goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

池袋へ・・・

2010-07-31 | おぼえがき
ムシムシと暑い日がまたきた。昨日、一昨日と雨だったので、少しホッとしたものの・・
やはり、暑い・・。

家にいても、どうしてもダラダラとしがち・・。久しぶりに映画でも見ようかと、
浦和へ出る・・。

見た映画は、ジブリ映画の「かりぐらしのアリエッティ」
ジブリ映画の特徴は、画像の美しさと、画像アングルのダイナミックさ・・、と舞台設定が
日本とも海外ともつかない、チャンポンな感じのするところ。

今回も花畑や・・人間世界を・・・日本だけど海外みたな匂いを漂わせたストーリィと
緻密な画像で、楽しめた。話の筋自体は、そう凝った話ではなかったけれど、娯楽として
軽く見るには、よかったと思う。音楽もまずまず・・・。

ネットで座席指定して行ったので、便利・・・。

そのあとは、池袋へ、本でみた、パキスタンカレーのお店へ。
店名は、“マルハバ”お目当てのカレーを楽しむ。パキスタンカレーとインドカレーと
どう違うんだろう・・などと考えながら、食べた。日本人の私たちには
正直、あまり区別がつかないような気がする。
では、例えば、欧米人には、米飯でお箸で、色々なおかずを食べる、韓国や中国と日本料理の区別は、どのくらい、
区別してわかってもらえているのだろうか・・・と思ったりもした。

私なりに分析すると・・うーーん、たまたま食べた今日のお店の印象からすると、
パキスタンカレーはインドカレーに比べると、香辛料があっさり・・しているイメージ・・。生のショウガの千切りが少しのっていたり・・・

インドカレーの方がネットリした雰囲気のスパイスを使っているような。ネットリというのは、料理がネバネバしている、という意味でなく、イメージ・・だが。

池袋の街を歩くと、日本はやはり、雑食の国・・だと思った。ネオン街を歩くと、HAWAIIの海が・・空気が、霞んでしまいそうな・・。
雑然さで、街の雰囲気で、この蒸し蒸し感で、しっかりとアジアの空気を痛感させられ、自分の国はやはり、こうなんだ・・・というようなことを感じた夜でもあった・・。







最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。