♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

冬のひきこもりでアレコレ。

2014-01-28 | 音楽関係
うっかりブログがほったらかしになってしまっている。いけないいけない~
寒い日があったり、昨日や今日のように比較的あたたかい日があったりしながら、1月もあと少し。

ここのところ、ひきこもって今はスチールギター強化月間中
よりも遅い、かたつむりの歩みでノロノロとレッスンを受けている私だが、かたつむりも歩みを止めなれば少しでも前に進む。

去年はウクレレフェスティバルやお仲間との練習など色々と忙しい年だった。
今年は時間に追われて曲のマスターをするための練習時間を見直そうとウクレレレッスンを今は休憩中。
そのかわりに勉強会に参加したりと、微調整。

年が明けてスグにギャラリー展示などで、忙しい日々。
年末にひいた風邪は治ったけれどそれが引き金になり咳ぜんそくになってしまった・・
空咳がコンコンとたまに出るのでうっとおしい。これも治さないと、といつもの都内の医院にも通ったりの日々。
幸いこれはスグに完治。アレルギー検査もしていただいたら、花粉類全般にアレルギーがあるよう。
今年ももう少ししたらスギ花粉の季節だ。あぁ、うっとおしい~

病院通いも終わり、やっとジックリと物事に取り組む時間が出きるようになってきたので、
スチールの方も練習時間を今までよりは多い目に取るようにして頑張っている
スチールはハワイアンスタイルの弾き方なのだけど、ふと、思い立って今まで購入してあってなかなかゆっくり聴けなかったハワイアン曲の昔のレコードを聴いてみることに。

レコードを聴くのはちょっと久しぶりで、プレイヤーとUSBケーブルやスピカーの設定のやり方を忘れていて、再びマニュアルを取り出して設定。
以前もそうだったが、
いくら設定をしてもパソコンのスピーカーから音が出ない(涙)どうしてかな~。これだから機械は苦手だ。
だけどちゃんとデジタルに録音、は出来るのでレコードを回して録音をして、それから聴く・・か、
捨てずに置いてあったラジカセ(古ッ)のアカとシロのところにつないで音を聞く。
なにぶん古いラジカセのスピーカーから流れる音なので音質は満足ではないけれど・・

昔のハワイアン曲を聴くきっかけは、通称“お宝CD達”がきっかけなのだけど、やはり昔のハワイアンの演奏は音が丁寧でいいなあ。
今の音楽のように派手なベースがあったりやニギヤカナアレンジでないのだけど、和音が綺麗
歌手の方や演奏者の方、皆さまが実力者ぞろい。

昔のハワイアン曲を聴くと、例えばNUA(ウクレレ協会)のちょっと年齢の離れたウクレレお仲間が、とても楽しそうに懐かしそうにハワイアンを弾いたり唄ったり楽しまれる
その雰囲気が、少しはわかるような気もする。
なるほど、彼らはこの雰囲気をイメージして演奏されているんだなあ・・と。
ハワイアン音楽は一時期、廃れた時期もある。
つまり、私よりやや年齢の離れたお仲間の年齢層、だいたい60代中頃から上の世代と私達の世代(50代前半より若い層)
との間には、ロックなどの時代があって、ハワイアンが伝わる濃さが希薄だった時期があった。
今はフラブームもあって復活してきたけれど、この離れた世代とのコミュニケーションを図りながら、そして教えても頂きながら、いちどは廃れかけた、
良き時代のハワイアンをフラをされたり伴奏演奏する方以外の人にも復活させるのは、とても難しい部分もあるのが現代かもしれない。
本場、ハワイでさえもたぶんそうだろうし。

でもこうしてレコードなりCDで昔の演奏を聴くと、昔の雰囲気がわかった方が自分が今やっている
スチールギターやウクレレにもプラスになるのではないか・・とレコードを聴くとしみじみ思う。実際、試しにこのレコードをドンドンと流しながら
スチールの練習をやってみると、ただ何も聴かないで必死に苦闘するよりも、
パックにフワーンとした音を流すと、気のせいか手の動きや、気持ち、そして大事な音の『間』が自然とハワイアーン、アローハ~と同化されるような気もする。
部屋はウルサイけれど((笑)
ハワイアン音楽、
今はジャワイアンとか・・今ふうアレンジや、ハワイアンというよりはハワイアン風歌謡曲的にしないと、売れない・・
商売にならないのかもしれないけど、
レコード聴くといっそのこと復刻版をドンドンと出せばイイのに、なんて素人の私は思ってしまった。

調味料にみりん風調味料、料理酒、料理用ワインとか、御菓子用ラム酒とかあるが、やはり、本物のみりん、と酒に、普通のワインに、ケチらないでちゃんとしたラム酒使った方が
より、ベター、というのと同じでないかな・・なんて。

寒い冬、ひここもってこんな事を思いながらスチールやウクレレの日々。もぅしばらく続きそう~。
運動不足に注意だ




























1月例会

2014-01-19 | 音楽関係
1月はお正月があったり連休があったりで、過ぎるのが早い!

ギャラリーでの展示も済み、ホッする週末をと思いつつ、昨日はNUA(日本ウクレレ協会)のいつの例会。
毎月第3日曜日とほぼ決まっているので、私は最近はハズの顔色をたしかめつつだ。

昨日は、年初のこともありちょっと久しぶりに参加
ここ数年、年の初めの月は理事長のSさんの講義なことが多い。
このSさんは、大のエルヴィス・プレスリーのファンの方でもあり、譜面集まで出されるほど。

昨日はこの本を使ってでの講義。1曲めは、たぶん誰もが一度は聴いたことがあるであろう、「ラブミー●ンダー」2曲目は、私は残念ながら知らない曲だったけれど
「●ッカ・フラ・ベ○ビー」という曲。
かつてのロック王の大スターエルヴィスもハワイに関連のある曲を弾いたり、映画に出演されたりとウクレレともゆかりが深い。

1曲目のラブミー●ンダー
ELVIS PRESLEY - Love Me Tender


この曲の原曲はA●ra Lee
この動画では、Jim Reavesという方がイイ感じに唄われている。ちょっと動画の最初、画像が乱れているけど・・((~_~;))
Aura Lee by Jim Reeves


そういえば、私も、友達とウクレレソロを習い始めて、一番最初の曲がこの、A●ra Leeだったなぁ~
なんて事を講義を聴きながら、弾きながら思いだしたり。
もう1曲は、コレ。↓
Elvis Presley - Rock-A-Hula Baby


この雰囲気を出そうと、お仲間がウリウリを持ってちょっと踊ったりと、
年初から賑やかに午前中の講義が終了

午後は、なんと古賀メロディ聴いたことはあるけれど、自分からはまず聴いたり弾いたりしない曲なので珍しい気持ちも半分で講義を受ける。
日本人の好きな・・・ともいわれるマイナーなイントロが特徴な曲。
こういう曲、ボランティアでやったら喜んで頂けそうだなぁ~時間がある時に、もう少し弾いてみようかと思ったり。

こうして午前、午後とも講義が無事終了。Sさんお忙しい中、1日講義ありがとうございました

そのあとは、恒例のエントリータイム。
このエントリータイムの場って、以外と緊張する場。なぜか。
やはり、ウクレレを弾く人達ばかりの前だとかえって緊張しちゃうなぁ・・。
とはいえ、何度も前に出た場でもあるので、私は珍しく紙ナシに挑戦
ちょっとマズイ箇所もありながらなんとかやり過ごし終了。
これからも弾きこんで何かやってみよ。
お仲間達もそれぞれの思いを込めて熱演奏が続いた。  

そうそう、お仲間が私の手づくりCDを買ってくださったり、中には「Wちゃん、サインちょーだい」なんて、ヨイショして下さるお仲間も。
お買い上げ下さったお仲間の皆様、そしてYさん、ありがと~
いえいえ、そんなつもりはまったくありません(笑)真剣なお遊びです。
これで儲けようだなんて正直ほとんど思ってなくて(笑)
お仲間からも、アレッ、Wちゃん、CD売らないの、なんて言われて、
あぁ、そうだ、持ってくればよかった・・だなんて気が付く自分が、つくづく商売っけがあまりない人間だと思った。
(でも今度、また持っていきます(笑))

単にいまだに続く正月ボケか・・と思ったり(笑)でも色々な曲はまた録音していこ












2014新春カニカピラ!

