goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

市役所さくら通り 市役所庁舎から その2

2022-03-29 | 相模原市役所さくら通り

おはよう、
今日(220328)は、さくら開花、見頃とのニュースを聞き見て、夕方、「市役所さくら通り」をぶらり散策してきました。若干蕾も見られるが、見頃でしょうか?、車道は、車で渋滞していました。(朝から、ゆっくり、さくらを見ながら運転のため、)夜は、ライトアップがあるみたい。(今年も新型コロナの影響で、市民さくらまつりは中止だそうです)
市役所展望台からの桜並木の様子
中央は、横浜方面

市役所周辺の駐車場

市役所さくら通りの桜並木の一部、市役所前付近
(相模原警察署前から横山二丁目交差点まで)

市役所庁舎内の正面スペースには、いろいろな展示品があります。
昨今のSDGs活動
SDGsは、
2015年9月の国連サミットで150を超える加盟国首脳の参加のもと、全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。
SDGsは、先進国・途上国すべての国を対象に、経済・社会・環境の3つの側面のバランスがとれた社会を目指す世界共通の目標として、17のゴールとその課題ごとに設定された169のターゲット(達成基準)から構成される。(出典元:ネット情報)

宇宙に行ったはやぶさですか?(同等の模型)。

2

やはり、相模原の重要な連携は、JAXAでしょうか?

昨今のマンホール収集人気を思い出しました。こんなマンホール蓋も作製されていました。
人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットをモチーフにしたマンホール蓋です。2種類の蓋は淵野辺駅北口とJAXA宇宙科学研究所前にそれぞれ設置されるそうです。(出典元:ネット情報)
 
以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。


市役所さくら通り ソメイヨシノの力強さ その3

2022-03-29 | 相模原市役所さくら通り

おはよう、
今日(220328)は、さくら開花、見頃とのニュースを聞き見て、夕方、「市役所さくら通り」をぶらり散策してきました。若干蕾も見られるが、見頃でしょうか、車道は、車で渋滞していました。(朝から、ゆっくり、さくらを見ながら運転のため、)
夜は、ライトアップがあるみたい。(今年も新型コロナの影響で、市民さくらまつりは中止だそうです)

若い、桜の蕾の力強さが感じられます。(少し色は薄い?)

2

3

4

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクダー「さがみん」です。
  

 


市役所さくら通り 花花壇・チューリップ その4

2022-03-29 | 相模原市役所さくら通り

おはよう、
今日(220328)は、さくら開花、見頃とのニュースを聞き見て、夕方、「市役所さくら通り」をぶらり散策してきました。若干蕾も見られるが、見頃でしょうか、車道は、車で渋滞していました。(朝から、ゆっくり、さくらを見ながら運転のため、)
夜は、ライトアップがあるみたい。(今年も新型コロナの影響で、市民さくらまつりは中止だそうです)

市役所さくら通り周辺の花・花壇の一部、チューリップ編

2

3

4

5

6

7

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクダー「さがみん」です。