モニターに画面はめ込みをパワーポイントで行う
パワーポイントで作成中、モニターやPC画面に任意の画像や図形をはめ込みたい場合の裏技があるようです。

1)写真をはめ込む対象のモニターと同程度の大きさの四角形を挿入

2)四角形を右クリックして[頂点の編集]を選択

3)四隅に■が表示されて、四角形の頂点を編集
はめ込む対象の角に合わせる

4)写真をいったん挿入して、[Ctrl]+[X]キーで切り取り、クリップボードへ

5)頂点を編集した四角形を右クリックして[図形の書式設定]を選択

6)[塗りつぶし(図またはテクスチャ)]を選択して、[クリップボード]をクリック

これで完成。
パワーポイントで作成中、モニターやPC画面に任意の画像や図形をはめ込みたい場合の裏技があるようです。

1)写真をはめ込む対象のモニターと同程度の大きさの四角形を挿入

2)四角形を右クリックして[頂点の編集]を選択

3)四隅に■が表示されて、四角形の頂点を編集
はめ込む対象の角に合わせる

4)写真をいったん挿入して、[Ctrl]+[X]キーで切り取り、クリップボードへ

5)頂点を編集した四角形を右クリックして[図形の書式設定]を選択

6)[塗りつぶし(図またはテクスチャ)]を選択して、[クリップボード]をクリック

これで完成。

さらに[3-D回転]の機能を組み合わせて、写真を変形させてから塗りつぶしもできる高等な技もあるそうです。