goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

相模川自然の村公園を散策

2021-01-06 | 相模川自然の村公園

おはよう、
今日(210105)は、2021年に入って、初めてのぶらり散策に出掛けて来ました。「相模川自然の村公園」の相模川沿いを巡ってきました。びっくり「河津桜」は数輪咲いていました。やはり、暖かいのではないでしょうか?
野鳥・冬鳥もなかなか出会いなかった。1月7日 新型コロナ感染拡大防止のため、「緊急事態宣言」が発出されるとのこと。どんな内容になるのでしょうか?、何時になったら、自由な散策ができるのでしょうか?
ネット情報では、20:00以降の外出自粛がメインでしょうか? 早く終息することを願うばかりです。

この時季は、観るものが限られていますが、
公園内にある「民家園」の様子、入口に茅屋根の修理後の写真が掲示されていました。
園内は、綺麗に整備されています。もう直ぐ此処の梅の花が見られる、綺麗です。
 
コゲラが1羽発見             
コゲラは、キツツキ目キツツキ科に分類される鳥類の一種です。
                     ハクセキレイ(留鳥でしょうか?)
                     ハクセキレイはセキレイ科に分類される鳥類です。
 
ハシボソカラス?
鳥綱スズメ目カラス科カラス属に分類される鳥です。結構大きいです。
ハシブトカラスは嘴が太く、オデコがある。

以上
コメント;