♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

街並みを守る。行政の力なんて関係ないんだ・・!?

2014-03-02 | おぼえがき
先週から今週・・ちょっと予定が色々と入り忙しい日々。

新都心でのお勉強の翌日は、ウチにひきこもり原稿書き。
「おうちマップサロン協会」が、発行しているフリーペーパー向けにだ。
これには、自身のサロンの説明や宣伝などが書かれてあり、私も今回、初めて載せてみることに。
当然、自分のコンセプトをしっかりと組み立てないと書けないものなので、真剣に色々と考えながら文章を考えた。
自分がこれから、ウクレレでどういう風に活動していきたいか・・文章化出来たわけで、書き終えるとなんだか頭がスッキリ

夜は本当は行く予定ではなかったが、近所の大切なことなので行くことに決めた、説明会に出る。
実は、近所に「葬祭場」いわゆる「セレ○ーホ○ル」が建つことになり、それについて近隣住民への説明会だ。
もぅ、建築予定地とセ~サイドでは土地の売買契約も済んでいるので、あとは近隣住民の迷惑ならないように・・という段階になっている。

私個人的にはセ~自体は、これからの高齢化社会に向かって、必要な場、という認識はもっている。だけど問題はその建築場所だ。
我が家からは、少し離れていて家からも建物は見えないのだけど、建物近くのそれが見える住民の方の心情は複雑だろうな・・・。
セ~が建っている場所、他の地域でも見たことがあるが、今度の建築場ほど住居地域に接していない。
どう寛大に見て、あれこれ理屈をつけて考えてもアノ土地にセ~が建つのは『変』という感覚の場所だ。
近所の名門県立高校の生徒達も、これからはこの建物を見ながら通学か・・

建築業者と、土地の持ち主の方が集まった沢山の住民の方への説明をするのを聞きながら、ジッと考えるに、
実におかしい話だなと思った。おかしい、というのか不思議というか、残念な思いが湧きあがってきた。

この土地の持ち主さんは、この地で長年、商売を続けてこられた。周りの商店の方にもお世話にもなったり、お世話したりの間柄だっただろう・・
仮に私がこの土地の持ち主だったら、この地の土地柄や、街並み、お世話になってきた近隣の人達の事を少しでも考えるなら、
セ~には売却しないだろうな・・と思った。

仮に、自身の商売が行き詰まり資金が必要になり売却の必要性が生じても、むこう三軒両隣の近隣商店さんや古くからの地主さん・・にそういう状況であることを相談するかもしれない。
根本的解決はその土地の持ち主が最終的に決めるのだろうけど。

説明会には、古くからの地主さんや反対運動の発起人の方が、どうしてこうなった・・。
一言相談してほしかった・・という雰囲気が漂っていた。
恐らく、私よりは若い世代の地主さん・・の顔を見ながら、私はなんだか悲しい気持ちにもなった。
要するにお金に負けたのね。という気持ち。自分さえよければイイんだ・・という最たる種類の話だな、と思った。

これで街並みにまたキライなところが出来る、
なぜここにチェーン店のお豆腐屋さんが!?に、はじまり、ハンバーガー屋だらけの駅前、はまだしも・・
今度はセレ○○ーね・・あぁー、イヤになる。一瞬引っ越したくなったけど、そうもいくまい。駅に近くて便利な場所だしね~。
せめて、文教地区で、絵が盛んなこの地域に相応しく、上品な建物にしてもらいたいものだ。ホントは建てるのヤメてほしいけど。


それにしても行政はそういう街並みを守るだとか・・には関与しないのね・・とも思った。なんだか税金払っているのになぁとも思った。

そんな複雑な思いもした週末・・

土曜日はウクレレ仲間の皆様と、アンサンブルの練習。その前にお蕎麦を食べ力をつける。
国分寺駅近くのお店、なかなか美味しかった~。
お仲間達と弾くウクレレはやはり楽しい。緊急練習した曲でだけど、本番まであと1週間。集中練習で追い込みだガンバロ~

今日は、家族や親戚達と鍋ランチ・・雪はこの辺りは幸い降らずよかった・・。

美味しかったパン屋さん、親切な八百屋さん・・等がなくなっていって、街並みがドンドンと変わっていく。

せめて自分の心は守っていきたい、なーんて事を思った日曜日の夜でした・・
明日はひな祭り。
おやすみなさい。


























最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が商店街も (モリパパ)
2014-03-03 20:33:29
昔は、チェーン店のお店はなかったです。
東京に戻り仕事で昔知っていた街に行くとその発展ぶりに驚きます。
その点我が町は相変わらず長い商店街が続き物価も安いです。
たぶん、お金持ちとそうでない人が混在しているからだと思います。
昔ながらの店と新しく若い人が意欲的に始めた店のバランスが比較的うまくバランスがとれています。
たぶん組織が永続するというのはそういうことなのでしょうね。
返信する
バランスを取る工夫。 (waka-chan)
2014-03-04 11:07:17
モリパパさんのお家のあたり・・
ながい商店街があり
暮らしやすそうですね~。ウチのあたりは
さいたま市が政令指定都市になって
いよいよ、次なる成長期の段階にさしかかるからか、
マンションの建設と分譲ラッシュです。文教地区と
いうのがあるせいか、快速が止まる駅でもないのに
我が家のある東口だけでも5か所くらい・・
人口も増えるだろうに・・葬祭業者が目を付けるのも
無理ないですが・・
あーぁ、どっかにハワイアンレストラン
誰かやってくれないかな~(笑)
組織の永続には後に続く世代の人が活動しやすい
環境と雰囲気が必要ですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。