菅総理が昨日、法人税を5%減税するので、雇用の促進や設備投資へ回して欲しいとの発表をしました
まあ、まだ決まってないようだけど…。
しかし、法人税を下げて、本当に雇用創出や設備投資が増えるのか疑問です
それでなくても、現在特に大企業は、利益重視主義になって、社内に留保を貯めることに必死になっているんです。
そんなところの税金を減らすなんて、普通じゃ考えられません
確かに日本の法人税は高いですが、そんなことして本当に税収は大丈夫なのでしょうか???
その代わりと言っては何ですが、庶民の微々たる相続税を上げるとか、配偶者控除が無くなるとか、所得税は引き上げられるんです。そっちはもう決まってます
それに子ども手当もマニュフェストどおりに払われないし、高速道路の値下げもできないなんて、庶民を食い物にして、またまたデフレを誘発するような政策ばかり
、本当にあきれ返ります
国民はみんなこんなはずじゃなかったと思っていることでしょう。
日本は、本当になんにもできない、ひどい国になってしまいました。
こんな国にしたのは、確かにわたしたちかもしれないけれど(ひどい国会議員を選んだからね)、あまりにも国民の期待とは違う政策ばかりで、あきれ返りますなぁ~

まあ、まだ決まってないようだけど…。
しかし、法人税を下げて、本当に雇用創出や設備投資が増えるのか疑問です

それでなくても、現在特に大企業は、利益重視主義になって、社内に留保を貯めることに必死になっているんです。
そんなところの税金を減らすなんて、普通じゃ考えられません

確かに日本の法人税は高いですが、そんなことして本当に税収は大丈夫なのでしょうか???
その代わりと言っては何ですが、庶民の微々たる相続税を上げるとか、配偶者控除が無くなるとか、所得税は引き上げられるんです。そっちはもう決まってます

それに子ども手当もマニュフェストどおりに払われないし、高速道路の値下げもできないなんて、庶民を食い物にして、またまたデフレを誘発するような政策ばかり



国民はみんなこんなはずじゃなかったと思っていることでしょう。
日本は、本当になんにもできない、ひどい国になってしまいました。
こんな国にしたのは、確かにわたしたちかもしれないけれど(ひどい国会議員を選んだからね)、あまりにも国民の期待とは違う政策ばかりで、あきれ返りますなぁ~