2014-01-13 | 音楽関係
      
年明け4日から12日まで、私にとってのウクレレ行事は
市民ギャラリーでのウクレレ紹介展示だったけれど、これも9日間、無事終了
お越しいただいた皆様やお友達たちに感謝、感謝でスタートの1月も、成人式も終わり早くも中頃だ。

今日は、日頃お世話なっているスチールギターの先生、小林 潔先生にお声がけいただき、新春カニカピラを聴きに行ってきた。
場所は前回と同じく、先生宅。

カニカピラというのは、一つの曲をお仲間達で数小節ずつ伴奏やオブリガード、主メロをかわるがわる、その時の気の赴くままに、とでもいおうかで、交代で弾き合うのを言う。

例えばAさんのアレンジを受けてBさんがまったく違うアレンジで返したり、そのアレンジに合う伴奏や合いの手(オブリガード)をCさんが入れたりそしてDさんが時には歌でシュメロを唄ったり、
次はAさんが主メロをとり・・という風に音をキャッチボールをするかのように、1曲を素敵な感じに作り上げていくようなことを、即興で行う。

即興でするには、それなりの演奏技量と知識と度胸と楽しむ気持ちとか・・・色々が必要なのだけど、
色々な曲を聴いたり弾いたりの体験や自分の感性など持っている自分の引き出しをアレコレと開けて出して、お仲間と楽しむ様子を今回もたっぷりと観て
聴かせていだいた。

今の私には到底できないのだけど、楽しそうだな~いいなあ、あんなに弾けて

である。(笑)

ある程度、自分のヒナ型を構築したり、お仲間の演奏パターンをだいたいつかんだり、この人は飛び飛びの音でアレンジが多いから、自分はその間に入ろうとか、
ネッチリ弾き続けのアレンジだから、パックでいじってみようとか、どうやらそういうやりとりがあるよう。

聴く方は、ゴージャスな音の連続。和音と和音のすり合わせの連続だ。スチールならではのきらびやかさ。

カニカピラはもしかしたら、手持ちの服でファッションコーディネイトを楽しんだり、あるいは、
冷蔵庫の残り物でいかに美味しい料理を作るかとか(笑)そういった感覚にも通じるかもしれない。と今日思った。
その手持ちのものや、残りものの良しあしで、出来あがりにはやはり、それなりの差は出るだろうけど(笑)いずれにしても単品のままよりは映えることは間違いない・・

なーんて、こともブツブツ思いながら音に聴きいった。

新春の一日、ゴージャスなハワイアンのサウンドに酔いしれて癒された一日でした
こんな風に少しでも弾けるうになれるよう・・(汗)スチールウクレレも精進しなくては、と思った一日でもありました。
先生どうもありがとうございました

















展示会場でお仲間♪と!

2014-01-10 | 音楽関係
   
ここのところ、さいたま市、市民ギャラリーの展示会場へ行くことが多く、
ブログも少し間があいてしまったが、
この展示会もあと2日となりました。

今日の土曜日、17時までと、日曜日15時までを残すのみとなりました。
絵の展示や書道作品の展示をして頂いたことは、そういえば学生の頃はあったけれど、
大人になってからは、展示するような種類の趣味はしなかったので今回のウクレレで展示は
珍しい試みでした。

でも場所が、『市民ギャラリー』という親しみを感じやすいところ、というのもあり割と気楽に好きなようウクレレを飾りつけ出来ました。
もしかしたら、9月ごろにあったイベントでウクレレ ワンコイン体験のブースをやってみた事があったことも
大きかったかもしれません

木曜日は私の手づくりCDにかわいいパステルアートを描いて下さったAさんがご主人さまと共に来て下さいました
Aさん、どうもありがとうございました
そして、日本ウクレレ協会NUAのお仲間でもあり、さいたま在住のiisanや同じくNUAのいつも練習やイベントで楽しむお仲間のUちゃんも来て下さいました。
お二人とも私も、いつもはウクレレを弾く方ばかりの集団の中で楽しんでいますが、
今回は、手づくり作品の中にあるウクレレ・・といういつもとは違う場所です。

ひととおり展示作品を見ていただいたり、異なる趣の場で楽しそう並んでいる(笑)ウクレレ達と記念撮影したり・・と、私達にとってもちょっと珍しい時間が流れました。
もちろん、ウクレレ演奏もちょっとだけ~

ずらずら書くと長くなるので今日はこの辺でストップしますが(苦笑)今回は展示することの意味の深さをしみじみ感じました。
ウクレレはプレイするのが当たり前で、大切で、楽しくて、おもしろくて、ハワイアンがあり、ソロ弾きがあり、あれもあって、これもあってですが、
その前に、その姿、形をウクレレに接したことない方にお伝えすること。
これが重要でそして楽しいことと思いました。

今日は10時から17時まで、日曜日は私は13時から15時までギャラリーにいますのて是非お出かけ下さいませよろしくお願いします。










ドタバタが一段落。ウクレリアン体力勝負!!楽しい展示会場。

2014-01-05 | 音楽関係
今年になって、今日は6日め。

年末、特に12月中頃からなんだか落ち着かない日々だった
予定にない風邪をひいてしまい、軽い微熱が1日。
その後、寝込むほどでは決してなかったのだけれど、どうも身体が本調子でない日々(苦笑)
そのうち咳が出てきてしまい、24日のスチールのレッスンもいまいち調子が出ず、
喉がガラガラだったので、レッスン後に行った友達との食事の後のカラオケもパス・
翌日のクリスマスのウク仲間との忘年会も食事は美味しいのだけど、アルコールは控えめ・・
と、煮え切らない日々。
内科で頂いた、抗生剤の効き目がどうもイマイチな日々。

おまけに、そのあと眼が急に赤くなって、暮れも押し迫った27日には眼科に飛び込む。いったいどうなっちゃった私の体~
ウィルス性の結膜炎だった。眼科の先生が言うには、ウィルスのせいで風邪のような咳とか、のどの痛みがあるそうだ。
抗生剤は効かないよ・・と言われた。
ゲッ・・では、今まで飲んでいた薬はなんだった~。という事があった
幸い眼薬をさして1日で充血も取れ大晦日に突入。
年明け4日からは、さいたま市民ギャラリーでの展示会もあるのでその準備もあるし、
暮れの支度もあるし、年越し蕎麦も食べにいかなきゃ、お雑煮を作らなきゃ、
ハズの実家にもやはり顔出ししなきゃと、まさに体力勝負の日々

今日は、その準備を進めて4日から始まった市民ギャラリーでの展示会の当番日。
身体も流石に治って、さぁ、のんびりと店番というかギャラリー当番でも、と思ってギャラリーへ。
ギャラリーにはお仲間の作品やその生徒さん達の作品が並んでいて、写真だけとか、絵だけとかの展示会とはちょっと違う雰囲気。
ひとつひとつが手づくりの作品。作り手の年齢も子供さんから、若い方、中年、お年を召した方の作品と色々。

そういうものに囲まれていると、今までに味わったことがない、ホンワカとした気持ちになってきた。
不思議な感覚
手づくり作品なんて、今まで何度も見たり触れたりしてきているけど、
数や種類や作り手の年齢層や込められた気持ちも実にパラエティに富んだ作品だと出ているオーラがなにか違うとでも言うのか・・。

ここだけの話、会場監督で常駐の市役所の職員の方も、気のせいか楽しそう~

変な表現だけど、私が飾ったウクレレ達も、賑やかな展示物仲間たちのお陰で、嬉しそう
それぞれの展示物が、異なる展示物達のお陰で面白さがクローズアップされる効果が出ているのかも。
見て頂く側にも、ズーッと絵ばかりが続くとか、写真ばかりが続く、よりも
市民ギャラリーという生活に溶け込んだギャラリーとしての性格にマッチしたのかも・・なんて思ったり。

それに来て下さるお客様も、同様に自分が日頃接することが多いウクレレ仲間というわけでもなく、
そうでない分野の方々との接触があり、ご自身のお話をうかかがったり、そういう方たちからウクレレの感想を聞かせていただけたりと、なんだかイイ体験が出来た感じ。

ひょっこり参加に加わらせて頂いたギャラリー展示、この楽しい体験は12日までだ。
どこかでまたチャンスがあったら参加してみたい・・なんて思い始めている自分がちょっぴりおかしい1日でした。













明けましておめでとうございます。

2014-01-01 | 音楽関係
      


              明けましておめでとうございます

              こちらの方はあたたかいお正月です。外に出てもそう寒くなく、穏やかに新年のスタートです。
             今年も、色々なことを体験していきたいと思います。
             変わることなく守っていくべきこと、どんどんと時代と共に変わらねばならないこと、自分自身に
             問いかけつつ、精進してまいります。どうかこれからも宜しくお願い申し上げます。
                                          
                                                             平成26年 元旦