ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ユニットバス組立完成したが、温泉でゆったり?

2013-02-27 09:34:59 | 日記


 昨日の午後5時ごろユニットバスの組み立てが終わりました。

 随分時間がかかりましたが・・・。

 浴槽は少しだけ広くなり、洗い場がその分少しだけ狭くなったようです。

 完成はしたけれど、壁のつなぎ目などのパテがしっかり乾いていないので、お風呂は使えません。



 今日は、壊してしまったバスユニット周りの壁の修復をするとのことで、職人さんたちが材料を運び込んで作業が行われています。



 昨夜はまだお風呂が使えなかったので、ゴルフレッスンの後で喜多の湯・有松温泉へ行ってきました。

 午後9時過ぎなのに、200台ほど入る駐車場は満杯の状態で、ちっちゃな子供連れのパパやおじいちゃんまでやってきていて、浴場内もたくさんの人で賑いビックリしました。

 ゆっくりと温泉につかり、ゴルフ練習の疲れと腰の痛みをとろう?と思ってたんですが、湯船は人だかりでゆったり気分には程遠いものでした。

 じいちゃんが家に帰って晩酌をしていると、三男坊のkenが帰ってきて、出来上がったユニットバスを見て「以前のものに比べて壁が全く違うので冬でも浴室内が暖かいんじゃないかなぁ~」なんて言う感想を漏らしていました。

 確かに30年前のベニヤ板を防水しただけのものに比べ、化粧板で作られた光沢のある壁面で、防水性能の良さと暖かさを感じたのはkenだけじゃなく、じいちゃんもでした。

 今日からお風呂に入れるとのことでしたが、浴槽のふたのサイズが合わなかったらしく、取り寄せているとのことで・・・。

 そして、じいちゃんが心配していた穴のあいている洗濯機パンは取り換えてくれるそうで、まだまだ洗濯もできない状態です。

 大ばあちゃんちへ緊急避難しているayameちゃんは、今日も帰ってこれません。もう三日も会っていないので、寂しいっす!

 ガ~ガ~いう工事の音に今日も悩まされているじいちゃんです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作業の進展具合は・・・ | トップ | ユニットバス工事の最終日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事