作るよ!

2年目ですから、昨年より美味しく作りたいですねぇ~
昨年のものは、塩が強くて、塩出しして食べました。もう少しでなくなりそうです。 まぁ~自分で言うのもなんですが、初めてにしてはよくできたんじゃないですか?
今年は、もらう梅を当てにしていたんですが、スーパーでたまたまキレイに完熟した南高梅が、お安くなっていたんで、飛びついてしまいました。 とりあえず、2㎏を塩漬けしました。 ちょっとうす塩に挑戦です。

置いておく冷暗所がない・・・床下がいっぱいで・・・
話題を変えて~

もらったバラの花が早目に枯れてきて・・・花びらを浮かべてみた・・・なかなかいいねぇ~~

梅、漬けましたかぁ~
どれどれ!きれいな梅ですね
昨年どれくらい塩を使ったのか、解らないですが・・・
梅の2割くらいの塩で漬けないとカビが出てきたりするときがあります
減塩の梅干しを作る時は焼酎を使ってくださいね
梅干し作り30年のhiro*より
減塩の注意事項は、アチコチに書いてありました。焼酎使いましたよ~
昨年は15%で漬けまして、市販の赤シソ漬けを使ったら、そっちの塩分が強くて・・・
今年は13%にしてみました。砂糖もちょっと入ってる配合です。シソは使わず・・・
7月になったら、狙ってた梅をいただけることになったので、そちらはシソを入れて赤くします。