらん夜の星を」と真ん中部分が転調するので3和音では対応出来ませんが、真ん中部分だけはベルの短音を入れてます。
「大きな古時計」は歌だけの部分やチクタクの部分だけのベルや伴奏は和音奏など「合奏」の様にいろいろ組み入れました。

ご希望の答えになっているかわかりませんが~




 
返信する
お礼が遅くなってしまいすみません。 (moco2-wataame)
2015-10-11 10:33:47
ご丁寧にありがとうございます。

「ふるさと」を楽曲に選び、子供たちと一緒に取り組み始めました。メロディグループと和音グループに分かれて練習しています。うちわ、効果絶大です!ありがとうございます。

実態も様々な子供たちが、自由に演奏する喜びから、みんなで合わせる喜びを求めるようになってきています。

音楽の力ってすごいな、と痛感しています。また足を運ばせていただきます。今後もよろしくお願いいたします。
返信する
moco2-wataameさんへ (でこぼこ)
2015-10-11 11:18:58
きっと私よりもちゃ~んとやられているのだと思いますがお礼を言われると嬉しいです
私もまた頑張ります
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事