goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

大好物 切り干しジャン

2013年05月31日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


ソウル旅行最後の日 太めの切り干し状のものに ジャンを絡めた惣菜を購入してきた。


チャンジャとともに、Eマートで!!!


大根の甘さと 辛いジャンの組み合わせは噛めば噛むほど美味しいよー


お酒のお供には 最高です。





数多くの種類がある冷麺の中から 適当に選んできた麺は


40秒だけ茹でる細麺タイプで なんか冷やし中華みたいです。


でも キムチを混ぜて食べると意外と美味しかったから まー成功かな


これから 小出しして韓国料理を堪能したいと思います。  どんなに食べても飽きませんからー


昨日 姉が京都土産も持ってきてくれました。


私より2日早い 21日から3泊4日で京都、大阪旅行に行ったのだ。





錦市場で購入した湯葉と 京都名物 黒七味です。


香ばしい七味 黒七味のファンに成ってしまいました。


本日は 湯葉料理に挑戦したいと思います。


お互い 気心の知れた友人との旅 好天に恵まれ楽しかったようです










ユッケだよ~

2012年12月01日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


師走初日の今夜 みちのくの地は 初の積雪




コレだもんね 冷え込んでるんだー 
いよいよ雪マークとにらめっこシーズン開始です



11月末で期限切れの 3割引きクーポンが有ったので 昨夜は焼肉店へゴー


ダイエット中の旦那様なので 今回は 二人で何人前食べているのか 検証





手始めは 上タン塩1人前




サラダ1【食べ始めてしまって失礼】  無農薬サンチュ 2





めちゃ旨 3点盛り 【上カルビ カイノミカルビ 中落ちカルビ】 



旦那様用に 上ミノ タレで 2人前





私用にユッケ 【実は馬肉のユッケ】  でも牛ユッケと それほど遜色は無いよね




最後に締めは 二人で大盛り手打ち冷麺  


スープの旨さと シコシコ感が堪らず 季節を問わず大好きです!


その他に 旦那様は ビール大ジョッキ3


温泉入浴の後だったので 余計美味しかったのか


これじゃ ダイエットしている方の量ではないかもね!!!


たまの息抜き  今日から 又粗食で我慢してます。


それでも  毎朝の体重は  10日で2キロ減  凄い成果です


こんにゃく キノコ 野菜 豆腐 納豆 等  欠かせない食材ですね。


この調子で ガンバ 










美味しい物を食べると・・・

2012年09月25日 | グルメ クッキング 食と健康 美容



4ヶ月ぶりに いつもの仲間と飲み会を開催

みんなに催促されるも 一人忙しい奴がいて・・・

久にあって美味しいもん食べて 例のごとく話が尽きませんでした

2度目となる 万葉でのレディースコース

出だしはチーズフォンデュとサラダ









他にもキノコのスパが出てきたけど 話に夢中でスカ



末っ子の娘の結婚が3月に  スペインに新婚旅行が決定


自宅のローンの支払が心配だからと長男夫婦にお願いしたら


その後プッツリと連絡がつかなくなったり


息子が新居を購入したからと 頭金の一部にと気前よく大金を出したり


病気がバレて 会社を解雇されたり


私達の仲間内でも 様々な変化があったよう


経済が低迷し どん底のこの地方  良い話題はナカナカね~




なんたってショックだったのは バレーの先輩であるIさんが


乳がんのため65歳で亡くなったこと。。。


60代じゃ 早すぎ。。。   改めて検診の必要を実感



それにしても ココ4,5日 朝晩の肌寒さが身にしみます。


今夏の猛暑に慣れた体が いつも以上に寒さに敏感です。


扇風機を片付けると同時に ファンヒーターの準備をするほど


寒いのは嫌だよー



荻窪ラーメンいけるね!

2012年08月21日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


食事後自分の食器を下げることもしない息子2


そんな息子2が今ハマっているというチャーシュー作り


1キロ近い バラ肉をタコ糸で巻いて ホーロー鍋で煮込み


ついでにと味玉まで作ってくれた。。。  なんと後片付けまで。。。


変われば変わるもんですね・・・


そんな息子が作ってくれたチャーシューと味玉を入れて食べた


荻窪ラーメン  格別です!!!


