【年尾】→年の暮れ。年末。
世の中は年末真っ只中ですが、今日は三週間ぶりの通院日でした。
今回は、その三週間に
吐出もなく、緊急で病院に行くこともなく
無事に過ごすことができました!!
病気のないワンコなら当たり前のことかもしれませんが、
私たち家族はそんな時間を過ごせることが幸せで、かけがえのないものです。
『今日の病院は、年末でさぞや混んでいるだろう…』と覚悟をして行きましたが、
昨日、一昨日で混雑のピークは去り、とっても空いていました。
なので、すぐに診察室に入ることができましたo(*^▽^*)o~♪
まずは体重測定ですよ。

年末も
ギリギリガール
っぷりを発揮しております

あの前足の位置であくびをされております…( ´ρ`)。o ○
ここのtころの食べ過ぎで太り過ぎてしまったかな??と思っていましたが、
ベスト体重11.2kg
をちゃんと維持できていました♪
実は小雪さん、12kg以上になったことがありません。
11kg半ばを過ぎると自覚があるのか、階段を上がることを嫌がったり
走るのも大変そうになります
続いて肺の音も診ていただきましたが、こちらも
異常なしでした♪
今日の小雪さん、大好きないつもの先生なので終始ご機嫌さんでした。
小雪さんの体調が安定してきているので、兼ねてから考えていた
カンナ&ひなた&珊瑚さんの
【歯石除去】のことを相談しました。
まず【歯石除去】をやっていただく順番は、
カンナさん→ひなたさん→珊瑚さんの順番になります。
まず最初のカンナさんを
1月17日(水)に予約してきました。
初めてのことなので小雪さん担当の先生にお願いをし、
麻酔アレルギーが起きてしまわないか心配…ということもお話ししました。
【歯石除去】の際に、健康チェックと肝臓なども調べてくださるとのことでした。
たとえ手術ではない簡単な歯石除去でも、全身麻酔をするということは
体には大きな負担がかかってしまいます…。
だから、軽視することはできないんです。
このまま小雪さんの体調が安定してくれて、カンナさんの【歯石除去】を
無事に迎えられることを願っています。
いつものお薬二種類をいただき、帰りにワンコのおやつ屋さんへと
寄ってみることにしましたV(○⌒∇⌒○)
年末なのでケーキがあるかな…と不安でしたが、お店に入り予感的中…

でも店員さんに尋ねてみると、冷蔵庫から唯一残っていたチーズケーキを
出してくださいました!!あとはクッキーを買い、車に戻ります。
小雪さんはもう…(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))
チーズケーキを見せた日にゃ、もう大興奮!!
写真をクリックすると、小雪さんの食べっぷり動画を
見ることができますよ~♪(o^∇^o)ノ
こんな感じで、年末通院日は無事に終了
最近のカンナさん親子は、夜中の12時過ぎになるとテンションが上がり
ガウガウと楽しそうに遊んでおります(*≧m≦*)ププッ
その様子はこちらをクリック→
★
明日は日曜日なので、今日は年内最後の更新になります。
ことしもこんなブログを読んでくださった方々には、
たっくさんの気持ちをいただき、いつも助けてくださいました。
弱音を吐き、凹み、怒り(当て逃げなど…)を聞いていただき、
周りには話せないことをブログで吐露し、みなさんの温かさに
支えていただいた一年でした。
本当にありがとうございました<(_ _)>
なお我が家は、
年中平日
でございますので、いつも通り日曜日以外は
更新していくつもりですので、よろしくお願いいたします<(_ _)>
みなさま、よいお年を~《《《《♪♪(*´▽`*)ノ"
指圧の心は母心♪今年最後の一発を~!!