goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

あおり運転、犠牲者長女の証言

2018-12-05 10:20:21 | 日記
 神奈川県大井町の東名高速道路で「あおり運転」でワゴン車を停車させ、トラックが追突する事故で夫婦2人を死亡させたなどとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)などに問われた無職石橋和歩被告(26)(福岡県中間(なかま)市)の裁判員裁判の初公判が3日、横浜地裁(深沢茂之裁判長)であった(ネットニュースより)。

 この裁判で亡くなった夫婦の長女が証言し、あおり運転の際の恐怖を語り、容疑者の厳罰を求めています。

 車の運転をしているとムッとすることが、よくあるのは事実です。

 無理やり割り込んできたり、ものすごいスピードで追い越して行ったり(じいちゃんが100キロの制限速度で走っている横をビュ~ンと抜いていくので120~130キロは出てると思う、それも軽自動車で…)、駐車禁止の細い道にドカンと止まっていたり、制限速度以下でノロノロ走っていたりと様々です。

 自動運転になっていないから、現段階ではどうしても人の感情が運転操作に大きく影響されます。

 最近はやりませんが、高速道度で猛スピードで急接近してくる(じいちゃんもソコソコのスピードで走っている時)後続車に軽~くブレーキを踏んで脅かしてやったりしたことも何度かあります。

 幸いなことにそれであおり運転を受けた経験はありませんが、後続車の運転手が腹を立てて大喧嘩や事故にでもなったら大変でした。

 この事件の弁護士は、車は止まっていたから自動車運転死傷行為処罰法違反には当たらないと主張しているようですが、高速道路で車を止めて喧嘩を売るなんて危険なことをしたんですから、心情としては裁判員に違法行為と認めて欲しいです。

 これまでにあまり例のない事故ですから法律には罰則がないのですが、ぜひとも法律を改正して今回のような事故にも対応できるように議員さんにはお願いしたい!

 問題ばかりの入管法の改正、水道法の改正、憲法の改正なんかは党離党力も相まって、あっという間に採決されたり、議論が進んでいきますが、本当に大切な国民の生命財産にかかわることなんてホッポラカシ…。

 お金持ちや企業の税金はどんどん下げて、消費税なんていう貧しい庶民の懐を直撃する税金はアップ…、年金はダウンさせたり、支給を遅らせたり、国外生産が盛んになった自動車の関税引き上げを緩和してもらうためにアメリカから高額な兵器を購入するなどなど、政府は本当に国民のことを考えて政治をしてるのでしょうか?

 国会議員に都合のいい法律や施策ばかり考えてないで、現実をしっかりと見て国民の大多数が喜ぶ法律を整備して欲しいと思うのです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする