隣地の宅地造成は着々と進んでいるようです。
今ではこの光景が当たり前のようになってしまいましたが、つい1年少し前までは小高い丘に松や竹が生い茂り、この時季には桜や桃のきれいな花を咲かせていたのです。
我が家の東側に当たる道路は、クルマのスレ違いが困難な狭い道でした。
このレポートを書く契機となったのも、大きく変わってしまう身近な風景を容易に受け入れ難く思ったからです。
ここに土地を求め . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- 松岡加代子/トリチウム水の放出は危険‼️
- 松岡加代子/トタ二ストじゃなく、サビレスト‼︎
- 早川由紀子/清水良雄絵本展ー37
- 向井公子/孫っ子との日常ー18(自慢)
- あひる/金魚がオタマジャクシに食べられた⁉︎ ー庭の枝きりのお手伝いからー
- スズラン/「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」
- 管理人/郷土教育700号
- 栗田勝利/郷土教育700号