goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

東京五輪 聖火が来る 1

2020-03-24 | 東京オリンピック

おはよう、
今日(200320)は、「東京五輪の聖火」が日本に来た。新型コロナウイルスの感染の影響の中、無事聖火が日本の地にきました。(宮城県東松島)、少し陰りが出て来ましたが、待ちに待った東京五輪関係のイベントです。陰ながら応援したい。直近の情報では、開催決定までは、聖火リレーはランタンで行うことのこと。東京五輪の聖火到着姿を数回に分けて投稿します。
(写真出典元:ネット情報)
東京五輪のこんなイベント集
「復興の火」の展示スケジュール(21日~25日、宮城、岩手、福島)
東日本震災の復興を願って、ここまで復興立ち上がった。(20011年3月11日から)

東京五輪のいろいろなイベントが行われていました。
IOC本部:スイス                    JOC式典:東京
 
東京五輪のメダル(金、銀、銅)
 
「復興の火」の聖火皿の展示

多くの人達が訪れていた、
 
聖火皿

式典模様(石巻市)

以上
コメント;

 


2020 東京五輪は目の前に、

2020-02-02 | 東京オリンピック

おはよう、
今日(200202)は、各地で「東京オリンピックに向けたイベント」が開催されています。記念に写真に収めました。一部の写真は、ネット情報からDLしたものです。
日本オリンピックミュ-ジアム」:
撮影写真
新しくなった「国立競技場」丁度ぶらり散歩途中での撮影(新宿御苑の帰り)
日本オリンピックミュージアム前広場の五輪マーク 1964の東京五輪の聖火台
 
日本オリンピックミュージアム前広場の五輪マーク     新しくなった国立競技場
 
五輪マーク(オブジェ、モニュメント)
 
国立競技場近くの「明治神宮外苑のイチョウ並木」、競技会が開催されていました。



東京五輪:江ノ島セーリング会場でのモニュメント(記念碑)除幕式
(TV画面から撮りました)
      ⇩
 
民放5局共同企画の一緒にやろう2020のネット情報からDLしました。
お台場イベント会場(五輪マークが船で運ばれ到着、設置固定、ライト点灯、花火打ち上げ)
 
2

レンボーブリッジと打上花火のコラボ
 
五輪マークがカラーなら素晴らしいですが、

お台場をはじめ7つの巨大五輪マーク(オブジェ、モニュメント)が設置されるそうです。

高尾山山頂でも巨大五輪マークのオブジェが見られそうです。

3
 
船で運ばれている五輪マーク
 
7
 
お台場の会場に巨大なモニュメントが登場、イベントが開かれた。
 
3

4
 
国立競技場

2
 
巨大五輪マークがみられる。
   ミュージアム前                日本橋そば
 
ブルーインパルス」による五輪マークが青空に舞う(2020/01/24  宮城仙台・松島基地)
東京五輪・パラリンピックを開催する2020年が幕を開け、航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)のアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」は3月、五輪の聖火到着式でパフォーマンスを披露する予定だそうです。
(当日の補足)
東京五輪パラリンピックに向け、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が24日朝、空自松島基地宮城県東松島市)の上空にスモークで五輪マークを描いた。これまで三つの輪を描く練習を重ねており、五輪開幕まで半年となったこの日、五つまで増やしたどうです。

以上
コメント;