昨日の夕方、愛車がピッカピカになって戻ってきました。
車外は、鉄粉を取り除いた後、ダイヤモンドコートをしてもらったので、艶が出て綺麗です。

黄ばんでいたヘッドライトも新車時と同様にまで蘇りました。


随分違うでしょう??
昨夜は、ゴルフレッスンが休講日だったので、同じ教室のお友達と練習してきました。
帰る頃には8時半をとうに過ぎていたので真っ暗です。
ヘッドライトがめちゃくちゃ明るくなり、ライトの高さを調整(見にくかったので最も高い位置に設定してありました)しなおしました。
後ろの車のヘッドライトが眩しくてかなわんなぁ~と思ったのは、車内清掃をしてもらって、ルームミラーが磨きあげられていたからです。
社内外が綺麗になっておよそ8万円かかりましたが、今後の手入れや300万円の新車を買うより、はるかにお得です。
愛車は、リッターあたりの燃費が悪いですが、まあ仕方ないから、じいちゃんの死ぬのが早いか、愛車の寿命が尽きるのが早いか、これから1年毎の勝負になります?
もし、じいちゃんが長生きして愛車の寿命が追いつかない時には、小っちゃい車を買って、ゴルフへ行く時には「もう長距離はダメ~」とか言って、お友達に乗せてってもらうことにしようと思います。
多分その頃には、足腰がヘタバッテ、ゴルフもできんようになっとるとは思いますが・・・。
車外は、鉄粉を取り除いた後、ダイヤモンドコートをしてもらったので、艶が出て綺麗です。

黄ばんでいたヘッドライトも新車時と同様にまで蘇りました。


随分違うでしょう??
昨夜は、ゴルフレッスンが休講日だったので、同じ教室のお友達と練習してきました。
帰る頃には8時半をとうに過ぎていたので真っ暗です。
ヘッドライトがめちゃくちゃ明るくなり、ライトの高さを調整(見にくかったので最も高い位置に設定してありました)しなおしました。
後ろの車のヘッドライトが眩しくてかなわんなぁ~と思ったのは、車内清掃をしてもらって、ルームミラーが磨きあげられていたからです。
社内外が綺麗になっておよそ8万円かかりましたが、今後の手入れや300万円の新車を買うより、はるかにお得です。
愛車は、リッターあたりの燃費が悪いですが、まあ仕方ないから、じいちゃんの死ぬのが早いか、愛車の寿命が尽きるのが早いか、これから1年毎の勝負になります?
もし、じいちゃんが長生きして愛車の寿命が追いつかない時には、小っちゃい車を買って、ゴルフへ行く時には「もう長距離はダメ~」とか言って、お友達に乗せてってもらうことにしようと思います。
多分その頃には、足腰がヘタバッテ、ゴルフもできんようになっとるとは思いますが・・・。