goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

大の里が優勝、ドラは負けました

2025-03-24 10:33:39 | 日記

大相撲春場所で大の里が、3度目の優勝を果たしました。

同じ星で並んでいた高安は本割で勝利し、同じく勝った大の里との優勝決定戦になりました。

ここまでは、じいちゃんの予想通りだったのですが、35歳になるまで優勝のなかった高安にできれば勝たせてあげたかった。

しかし、大関と前頭4枚目の実力の差は歴然としていて、大の里に体を寄せられた高安は、バランスを崩されて送り出されてしまいました。

残念な結果でしたが、普通に考えれば上位力士が勝つのは当たり前…。

ここまで頑張った高安関に拍手を送りたいと思います。

35歳と言えば、ソロソロ引退を考える年齢でもあります。

あと何度もない優勝のチャンスに、ぜひとも頑張って一度くらいは優勝の喜びを味わって欲しいもんです。

ドラゴンズは、オープン戦最後のゲームでイーグルスに1‐3で敗れました。

柳君がまあまあの投球を見せましたが、2回に先制点を挙げてもらったのに、これを守れず4回に1点、5回に2点を取られてしまいました。

このあたりがベテランらしくないと言えば言えますが、残り僅かの期間に井上監督に先発ローテに入れてもらえるようにアピールして欲しいもんです。

そして、朝刊には共同通信が行った最新の世論調査の結果が掲載されており、石破内閣の支持率は、前回から12ポイントも急落して27.6%になってしまいました。

昨今の石破首相の国会答弁を見れば、当然と言えば当然ですが、これは例の商品券配布問題を国民が良しとしないからでしょう。

最近では、安倍元首相や岸田前首相でも同様に商品券などの配布が確認されたそうで、自民党政権下で長年の慣行だったという疑いが浮上しています。

こうした金権政治が続いてきて、不景気が続く世の中で、国民の気持ちを逆なでしてるような政党が、いつまで政権を握っているのかと思ってしまいます。

要するに、自民党の選挙戦略は支持者たちにも、同じようにカネをバラ撒く悪習を続けていたのではないかと疑われても仕方ありません。

そして、これに甘んじて自民を応援してきた人たちがいると思うと、ホントに情けない…。

カネの問題が起こるたびに、自民党の支持者も減ってきてはいるようですが、甘い汁を吸ってきた?高齢の支持者がいなくなるまで、この状態が続くのかと考えると、こうした方々には早々に「自民離れ!」を真剣に考えて欲しいと思わずにはいられません。

(今はお金目当ての?:仕事絡みや補助金、補償金などを含め)支持者が離反するまで、この状態はいつまでも続いていくのだからね。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大詰めの春場所 | トップ | マイナ免許のトラブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事