goo blog サービス終了のお知らせ 

ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

首相の原発稼働発言!

2012-06-10 10:07:15 | 日記
 原発が稼働しないと国からの交付金が降りてこない町の町長や原発の作業員が落とすお金が入ってこない町の人たちが願ってやまない原発の再稼働・・、福井県のおおい町は、関電の大飯原発を抱えている町です。

 じいちゃんも原発の取材で何度か訪れたことがあります。

 じいちゃんが泊まった民宿も1年の半分以上が原発で作業する人たちの常宿でした。

 どじょう総理は、「国民生活の安全と安心のためには原発の再稼働は絶対に必要だ!」と発言しました。

 言っちゃったという感じです。

 あんたら民主党は、経済界もそうだけど電気会社の組合員の票ももらっとらっせるんじゃないきゃぁ~???

 確かに、原発の補助金でしか立ち行かない町や村はたくさんあるし、町民の経済基盤も原発に頼りきっとるという状況もあるんだけど、ただ「再稼働!再稼働!」と叫んでいるだけじゃなくて、もう少し電気をこれからどうやって作って行くかという将来性のある発言もして欲しい。

 例えば、全発電量の三分の一は再生可能エネルギー、三分の一は、メタンハイドレードなどの新エネルギー、三分の一は原子力(現在あるものだけ)で、原子力はこれから30年かけて再生可能エネルギーや新エネルギーに変えて行く。

 石油や天然ガスの輸入は、日本で生産できる新エネルギーに代替していく。また、メタンハイドレートなどの埋蔵資源じゃなく、生産する新エネルギー(藻からできる石油系のエネルギー資源など)の開発に即座に着手する。(30年後には原子力の代替資源になる)

 などの方針が出せんのでしょうか???

 本当に何度も書くけど、与党政権というのは、「お金見せつけながらすり寄ってくる人たち」と「ずぅ~と国を動かしてきた官僚たち」に、なんでこれほど弱いんでしょうかねぇ~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする