goo blog サービス終了のお知らせ 

かまがやライフ

かまがやライフを楽しみましょう

最近のチラシ広告の事情?

2013-07-03 | ちょっといい話
多くの会社の販促担当と接する機会のあるAさんと会って話を聞いた。
最近チラシの反応がとても悪くなったと。
どの会社に行っても異口同音にそのことを話すと。

こういうコピーで、こんな内容で出せば問い合わせが来る。
そんな広告は皆無だと。

あらゆる会社とお店がやってきた、モノを見せ、価格を知らせ、
おまけをつけ続けた新聞折り込み広告。
既に終わったと。

当社も同感。

これからの広告のホシは、全く違うやり方。
成果の上がる広告は、いままでとは違うやり方と表現を知らなければならない。

お給料を2倍にしようと思ったら

2013-04-20 | ちょっといい話
お給料が2倍になったらいいと思う人!
「はい!」と手が上がります。

ではどうやったらそれが出来ますか?

はい、いまの2倍働くことです!
2倍仕事を取ることです!

えー、と、社長に好かれることです???
(んーちょっと今回は省きます)。


では、どうすれば2倍働けますか?
どうやったら2倍の仕事が取れますか?


いまの2倍働くということは、朝早くから夜遅くまで働くということです。
8時間ではなく16時間働くということです。

でも、そんなに長続きはしませんね。
正直、毎日じゃ疲れます。


2倍の仕事を取るにはどうしますか?
いち早く仕事が2倍になる方法を考えてみると、どんな案が浮かんできますか?

こうやって質問力を活かし、話を進めるのがコーチングらしいです。


売上を2倍にする方法。

はい、アイデアはあります。
でも、実行に移していません。

それじゃあだめですが。


みんな元気ですか? あれから1年経ちましたね

2013-03-14 | ちょっといい話
あれからもう一年が経ちました。
みんな元気かな?

1年前の記事 ENTER

小学校に入って、
出来なかったことが
どんどんできるようになてるだろうね。

心も強くなって、いろいろ挑戦してるんだろうなあ。

お父さんもお母さんも、いろいろ悩んでるだろうなあ。
毎日がドキドキ、ハラハラですね。


子育ては大変です。
でも楽しいですよね?
大変だから、楽しいって・・・矛盾?

いえいえ、子育ては大変だけど、
楽しいのです。

時に辛いけど、
楽しいのです。


時間を費やし、お金を費やし、体力も気力も使います。
病気になれば寝ずに看病。
大変な自己犠牲です。

何も見返りを求めず
ただひたすら育てる。

見守り、愛情を注ぐ。
そう、だから素晴らしい。

それが出来るのはパパとママです。

運動会で必死に頑張る子供の表情を見るだけで
涙が出てくる。
勝ち負けなんかどうでもよくってさ。
「うちの子頑張ってるなーって」感動する。

子どもと一緒に、親も楽しんで行きましょう。



じつはうちの子2人、大学生です。
大きくなっても楽しいですよ。

私だけがそう思っているだけかもしれませんけどね(^^; 。



腹に思っていることを全部ぶちまける?

2012-11-14 | ちょっといい話
腹に思っていることを全部ぶちまける人がいます。
確かに、溜まっているものを吐き出すと、その時はスッキリするかもしれません。

でも、本当にスッキリするのでしょうか?

けっこう自分に返ってきませんか。
キレて、ぶちまけて、その結果とんでもない悪い状況を招いている人が多いように感じます。

頭にきたら、10数える。
それでも怒りが収まらなければ、もう10を数える。
100も数えれば少しは冷静になれる。

とにかく、感情的になっている時は心を落ち着けることに集中したほうがいいと思います。

生活を正す一番の方法

2012-10-30 | ちょっといい話
生活を見直す一番よい方法は、早起きかもしれないと思いました。
朝のスタート、前向きな自分への意思表示。

毎朝決まった時間に起き(私は5時)、散歩をして、朝食をとる。
3年間ほぼ毎日続けてきました。

おかげさまで、体調不良で会社を休んだことは一度もありません。

ではどうすれば早起きが出来るのでしょう?

その答えは・・・ ⇒ ENTER