



今の科学は未熟なので、
科学者の言う事を真に受ける、時には間違ってしまう
だから、幸せに生きる1つのコツは、”無知の知を理解すること”
誰もが自分の知ってることは、砂浜の1粒の砂みたいなもの
科学は人間の集合意識が規定している
自分は宇宙の中の一片の光にすぎない
日本的でない、”力は正義”というのが世界のスタンダード
それに合わせていかざるを得ない部分を心得ておかないといけない
医療から代替医療への流れに
病気の事を考えなければ病気じゃない
意識の問題
健康の話をするのもほどほど
健康の話をする時には、自分の体に感謝
体が動くことに感謝する
物質が華美になり、霊性を取り戻し始めた平安時代初期
時間の流れでいうと、平安初期と逆に進んでいく感じ
分をわきまえる
大事なのは自分がどうしたいのか、自分に問い続けること
自分の足で立って、自分の思いを素直に受け入れること
人それどれ、そしていろんな仕事があり
お金という価値にとらわれず
自信を持って働くことが幸せなことではないか
自分に一致して生きる
”中今”で生きる。それに尽きる。大調和
自分に気づく
自分の存在意義
一人ひとりの目覚めが日本の覚醒につながる
幸せは自分の思いに気付くことで手に入る
エネルギーが不足しているから
現代人は、感じる力が失われている
宇宙もエネルギーを取り入れ、満たす努力をしたらよい


↓クリックしてね~


最後までお付き合い頂き有難うございました

ブランチです^^

今日もレタスたっぷり(&ハム卵)サンド+蜂蜜ヨーグルト

サンドイッチは、昨日一緒に作って置いたの
今日のスープも、ミニトマトの救済で
しめじと併せて中華味にしました^^

さぁ~頂きましょう

ランキングに参加中 
↓クリックしてね~


最後までお付き合い頂き有難うございました

今日もレタスたっぷり(&ハム卵)サンド+蜂蜜ヨーグルト

サンドイッチは、昨日一緒に作って置いたの
今日のスープも、ミニトマトの救済で
しめじと併せて中華味にしました^^

さぁ~頂きましょう




↓クリックしてね~


最後までお付き合い頂き有難うございました
