goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

曼殊沙華の花 その3

2020-10-01 | かにが沢公園

かにがさわ公園の曼珠沙華の開花状況、小高い丘の斜面に群生している。

おはよう、
今日(200929)は、「相模原北公園の彼岸花」が見頃を迎えているので、座間市にある「かにがさわ公園」の曼珠沙華の群生地へ出かけて来ました。例年より、花茎数が少なく、少し雑草に負けていました。見学に訪れる方も疎らでした。この夏は猛暑日が続き、手入れが、不足なんでしょうか!!!
様々な曼珠沙華の花

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

集合写真にしました。

2

3

4

以上
コメント;



曼殊沙華の花 その2

2020-10-01 | かにが沢公園

かにがさわ公園の曼珠沙華の開花状況、小高い丘の斜面に群生している。

おはよう、
今日(200929)は、「相模原北公園の彼岸花」が見頃を迎えているので、座間市にある「かにがさわ公園」の曼珠沙華の群生地へ出かけて来ました。例年より、花茎数が少なく、少し雑草に負けていました。見学に訪れる方も疎らでした。この夏は猛暑日が続き、手入れが、不足なんでしょうか!!!
赤色が中心の曼珠沙華の花

2

3

4

5

6

集合写真にしました。カラフルな光景です。

2

薄紫色の曼珠沙華の花、

2

集合写真にしました。

2

白色の曼珠沙華の花

黄色の曼珠沙華の花

2

3

4

集合写真にしました。

以上
コメント;





座間市にある かにが沢公園の曼珠沙華へ

2020-10-01 | かにが沢公園

かにがさわ公園の曼珠沙華の開花状況、小高い丘の斜面に群生している。


おはよう、
今日(200929)は、「相模原北公園の彼岸花」が見頃を迎えているので、座間市にある「かにがさわ公園」の曼珠沙華の群生地へ出かけて来ました。例年より、花茎数が少なく、少し雑草に負けていました。見学に訪れる方も疎らでした。この夏は猛暑日が続き、手入れが、不足なんでしょうか!!!
公園入口、駐車場(台数が少ないのですぐに満車、座間谷戸山公園の駐車場を利用も、)

公園、曼珠沙華の案内(今年は、コロナの影響で、曼珠沙華祭りが中止とのこと)
例年は、写真の様に赤じゅうたんの様に見えますが!!!

散策路を挟んで両側に曼珠沙華の花が植栽されている。
赤色が中心ながら、白色、黄色、薄紫色など種類が多いです。
 
3
   
5
 
7
 
集合写真にしました。花茎数が少ないが、とても綺麗です。

2

コルチカムの花

以上
コメント;