あっさり醤油で 普段醤油ラーメン好きではない私でも


チャーシューと 味玉のコラボで 美味しさ倍増


今度はどんな変化を見せてくれるか楽しみな今回の息子2でした



 


ラーメン好きには・・・

2012年08月13日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


友人から ラーメン味紀行が届いた!


暑さに負けず 各地のラーメンを食べ比べてみて・・・


分かってるね~  


暑いこの時期でもラーメン好きは止まらない


札幌 喜多方 荻窪 熊本 メンマや高菜も入っていてありがたいねー


帰ってきた息子が 俺自慢のチャーシュー作ってやろうかだって


嬉しいヒトコトだけど 何時間も煮る暑さには耐えられそうにないので辞退


1杯目に食べた 熊本もっこす亭のとんこつは 美味しかったよー


この後が又 期待できそう


朝ラーメンが出来るほどの ラーメン好きです







素人ぽい?

2012年08月09日 | グルメ クッキング 食と健康 美容



友人と 自宅近くの 麦とぶどう に行ってみました!


ランチ時間駐車場は混んでいてそんなに美味しいの・・・と気になってたの


女性二人で切り盛りしていて 家庭的雰囲気


私達が行ったのが1時過ぎだったのに 3組のお客様


豚肉のランチをオーダー サラダ付き コーヒー飲み放で 800円


写真に撮ってきたのに 縮小しているうちに消しちゃった


デザートは白いんげんのムース ちょっと甘めだったけど


体にはいいんだろうなって感じだった。。。   デザート 200円

毎日メニューが変わるんだとか!!!  これはいいね!!!

でも私には プロの味には感じなかったな






何とも言えぬサクランボの美味しさ

2012年07月07日 | グルメ クッキング 食と健康 美容



先月末予約した 湯沢産佐藤錦がやっと手元に届いた!

自宅用なので 化粧箱入りではないが


甘さ十分 他のフルーツとは違う美味しさですね。


例年 山形産の佐藤錦を息子2が送ってくれるのだが


今年は友人農家に連絡するのが遅くなって 時期を逃してしまったという


偶々見つけた 旬のうまいもん倶楽部で購入


200g入りパックが5パック


もう2パックは私達のお腹の中に入ってしまいました!!


この美味しさだもの サクランボパトロールなるものが必要なるのよね


美味しい旬に手元に届く便利さ  次回は何にしようかな?


初夏の名物!

2012年07月07日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


友人が 毎年恒例のジュンサイの配達でーす! と

高級な生ジュンサイを 大量に届けてくれた。


抗癌作用もあり天然健康食品として 注目を浴びているらしい。


お鍋に 天麩羅に 吸い物にと多様ではあるが 


私は生姜醤油で食すのが大好き  

この淡白さ シコシコ感がたまらない!


一つ一つ手で摘むんだから 高価なんだろうね


この時期ならではの生じゅんさい 皆さんも一度は食べてみんねん

夕方 一本のガーベラが届いた


今月お誕生日の職員に届けているという


たとえ一本でも お花を頂くのは嬉しいもの


でも この年になると 忘れてしまいたい誕生日なんだよなー







 


半夏生(はんげしょう)

2012年07月01日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


本日 夏至から数えて11日目  カラスビシック【半夏】という薬草が


生えることから 半夏生と名付けられた。


田に植えた稲の苗が大地にタコの足のようにしっかりと張り

豊作になるようにとの願いから タコを食べるようになったとか!!!


そこで人生初 たこ飯を作ってみました

まー 思いつきで偶々有った茹でダコを利用しただけなんですがー

結構 美味しかったっけよー


本日の朝食   たこ飯 ウインナーエッグ みずの漬物 


切り干し大根の甘酢漬け  ヤクルト そしてメロンです。

至って 健康食って感じですよね  私の好きな系統です。。。


タコには 血圧やコレステロールを下げるアウリンが豊富


和え物に 鍋に 煮物に どんどん利用しましょうね!!!








 


結構なお味で。。。

2012年04月18日 | グルメ クッキング 食と健康 美容


姪っ子がスイートポテトと ロールケーキを持ってきてくれた。


専業主婦の彼女はここ3.4年前ケーキ作りに目覚め 

ちょこちょこ作っているらしい。。。

スイートポテトは市販のものと変わらない美味しさ


お主腕を上げたな!!!  と思わず言ってしまいました。


私達姉妹は ケーキを作るような環境では育たなかったのに


今は何にでも気軽に挑戦できる素晴らしい時代ですね