goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

大谷選手、エンゼルスへ…

2017-12-11 10:32:32 | 日記
 プロ野球・日本ハムファイターズの大谷翔平選手、ロサンゼルス・エンゼルスへの入団が決まりました。

 かねてから大リーグ入りを希望していたので、一つ階段を昇ったようです。

 25歳未満でドラフト対象外の海外選手である大谷選手の契約は労使協定によりマイナーリーグからのスタートになりますが、日本で投打ともに活躍した逸材なので、アッという間にメジャーへいくことでしょう。

 球速は、常時160キロ、このストレートを生かすためのチェンジアップやフォークなどの変化球を駆使して、大リーグのバッターをなぎ倒して欲しいですね。

 アメリカ西地区のア・リーグ球団であるエンゼルスを選んだのは、打者としても活躍の場があるDH制があるからでしょう。

 ファイターズ時代のように投手と打者の二刀流を極めて欲しいです。

 アメリカでは、早くもベーブ・ルースのような選手が日本からやってくると大騒ぎされていますが、実績を残して行かなければアッという間に忘れ去られてしまうでしょう。

 プロの世界は厳しいですからね。

 大谷選手自身も、そのことはよ~く分ってるでしょうから心配はしていませんが…。

 投手としても打者としても、日本球界でだけ通用するような選手じゃ~ないことはみんな分かってて期待しているんです。

 今年、マーリンズを自由契約になってしまったイチロー選手は、来季どうするんでしょうか?

 イチロー選手は来年45歳になります。

 大谷君は、来年24歳…。

 約20歳差の日本が誇る野球選手の大リーグでの対決を見てみたい気がします。

 一方は自由契約、一方は期待されての入団…。

 世代交代の波が彼らに押し寄せているようです。

 これは一般社会でも同じで、ロートルがいつまでも職場を牛耳っているとロクなことはありません。

 しかし、現在の日本の安倍政権は「高齢者も働けるうちは働け!年金は動けなくなってから貰え!」なんてことを暗に言い続けて、それを「働き方改革」なんて言葉で覆い隠そうとしています。

 人生の終盤になっても、なお働き続けなければアカンと言うています。

 体が動かんくなってから、何の楽しみもなく年金をもらって、病院やホームで暮らすなんて真っ平御免です。

 体が動くうちに、楽しく暮らせない国なんて、最低です。

 もちろん、働くのが大好きな人もいるでしょうし、じいちゃんでもチャンと楽しく働ける場があれば、お小遣い稼ぎに働きたいと思いますが、そんな職場があるとは思えません。

 高齢者でも気楽に楽しく働ける場所を国が率先して創り出してくれるようなことにならない限り、じいちゃんたちのような中・高年齢者には「働き方改革」なんて絵に描いた餅にしか思えないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする