♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

✾今年を振り返り&自分への戒めとエール✾

2016-12-30 | 音楽関係
            
アロハ~

  こちらのブログの方、すっかりすっかりご無沙汰です。にもかかわらずアクセスを頂いていた皆さま、本当にどうもありがとうございます。
 普通、書かないとドーンとアクセスがなくなってしまうものですが毎日、数十名の方が閲覧下さっているのに驚きです

 さて、もうひとつのブログ「あまがえるの旅」では、ウクレレやスチールギターの事を中心に書いていますが、こちらの方はその事も書きますが、
 ブログ表題どおり、つぶやき的な事を。 
  今年も明日を残すばかりとなりました。またひとつ年齢を重ね年を越せることが毎年、ありがたい気持ちになってきました。

  数日前に、数年会うことがなかったかつてのウクレレ仲間の訃報に接し、お通夜に行ってきました。
          久しぶりの再会は悲しく、やはりショックでした。
 こんなことになるなら、もっと会っておけばよかった。話しておけばよかった。と思いました。
 彼女とはウクレレ活動に関する考え方の違いがあって、会わなくなりました。
 喧嘩とかそういうではなかったのですが、私の心の懐が狭かったのもあったかと今では思います。
 年賀状だけは続いていて、元気でやってるなぁ、と懐かしんだりもしていました。なのに・・逝っちゃった。

 もぅ、いつかそのうちに、なんて思っていたらいけない年齢に自分がなったことを強く感じさせられた出来ごとでした。

 少し話は逸れますが、1か月半くらい前に音楽イベントで知り合った方の御誘いで、とあるセミナーを受けました。その時に
 プロジェクターで映し出された教えの中に、↑に載せた言葉がありました。

   思っているだけ、知っているだけでなく、伝えることが出来る。表現出来る。

       そうなんなんだなぁ、と思いました。私はBさんになりたいな。

   伝える手段や方法がわからなくても、模索してやってみること、が本当に重要。

   でも・・伝えるのは時にはリスクも。SNSの時代は言葉には気をつけなくては、と言う体験もしました。

  私の場合は1年前にブログで大暴言を吐き、多くの方を失望させてしまい、そのことを謝って帰ってきたその夜、
 名乗りの無いブログコメントに 『~怒っています。でもこのコメントは読んだら削除して下さい』
 書かれ、本当に反省と怖いと、悲しいと 自分への情けなさなどを味わいました。(その後ブログへのコメントは不可能にすることに)
 失望させてしまった場は辞めて、気持ちの整理をしてサークル活動などに心を移し今があります。
 多くの方を前に広まってしまったダメージもあり、お付き合いが切れてしまったお仲間、私から連絡する勇気がなくなってしまった方々
 色々とありますが、その方々を含めて受けた数々のコメントを大切に保存しています。
 さまざまなコメントが書かれているメモです。これからもこれを時々読み返し戒めにしていこうと思います。

  そして、一方では、新しいことにも、失敗してもいいから・・どんどんチャンレンジしていきます。
  
             亡くなったお仲間がそう、教えてくれた気もします。

  サークル活動も来年には4年めに入ります。最初の1年2年は夢中でした。
  ↑のブログ出来ごとや、今年は母の入院・・と基本的に一人で運営のサークル活動に正直しんどいな・・と思う時もありました。
  今だから書けますが9月のさいたま新都心のイベントの前日は、母のゴネで悩み睡眠時間1時間でした(苦笑)でも乗り切れたなぁ
  基本的にはウクレレの楽しさは、苦しみながらだと伝わらない。どこか心をリセットするスキルが必要なのも身をもって感じました。

            1に体力、2に、笑顔、3に熱意、4に家事の手抜き(笑)をモットーにやってきました。
              結果的には、皆さまの支えの御蔭さまでなんとか今年を乗り切れそう

      まる3年になってくると、もっと充実の事をお伝えしたい、と思うようになりました。
      人様に物事を伝えるのはすごくエネルギーがいることでもあると思いました。でもそのエネルギーが伝わって
      わかって頂き、弾いて頂けた時にそれ以上のエネルギーを頂くことも体験しました。凄く嬉しいことです

              ですが、ここらで、来年はエネルギーを放出しつつ、充電も充実させていこうと、年末の今、
          思っています。身体のメンテと心の充実と、美しいもの楽しいことに触れて、勉強ももっとして、
          もっと濃いパワーでウクレレの楽しさをお伝えする道を探ろうと思います。
          50歳になって始めたスチールギターはまだまだ初心者の領域ですが、これも精力的にマスターしていく覚悟です。
           
            
                        やっぱり、体力勝負

            来年も美味しいものを沢山食べて、太らないようには気を付けて生きていきます。

                 年内皆さま、お世話になりました。どうぞよいお年をお過ごしくださいませm(__)m
          

  

 
 

 

 

 

 

❀バタバタの8月9月~❀

2016-10-01 | おぼえがき
     
アロハ~今日はまた、曇り~のお天気秋晴れが恋しい日々が続いています。
 もうひとつの音楽ブログ『あまがえるの旅』の方も途切れがちでしたが、
こちらもまたまた久しぶりになります。m(__)m
この、8月9月は毎日、バタバタな日々でした。
7月中旬頃から体調を崩した母のことでアレコレト動くことが多い月日でした。
それまでは比較的元気で、持病もなく病院通い等は必要なかった母が入院したのが8月。

 私も今は亡き父の入院以来・・18年ぶりぐらいに病院に通う日々の開始でした。
それにしても、ひさびさの病院、それまではお見舞いなどで
病院に出入りしたことは、あったもののそれほど長い時間いたわけでもなく、
今回の母のように、身内として対峙してみると、ずいぶんと進化してるんだなぁ・・
なんて感心することが多いです

まず、寝たきりにさせない、というカリキュラムが整っていて、よほど体調が悪くない限り、
毎日、リハビリ担当の方が病室に来て下さりベットの側で、イチ、ニサンと掛け声をかけ
足などの運動。
 患者さんの色々な管理は手首につけた患者IDで、常にパソコンで管理。
なので、母は今は2件目の病院ですが、どちらの病院も廊下やナースセンターで看護師さん達がしょっちゅう、
治療データーをパソコンに打ち込む姿が見られます。

 そして、介護保険が始まっての入院ならですが、医療機関と介護関係の機関との連携プレーが出来ていること。
父の時は介護保険開始前だったのでそういうシステムはありませんでした。
治療を受ける患者にとっても支える家族にとっても、年月が経っていて
昔と病院生活、治療を受けること。。の概念がかなり変わっているので
意識改革がけっこういるなぁ、と思いました。

 母の場合は年齢もねんれいなので、今さら大きい治療は無しで、このままゆっくり余生を「施設」などで終わりたいなどと
いう希望があり気持ちとしてもそれもわからなくもない・・だけど現実はなかなかそうも出来ません。
そもそもその「施設」は大きい病を抱えている人はなかなか受け入れてもらえないし、
医療行為は出来ない、ということがあるし、では仮に病を抱えた母を家族が家で看るとしても、
病が進行すると結局は病院に戻ることになる・・
ましてや、もっと重篤な方が入られているところに入るには母は早すぎで対象外。
そんなこんなの検討や説得の日々でした

気持ちが揺れ動く母を前に、自分の人生もどうなるのかなぁなんて想像しました。

自分の時には、もっと医療が発達していて、
「Wさん、貴方は腎臓の具合悪いけど自分の組織で培養して腎臓作れますよ、それを埋めればまた長生きできますよ」
なんて、言われる日も遠くないかも・・・。こうして、平均寿命はドンドン延び、100歳目の前の時代かも。
あぁ、人生、ウクレレやスチールもだけど、
手があまり動かなくなった時にも出来る、何かを探るのもアリだなあ、なんて思ったり

母の治療も山場を越え、折り返し。これからも色々あるだろうけど、
自分や家族のこれからの人生、ちょっぴり想像しながら
ある意味淡々と過ごそうと思います





















✾エレベータを付けてほしい✾

2016-08-31 | おぼえがき
アロハ~と、
こちらのつぶやきに日記を書くのは本当に久しぶり。10か月ぶりぐらい

にもかかわらず、欠かさずアクセスを下さっている方がいてくださり・・こちらの
ブログ、なんとか生き残っています。
アクセスを頂いていました皆さま、どうもありがとうございます。ひさしぶりに書かせていただきます。

と、いってもたいした話でなく、恐縮です

ウクレレやスチールギター話は、『あまがえるの旅』の方で書かせて頂いていますが、こちらではその事とは少し離れた思いを。

最近、生涯教育についてちょっと学ぶ機会があり、これからの高齢化社会に向けてボーンヤリとですが自分も
長生きしたら、何をやりがいに、生きがいに生きていくんだろう、なんてことを考えます。
ウクレレやスチールも出来るかぎりやりますが、出来なくなるときも来るかもしれないし、ギリギリまで
楽しめるかもしれない。

       そんな時に、頼りになるのが地域の公民館

足腰が弱って遠出が出来なくなったときでも、地域の公民館までなら通えるかもしれない。

そんなことを最近入院してしまった母が過ごしてきた日々を思うと考えたりします


 で、例えば、ウチの近所の公民館、明日から3月まで改修工事に入り使えなくなります。

 それにあたって、日頃利用している団体に向けて説明会が5月ごろだったかに開かれ
その時に・・改修したのちどうなるのか・・という質問が出席者からありました。
   主に、耐震工事などがされるそう・・。そして

    エレベータとか付くのですかという質問もありました。

    ですが、答えは、その予定はありません、でした。

        えーっ、残念~と会場のほぼ全員ががっくり~な雰囲気。
   

  そりゃ、そうですよね・・2階の体育館や会議室などに、あれこれ荷物を運ぶことも多い。私もそうですが。
  たかが2階までとはいえ、色々と道具類を運ぶのにはたとえ小さくてもいいので
             エレベーターがあればどれだけ便利か。  

仮に車椅子などの方や高齢者で階段がしんどい方も、2階の部屋でサークル活動などを楽しめるではないか・・
  
   と、誰もが期待した事であることは、落胆の声の大きさからも感じました。
   こんな事を思いました。小型エレベーターの予算が仮に、1000万!?として(かなりアバウト)
  仮の話、そのエレベーターのある公民館に、エレベータを使う必要のある高齢者Aさんがが生きがいとして楽しめることが
               公民館の2階であるとした場合
  そうでなかった事例と比較してみると・・例えばだが、そのAさんが悶々と例えば施設などでやるせない気持ちを
  我がままにぶつけたとした場合に、それに対応する職員さんの時間給料×精神的負担、云々・・×数人分の職員さんの給料・・・とか

    考えたら・・1000万なんて、人件費やアレコレの手間賃でペイ出来ちゃうじゃないか・・と考えるのは短絡的ですか。

       長い目で見て頂き、高齢化社会、生涯教育の必要時代の到来は確実なことを見越して、トータル的に
         御考慮いただき、やっぱり
        エレベータ付けてほしい。  

    久々の'つぶやき日記はこんな感じで終了です。1日はサークル。お休みなさいませ~

  
  

  
  



☆自分を振り返り、これからも♪♪♪☆

2015-11-03 | 音楽関係
アロハ~
 日記書いていうるちに日付が変わってしまいました。
昨日の文化の日は朝からいいお天気。皆さまいかがお過ごしでしたか関東方面はこれから紅葉が待ち遠しい季節です。

先週、金曜日は朝から市内のカフェ「のら」さんのマルシェ行きました。
出店していたお店で、たぶん市販品ではちょっと生産が手間取る!??けどこうだったらいいのにな・・とかゆいところに手が届く
便利ポーチと、ちょっと物を挟むのにこうだったらいいのにな・・の便利小物や可愛いハシ置き等を買い求めました 
そのあと、ハズと日曜日まで京都に行きました。小学5年から結婚して転勤で今のさいたま市に住むまで
大阪で過ごした私には京都も懐かしい場所です。
駅前はだいぶん変っているところもありましたが、街を歩くと見慣れた風景もあり昔の自分を思いだしたりしました。
久しぶりに、馴染みの京料理のお店にも行き美味しいお食事も。お店の女将さんに、朝「のら」さんで買った
便利小物をお渡ししました。あら、便利そう~と喜んで頂け嬉しかったです(^^)/♪♪♪さいたまのカフェで
求めたものが、京都へ・・面白いですね。
 ところで、今はウクレレやスチールギターなど楽しんだり、少しだけでも人さまにお伝えの日々を過ごしていますが、
その当時は、まさかこんな風に自分が音楽関係のことに関係する日々がくるとは思いませんでした。
結婚して、子供産んで、その子を必死に育て自分はたぶんパートか何か出て、なんて、感じかなと思っていました。
そして子供を育てあげたら親としてのそれなりの達成感に浸って孫のお守りをするんだな、と笑)
 ところがそういうシナリオ通りにはなりませんでした。
色々もがいた時期もあったけれど結局、元気な子供には恵まれず、夫と二人の人生を歩くことになりました。
 そんな時にちょっとしたきっかけで、ウクレレに出会ってなんだか楽しくてレッスンに通うように。
        はじめての弦楽器でした。
     なんともノホホンとした音
 まぁ、ええやんか、ごちゃごちゃ考えずに人生楽しもや・・みたいな音
そんなこんなで先生のレッスンのあと、日本ウクレレ協会にも入りスチールギターにも出会えました。
楽器は知っていたけれど生音ははじめてでした。プワ~~~ンとした音に
  楽しいで~これも弾けたら~。プヨ~~~ンと棒(バー)を左から右へスライドするだけでホラ、ハワイア~ン
単純な私は、これも欲張って習うことに。数年後の今、やっぱり子育てほどの達成感は得られないんだろうけど
違う種類の達成感が味わえたらな、なんて、子供を残せなかったかわりに何か残せ、
伝えることがせめて出来ればなんて思いもあってか、不器用ながらにサークルなどはじめることに。
   今は、新たに楽器をはじめる方のワクワク感がこちらにも伝わるのが嬉しい。の状態です。

 ウクレレはほんとに親しみやすい楽器で、まずは、曲目も、あ~いやんっちやったのお笑い系の漫談など!!から、
ジャズ、ロック、演歌、ポップス等々、ショパンだベートーベンだ・・のクラシックまでもこなせ、
よって弾く場所も正比例。アウトドアからライブハウスは当たり前で立派なホールまでもOKな楽器。
大きさは私の知っている範囲ですがピッコロウクレレからバリトンサイズまで。素材も水にも安心な
プラスチック製のものもあったり!!・・形もパイナップル型や2台連結タイプの珍しいタイプのものも。
どれにしても、持ち運びは楽。
調弦はGCEA(4弦からソドミラ)だけど・・時には、調弦をチェンジして弾いたり、アンサンブルやオーケストラ編成に
すると、かなりのことが出来る楽器です。これは本当に特権だと思っています。

和音、メロディ、リズムを表現出来て、そして、なにより、歌いながら弾ける
マルチ楽器の王者がピアノのようなけん盤楽器類!なイメージを私は持っていますが、
他に、ギター、コンパクト化でウクレレもマルチだ!と私個人的には思っています。

 私のウクレレ伝道!これから色々課題は出てくるだろうし、個人だと活動範囲や方法にも限りがありますが少しずつでも伝えていけたらです。
そんなこんなで今日もウロウロ。いっけん音楽とは関係ない場所ばかりですが、まずは顔出し。ウチのスグ近くのショップ方達が共同で
開催のワクワクなボンフェス、そして市内のカフェの収穫祭など・・「のら」さんも、今日のカフェもごく普通の
住宅地にある、癒し系カフェです。きっとウクレレにも合う場所。いつか弾かせて頂けるきっかけに
つながれば・・と思っています。  
ウロウロは、人との出会いや再会や、色々な品物や風景があり楽しいです。それにしても
日記書いていて、要するに自分はウロウロが好きなんだな・・と思った祝日でもありました。







 

❀明日はセミナー~&今日はランチへ(^^)❀

2015-10-20 | おぼえがき
            
アロハ~こちらのブログ、かなり長いあいだほったらかしでした。
アクセス頂いていた皆さま、どうもありがとうございます。今日は久しぶりにこちら方に書きまーす

今年になってから、♪ウクレレやスチールギター♪や、公民館でのウクレレサークル・・♪と動くことが多く
色々な出会いもありました。その中でも今年はやはり、9月中旬、さいたまスーパーアリーナで開催された
さいたまウーマンフェスタのイベントに便乗して、アリーナ入口で音楽をやろう、という志のもとに
結成した、からふるライブステージのスタッフ仲間とのご縁も楽しい出会いでした

 明日は、そのお仲間のお1人で、ファイナンシャルプランナーの岩見さんが
デザイン工房まある、さんと共同主催でからふるアカデミー第1回企画として、
   「~第一印象! 好感度アップ術~」 のセミナーを開催します。
    場所はコチラ さいたま新都心Mio4階会議室で、 10時半~12時まで。費用はなんと500円のワンコインです
  からふるステージのスタッフメンバーは普段は明日の岩見さんは、ファイナンシャルプランナー、
  他のメンバーは音楽関係のフライヤー製作や、ソフト開発や金融機関だったり私はウクレレ関係・・と
  バラバラのことに関わっているメンバーですが、
  それゆえに、そのそれぞれの立場からの体験話しをする機会が、先月の反省会であり・・その時に、
  やっていることは皆さんパラパラですが、共通するのは、皆、初対面の方とお話を進めることや、人前で説明をしたり接客したり
  お話をしたり、の機会がある方ばかり。その時に、どういうことに気を付けたら・・どうすればイイ印象で事が進められるか
  大切だよね、という話しになりました。私などは、まさに公民館でサークル活動をはじめたばかり。サークルの話しの内容も・・ですが
  それよりも、そもそも人前で話しをする、というが本当に勉強の連続で今でも緊張の連続でもあります。それだけに、
  明日は楽しみに出かけたいと思います
   お時間が合う方、是非ともお越しくださいませ~お得なセミナーとなると思います

 さてさて、今日もまずまずのお天気ここのところバタバタとしていて、友達となかなかゆっくりランチへ行く時間が
 できなかったのですが、久しぶりに図書館でアルバイトをしていた時のお仲間達とランチに行ってきました。
 小学校高学年~結婚して転勤でコチラに来るまでは大阪で過ごしたので・・学校時代やOL時代の友達は全部大阪・・
 子供もいなかったので、コチラに来てからもママ友達・・という訳にもいかず、案外友達が少ない私にとっては、
 こういうパート先や習い事、 その後の活動で出会った友達って貴重な存在ですあ、その割りには付き合い悪いことだらけですがゴメンね~ 
 今日は、椿山荘と地域新聞のリビングのコラボ企画で実施中のコチラで食べてきました~
  まだしばらくやっているようなのでお勧めでーす。久々にお互いの近況報告などして帰りにちょっぴりお土産も頂き、お庭を散策。
  しばしリフレッシュタイムを楽しみました。今夜からまた練習等がんばらなきゃね・・それよりハズのご飯作るの面倒だな~
  いかんね・・お仕事おしごと。晩御飯これから作らないと!!思い出に写真を貼り付けよう~。
       
       

 

 

 

 


  
  
 





❁東京☆夜散歩とダイエットその後❁

2015-07-28 | おぼえがき
   
アロハ~と書くのも恥ずかしいぐらいに、こちらのブログは大変ご無沙汰をしていました
7月にはいって初めて書きます。

マウイ旅行日記を書き終えてから、バタバタと日にちが過ぎていきます。
梅雨明けしてからは、毎日暑い日々・・。レッスンや自分の練習や、イベントの打ち合わせなどなど。

そうこうしているうちに、ウクレレお仲間もオアフでのウクレレフェスティバルを終えて
先日、練習で会った時にお土産を頂きました。ハワイの写真など見せて頂き・・
あ~また行きたい~と思いました。Uちゃん、Mちゃんありがとう~さんです。

今日はスチールギターレッスン。師匠から大事な大事な「物」を手に入れ大切に持って帰ろうと
思っていたら、ふと、ダイエットフォローの日であることを思いだしました。
なので予定変更。「物」を大切に抱えながら地下鉄で移動。

思えば1年前、なぜだか痩せようと決心して去年の今頃は必死にウォーキング等に励んでいました。
そして、8ヶ月後に10㎏減を達成して、一番減ったときで11㎏減まで行きました。その後は
どうなったか、というと
現在は約9㎏減をキープしているところです家に帰ってきて先ほど体重計に乗った結果。
記録で貼り付けておこう!   

ですが、ココ最近は気が緩んできたのか・・ちょっと食事の気づかいがややあいまいに。

そこで、初心忘れべからずとフォロー会に出て、ダイエットコーチと記念撮影(笑)
コーチと会場で別れたあと
しばらくやっていなかった(汗 (笑))ウォーキングも。
築地の聖路加病院付近から八重洲東京駅まで
夜の東京の街をテクテクテクテク
鉄砲州通りから、鍛冶橋通りをひたすらまっすぐまっすぐ。地下鉄の駅も無視無視!
昼間は暑くて歩くのを避けたくなりますが
日が沈むと川沿いは風もあり景色も綺麗、暑いですが歩くにはまずまず。
ダイエットしてよかったことに、痩せたこともあるのですが、
疲れにくくなった・・、疲れても回復が割と早くなった・・と感じています。
ウォーキングも↑ぐらいの距離ぐらいなら、ワリと平気に。以前の私だと、必ず地下鉄かバスに
乗る距離ですがエイッと歩いてしまう自分になれたことも嬉しいです。

何ごとも体が大事なので、これからも体力づくり、無理のないことで続けていこうと思いました!!















✾Maui Hawaiian Steel Guitar Festival 参加旅行体験記6日から帰国まで~!!

2015-06-28 | 音楽関係
2015年5月1日 Hawaii Hakekulani in Lion先生

アロハ~ながらくこのブログをほったらかしにしてましたが、今夜こそ書きあげてしまいます!!
4月下旬から5月上旬の今年のHawaiiの思い出です。

 5日目からの続き
旅行6日目(4月28日 火曜日)
 まずい・・サイミンを食べた思い出も出来たマウイ滞在も今日まで。今日はオアフ島、ワイキキへ向かう日です。
 マウイからオアフへの飛行機は午後発なので、午前中はマウイ最後の朝食を食べに、
 お仲間の運転で、近くのカフェへ出かけました。

 あらかじめガイドブック等でメドをつけておいたお店1件目は朝の9時半とか10時はまたオープンでなく
 11時30分からオープンのお店だったため諦め、2件目ラハイナの街の入り口付近にある
 海も素敵に見えるカフェへ。

 ここで、フレンチトーストとカリカリベーコンなどの朝食を。ただ、
 ここのフレンチトーストも他でのフレンチも私の思っているフレンチトーストでなかったなぁ・・
 フレンチトーストって、卵牛乳にヒタヒタに浸しプヨプヨになったパンをバターを入れたフライパンで
 表面はカリッと、中はフワフワに仕上げシュガーをパラッとするもの・・と思っていたが、
こちらはヒタヒタに浸さず、サッと付けただけらしい。
焼くとなんだか普通にパンを焼きパターを塗ったのとたいして変わらない感じ。

 と、景色にいいところで朝食のあとはラハイナの街中にあるマウイコーヒーショップをウロウロしたり。
 海辺の景色を楽しんだり・・少し足をのばしお寺も見学したり。

 そうしてホントに最後のミニ観光を楽しんだあとは、いよいよオアフへ。
 空港へ向かう時の景色を目に焼き付けて来年も来られますように・・なんて思ったり
 マウイからオアフも順調に進み、ホテルにチェックイン。
 この日の夜はお仲間の案内でオアフの住宅街にある地元の方にも評判のレストランへ!!
 車でないと行けないところだ。おしゃれなお店が集まり中々面白いエリアだと思いました。
 今回は夜だったので次回は昼間、ゆっくりと見に行きたいと思ったり。

旅行7日目(オアフ2日め 4月29日 水曜日)
 オアフ1日目の夜が過ぎ
 翌日、宿泊ホテルから歩いて近くの朝食バイキングが美味しいと評判のホテルへ。
 コックさんが好みの具材を入れてのスクランフルエッグを作って下さったりと・・
 朝からついつい食べ過ぎに。
  
 こうして、エネルギーをチャージした後は身支度を整え、先生達とクイーンカピオラニホテルへ。
 ここで HSGA(Hawaii Steel Guitar association)の演奏行事が開催されていて、
 お仲間達と弾かせて頂くことに。
 出番は、比較的早い目。日本でお仲間と練習してきたデュエットやソロ曲を本場ハワイの方の前で
 披露するのでワクワクドキドキのひと時。
 旅行をご一緒のウクレレ隊のお仲間も応援に駆けつけて下さる
 いよいよ、私達の出番。まずは師匠が素敵な音で演奏を数曲。これを待っている間が長く感じましたね~(笑)
 そして、お仲間と先生の演奏。次に私のソロ曲。オットト、伴奏とちょっと合わない場面が・・とヒャッしたけれど
 なんとか突っ走り完走次にまたお仲間と先生の演奏。
 気持ちを切り替え今度はお仲間と私のデュエット曲。
 これは、なかなかイイ出来(笑)こうしてスチールギターハワイデビュー第2弾無事終了。
こうして今回の旅の私のスチールギター演奏は終了~。終わってしまうと時間的にはスグだけれど、
 このためにやはり練習も積んだり、とても貴重な演奏の機会を下さった
 師匠とご一緒にがんばれたお仲間に感謝感謝の一日でした

 演奏も終了してホッとしながらまたまたバイキング形式の食事を取り、
 師匠のもうお1人のお弟子さんと師匠の演奏などを 楽しんだあとは、
 シェラトンホテル内にあるウクレレショップ「プアプア」へ。
 日本ウクレレ協会のMatt小林さんが勤務されていて、そこにあらかじめ注文してあった
 コードブック本類等を受け取りに。
 丁度お店で、カニカピラが開催される時間帯だったこともあり担いでいったスチールギターを
 師匠にも弾いていただき スチールの音入り、カニカピラとなりました
 こうして、予定いっぱいの一日を過ごした、この日の夜は、色々と皆さんで買いだしをしてお部屋で
 ワイワイと打ち上げ的な晩御飯を。買い物もあれこれと、食材を選ぶのもとても楽しかったデス

旅行8日目(オアフ3日め 4月30日 木曜日)
  こうして、私自身は演奏が終わりホッとするこの日は、オアフ島のドライブに皆さんで出かけました。
  カイマナヒラパークの方へ行ったり、ハナウナ湾で美しい海を見たり・・と
  何度か来ているオアフですが車で走りワイキキの喧騒を離れるとホッとするエリアが 
  色々あることを実感。
  のんびりな一日の終了は、再びワイキキに戻り、マリオットホテルへ。
  こちらではマウイ島でお世話になったアラン・アカカさん達がご出演のライブがあるのでこれを聴きに
  プールサイドのライブスペースへ。
  マウイとはまた違った雰囲気の衣装でアランさん達が演奏されます。アランさんは後進の育成にもとても熱心で
  お弟子さん達に積極的にお客様の前での演奏を推進されているよう・・。若手ホープの方のスチールギター演奏・・
  流石でしたライブも終盤になり、またまた師匠が呼ばれ曲を披露
  師匠とアランさん達の強い絆も感じた夜でした。

旅行9日目(オアフ4日め 5月1日 金曜日)
  ハワイの旅も実質、今日が最後の日。今回の旅を少し長い目にとった理由は、
  5月1日のこの日のMay day is lei dayを楽しむため
  このお祭りはレイを身につけてハワイの文化や伝統を祝おう、という日。
  ハワイの各地でこれにちなんだ行事が行われる日だ。学校でも!!
  丁度動画があったので貼り付けます。この動画10分あたりにある曲
  May day is lai dayはとても有名~!  
  2015 Punahou Grades 3-5 May Day Program (May 1, 2015)


  
   カピオラニ公園でも式典が行われたり、ミュージシャンの演奏が聴けたり。     
   バンドスタンドでは音楽、公園の広場ではレイショップや食べ物類のお店など・・   
   レイコンテストも開催されていたり、スチールギター協会のブースも出ていたりと、公園で一日遊べる日となります。
   私も、レイを買ってみたりバンドスタンドの音楽を聴いたりと一日のんびりと楽しむことが出来ました。

   こうして、いよいよ最後の夜は、ちょっとリッチにハレクラニホテルの
   ハウス・ウィズアウト・ア・キーに皆さまと行きました。
こちらのステージでも師匠が途中、ステージに立たれました。とても嬉しいそうに楽しそうに弾かれる師匠。
   長年ハワイのミュージシャンの方との交流を築きあげてこられただけに息もピッタリ。
   流石の演奏しばらく調子が悪くup出来てないとばかり思っていたYoutube動画。見てみると
   どうやら出来ているので、トップに師匠の演奏を貼り付けます。

   
   楽しかった旅行もこれで終了。翌日は空港に向かい・・帰路に着きました。
   老体にムチを打ち頑張って私達のことを連れて行って下さった
   師匠に厚く御礼申し上げます。それにしても師匠はタフでした・・(笑)
   お弟子さんお仲間の皆様にも色々とお世話になりました

   ハワイで感じた事、大切にしながらこれからもスチールギターとウクレレ
   修行に励みたいと思います。ようやく旅行日記終了です
  
   長文お読み頂き、どうもありがとうございました(^^)/♪

   
  

   


   
   
 
    
  

   
  

   
                 
 
 
 
 

 

 
  
 

  

 


 
 
 

✾Maui Hawaiian Steel Guitar Festival 参加旅行体験記‐3日~5日 特に長いです。

2015-06-02 | 音楽関係
      
                                                                    私は右端です↑
アロハ~ついにマウイに行ってから1カ月が経とうとしていますが・・
うーん、今回のハワイボケはかなり重症。ボケのせいにしてしまうほど日記が滞っています。

頑張りましょう!!
マウイのスチールギターフェスティバルの存在を師匠から3日にもわたりあることを去年聞かされた時に
驚いたものですが、昨年はとにかくスケジュールをこなし行って帰ってきた感じ。今年は
去年の学習効果もあり、のんびりタイムを作ろうとお仲間達とスケジュール計画を立てました。
ですが、アーチスト達はお忙しく、全部書くと大変なのでリンク貼ります(笑)
演奏の合間をぬってワークショップを開催して下さいます。
3日め土曜日は、朝の9時から15時まで、ビッシリとこれだけのワークショップがあります。
全部英語・・なのがちょっと残念、悲しいですが、その場にいるだけでも勉強になるかと。

根性のある方は朝から15時まで、受けるとさぞや勉強になるだろうなぁ。私はスチールギターで
Alanさんと、Bobbyさんの。そして師匠のジャズのアドリブ方法を受けさせて頂きました。
1回受けたくらいで何がどうと言う訳にはいきませんが一流プレイヤーの音も聴けてとても
有意義なワークショップでした。
アランさんの指さばきを間近で見られて、そして師匠とBobbyさんのセッションも聴けました。
アランさんとのセッションなどなども今後・・こういうの可能ならばもっとドンドン聴きたいなぁぁぁ。

よかったですよ。トロケルようなサウンドのコラボですから。
せっかく動画に撮ったのでUPしたいのですが、パソコンが調子悪くて・・
歯がゆいです。治ったらUPします(苦笑)

と、この日はワークショップを受けたりしているウチにお昼どき。
ワークショップを終えた師匠や通訳としてお手伝いをしていたお仲間達とランチをとり、
特に予定がないのでこの日はこの後自由時間。いつもだと、あたふたと予定を入れて
タクシーを飛ばしてでも、どこか観光に行くのですが、確かこの日は
このまま部屋でお昼寝
自分の部屋でスチールの練習をしたような(笑)
そして、オアフでご一緒にデュオ演奏予定の
Tさんと、音合わせのレッスンを師匠の部屋で受けました。
少し修正箇所があったりで、4日目のクィーンカピオラニHTでの演奏までに頭と指に叩きこまなくては・・
と必死でした~(笑)

舞台では、朝10時からスチール演奏がずっと続いています。
窓を開けると必ずスチールの演奏が聴ける仕組み。私達の出番は金曜日の朝一番だけでしたが、
いつか・・(っていつだろう・・)この土曜日のプログラムにも組み入れていただける
ぐらいに上手くなったらさぞや楽しいだろうとその演奏に耳を傾けたり。

そして、演奏の時のお揃いの服に着替えウクレレを持って
お仲間達と待ち合わせ時間にまた舞台前の客席に行き演奏を聴く場所取りをしてカメラセッティング。
師匠の出番は夜の7時20分からだけれど、夕方からジックリとまた演奏に耳を傾ける。
だいぶん前、スチールをやり始めた頃は、正直、あまり区別がつかなかったのだけれど、さすがに
色々なスタイルの音があることもわかってきて・・聴いていても飽きないです。
ビールを呑みながら
風に吹かれながら、暮れゆく夕日に空が染まり、ヤシの木が黒いシルエットとなって
浮かび上がる頃には舞台も一層明るくライトアップされ、いよいよ演奏も盛り上がってきます。
ただ・・このライト、ちょっと赤すぎな気もします(笑)
写真に撮ると皆、酔った人みたいに写ってしまって・・
後で調整しないと。でした。白の正装スタイルの師匠は色が跳ね返って顔がボンヤリ
になってしまい申し訳なかったです。カメラの調整を来年はもうちょっと勉強しなきゃと思います。
余談はこのあたりで。

そして師匠の出番。今年はギャリー・アイコさん達の伴奏で年齢をまったく感じさせない演奏。
師匠~今年で終わりとおっしゃらず、来年も連れて行って下さい。
と念じパワーを送りながら聴き入りました。
そして、ラスト曲
実はこの時に特別な御取り計らいで再びお師匠と仲間達と「May Day is Lei Day in Hawaii」を
演奏させて頂くことになり舞台にあがらせて頂きました。
師匠の長年の積みかさねのお陰さまと、プレイヤーの皆様のご配慮のお陰さまです。
本当にどうもありがとうございました。
(最後の記念撮影にも入れていただけました。)
せっかく日本から来たのだから・・もう一度ぐらいは、と思っていたのが
実現です。私の横にはギターのカイポ・アシンさんが!!ドキドキしながらも
ちょっとだけ目も合ったりして楽しくウクレレを演奏することが出来ました。

このあと、アランさん達、プロの皆さまの舞台でのセッションタイム。さすが流石の皆様です。
お客様を楽しませる演奏を次々と出して下さいます。ついさっきまでおしゃべりしていた
方もご自分の番になるとスッと音をとらえ演奏される様子は素晴らしいの一言。

この日も皆さんとホテルのテラスレストランで夕食。そしてカニカピラ。
カニカピラ、見ていると楽しそうで、まったくのデタラメでOKならちょっと
音出してみたいけれどいくらなんでも迷惑ですねそれは(笑)
というか、ひとつひとつ教えてほしいなぁ(^^ゞ、思いました。通訳付きで。(笑)
①課題曲をひととおりよく聴く。4拍子なのか3拍子なのか、2/2なのか・・何なのか。
何処に着目して聴くのか。②キーとコード進行のパターンを頭に入れる⇒ココが大事
③②にからアレンジをすばやく考える。(あぁ恐ろしい!!どのパターンのスケールとスケールを合せてイジるのか・・などなど
とか。ゆっくり教えてほしいなぁ。
ほら、次はYouだよ弾きなさいって・・とポンと渡されたってわからないや、素人は。
グダグダとあまっちろい事を思いながら聴き入りました(笑)

こうして盛りだくさんな土曜日は終了したのでした。

翌日、4日め日曜日。
このフェスティバルの最終日です。
この日の楽しみは、Sunday Brunch Entertainmentです。
ご馳走ブランチをホテルの広間で楽しむ日です。ですが、
そんなノンビリムードの時にも、朝から舞台でグレッグさんが演奏されています。
このブランチが始まるまでに舞台でまたまた名演奏が聴けるなんて
皆さま本当に頑張られている・・とその姿を観て聴いて思いました。

御馳走はもぅ全部食べきれないほどのメニューをバイキング形式で頂きます。
ここではダイエットもすべて忘れてお腹いっぱいに頂きました。 

この後いよいよラストステージがあります。
フェスティバルの色々なご用意を下さったアランさん達をはじめ師匠ももちろんあがり
またもやセッション。
皆さま今年も無事にフェスティバルが終わった喜びにあふれています。

さてこの後の記憶がしばし飛んでしまいました
その日はフェスティバルも終わり、舞台ではもぅ何の音もしません。
静かなホテルに戻ってしまいました。

この日は食べる日、かのように夕方からは再び今回旅をご一緒した
皆さま達でホテル近くのショッピングモール内のレストランで
打ち上げの食事です。
すでに一足先にお帰りになられた方もいたり、明日オアフに出発の方々もいたりと
比較的皆が顔をそろえるのはこの日が最後。
こうしてご縁あってこの旅をご一緒出来たことは一生の思い出になり
スチールギターという趣味とはいえ、ここまで来たことの
重みとほれ込みようを再確認しながらこの日は終わりました。

明けて5日め。この日は残った皆さまでマウイ島観光ドライブの日でした。
フェスティバルも終わりスチールのことはしばらく忘れて
お仲間が運転して下さるレンタカーでのんびり島をほぼ一周しました。

ここは写真をちょびっと。
      

そして美味しいディナーを食べ一日を終えました。と書きたいところですが、
ここで、新しい体験をしました。

楽しいドライブを終え、一日運転下さったOさんに大感謝しつつ
街のレストランに入りました。地元の方も多く入り、メニューも美味しそう。私は
スープ系の温かいものが食べたくなりラーメンのような
サイミンを注文してみました。

師匠が、「Wさん、やめといた方がいいって」とおっしゃいます。
以前に召しあがられたときにお口に合わなかった体験談をして下さいます。

ですが、それは口が肥えた師匠が話すこと。きっとソコソコの味だろう。と
皆さまとシェアして食べることにして注文。
出てきました。具はあまりなかったような・・。見た目はラーメンのような。

が、ひと口食べると、あぁ~これはまずい!!と絶句。

そこにいたお仲間たちも、ムムム。少なくともそこにいた全員に不評でした。
師匠が、「だから言ったろぅ・・」ホントでした

あまりのショックに写真もどこかいってしまいました。
5人で分けることにしておいてよかった・・ですが隣のテーブルでは
大きい丼のそれを1人でズルズルたべるロコ。凄いな。

たぶんそのお店はそういう味つけで、きっと美味しいお店もあるんだろうけれど・・
次回からは慎重にしようと思った出来事でした。

でもこれも今となってはいい思い出です。あぁ、またハワイボケがムクムクと。











































✾Maui Hawaiian Steel Guitar Festival 参加旅行体験記‐2日め✾

2015-05-26 | 音楽関係
 
 ↑本番の様子です。  
アロハ~ 今日は、スチールギターのレッスン日でした。フェスティバルが終わってしまうと、なんだか気がぬけちゃって・・
 練習不足でしたが、今日もちょびっとポヨーーーンと新曲の練習でした。あ~癒される音だわ~ホントに

 さてさて、旅行記、すっかり間延びしてしまっていますね。ゴメンナサイ。書きます。
  
成田を出発からハワイに到着。長~い木曜日の一日が終わり翌日24日金曜日の朝がやってきました。
この日の朝は、各自レストランで食べるか、前日からショップで買いこんでおいたパン類などで朝食。

   なぜなら・・本番前の最後の練習が先生のお部屋であるから
 と、いってももぅ本番目前なので大きな修正などはもちろんできないけれど、
 最後まで、タイミングなどを合せるためと気持ちを合せるために練習です

 お揃いの衣装に着替えて、本番では笑顔で弾こうね、と話をしながらも顔は真剣そのもの。
 でも・・部屋の外にはグリーン芝生がひろがりプルメリアの花が木にいっぱい咲いている。
 こんな明るい雰囲気のところでは、多少の厳しい練習も外をみれば、どぅってことなくなるから不思議
 
 もぅ、やるだけのことはやったのであとは本番で楽しむだけ。といったん解散。
 各自が会場でカメラのセットや飲物などを取りに行ったりの時間を過ごして、
 落ち着く頃には、もぅ本番のセッティング。出番がトップバッターだったので、
 終わるのが早くていいのだけれど、最初からお粗末な演奏は出来ないという責任も。
 先生を入れて総勢9名のウクレレ生演奏入り演奏なので、トップバッターにはピッタリ。
 私も今年はウクレレとスチール担当なのでワクワクな思いで舞台にあがりました。

  この舞台でのスチールの出番は少しだったのですが、それぞれの方のソロ弾きのところ
  に私も参加させて頂きました。自分の順番の時はもちろんドキドキはしましたが・・
  やはり青空のもとで、広い会場で音を思い切り出すのはいい気持ちです。
  六本木のライブハウスの時はウッカリはずしてしまった音も(苦笑)もバッチリ出て
  お仲間の皆さま、それに師匠もホッとされたかも(笑)ウクレレもだけどスチールも海が見えるところで
  弾くと最高ですね~

  無事本番終了会場から惜しみない拍手も頂き、ホーッとしました。座席に戻ると
  会場のお客様から、「ナイスだったよ~」と声もかけていただき、こういう雰囲気もこの
  フェスティバルのいいところだな・・と思ったり。
  自分達が終わればあとは皆さまの演奏を楽しむばかり。
  日本からはNa Kanaka 、垣内さん御夫妻 、LohiLohiの皆様が御参加。他に
  ニュージーランドからや、ワシントン州、コロラドなど・・メインランドからの
  御参加の方も。
  日本人の方の演奏には特に気合いを入れて応援の視線を送りました。
  皆さま普段はなかなかお目にかかれない方や、私は地元のハワイアンイベントの時に
  助けて頂いた遠藤先生にお目にかかれました  

  今回は私達の演奏からスタートの朝の10時半から始まり
  ぶっ通しで15時までフェスティバル参加者の演奏が続きます(凄いでしょ~
  なので、ちゃんと聴こうと思ったらマウイ島観光遊びに行っていられないのが
  このフェスティバルの特徴でもあります(笑)遊びに行っちゃったらもったいないかも(笑)
  
  このあと、1時間だけ休憩タイムがあり、

   16時からプロの方の演奏が始まります。お1人だいたい40分の持ち時間で
   ステージがあり、金曜日は7名ものプロの方の演奏が舞台で聴けます。
   こういうのお金に換算するものでないんですが、すごくお買い得な
   ステージです。HONOLULUから飛行機代かけて行くだけのことはあります。

   16時からのステージも延々と続き・・終わるのがなんと20時35分。
   これこそ、もぅ聴きごたえタップリ

   そして、このステージが終わってから、カニカピラが別の部屋で
   始まります。この模様は前回の日記にも書きましたが・・。

   いやはや、弾く方も聴くほうもタフでないと。

   しかし、これはホンノまだ序の口。まだ金曜日です。

   翌日土曜日からイヨイヨ賑やかになってきます。

   今宵はこの辺で・・


   
   
 

   
  

   

    
   

✾Maui Hawaiian Steel Guitar Festival 参加旅行体験記✾

2015-05-21 | 音楽関係
          
アロハ~
  早いこと書いてしまわなくては、と今夜も旅行記の続きです
 
4月23日(木曜日)いよいよ出発の日です。集合時間は17時。
各地から車で、電車でとお弟子さんお仲間達が成田空港に集合。
私も背中にスチール本体、スーツケースの中にはスチールの脚とウクレレも入れ
着替類の荷物は少ない目の荷造りで集合場所へ。
師匠もお弟子さん達の車で、成田に到着。気のせいか去年行った時よりも足の具合も良さそう(笑)よかった。
  
 楽器類でいつも悩むのが、出国の時に手荷物に出来るか預けるか・・のこと。
 箱に入った師匠のスチール。脚も一緒だと、ダメ出し。手荷物に出来るかと思いきや
 脚は武器!??になりうると思われたか・・結局預ける荷物に変更。でも・・それなら
 師匠の杖だって武器になるのにね・・と。来年はスチールの脚兼用の特別仕様の『杖』にしましょう。
 で、私達が1本づつ持って足をさすりながら、各自がこれは私の『杖』です。と言う。
       ソレガイイネ。なんて馬鹿な冗談言いながら出国手続きを済ませ夜8時頃の便で出発。

 ハワイ行きは慣れっこの師匠、それにお弟子さん達も何度かハワイ行かれたり去年も御一緒した方々なので
リラックスそのもの無事、Honoluluに到着しHawaiian航空手続き後少し休憩。
ココはもぅハワイ。ホノルルは数日後にはまた寄るけれど・・外の景色と空気、光はまさにHawaii
そしてMauiを目指しました。飛行時間は40分も飛んだか・・ぐらい。近いものです。
 
  マウイのカフルイ空港に着きから、アランさん達がご用意下さった車でフェスティバル会場でもあり
 宿泊ホテルでもあるカアナパリビーチホテルに今年も無事到着。今年も来れた、と思うとワクワク
 さっそく、ホテルの広い庭に出て昼食タイム。こちらの食事は分量が多いので・・今年もやはり
 お仲間とシェア。大きいハンバーガー類を見るといよいよマウイにきたなぁという気持ちに。

 このまま、ひと休み・・したいところだがチェックインが済み着替えを済ませ軽く喉を
うるおす程度でとスグに練習開始。
 お仲間の部屋に全員集まりスチールを組み立てアンプにつなぎ、ウクレレも音出しだ。
ちょっぴり疲れてはいるけれどなんたって、本番は明日の朝一番。今のうちにしておかないと。
 
  こうして、気持ちをUPさせながらの練習の後は、皆さんでホテルのレストランで食事。
  色々なものを取り、皆さまでシェアして食べるのがすっかり定番に
  
  部屋にもどり・・私は皆さまとお揃いのアロハシャツにアイロンを。白いパンツも確認。
  スチールにミニアンプを付け、ヘッドホンでもう一度練習。大丈夫、うまくいく、と
  言いきかせ、長い木曜日が終わり。
 
  続く・・・・・・・・・・・・