♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

ルーブル美術館展へ

2013-09-22 | おぼえがき
9月も下旬。3連休の中日だ。

季節は秋へと向かっていて、朝夕は半そでだと肌寒く感じるが、日中の気温はまだ30度台に上がると歩くとベタベタと汗ばむのがなんとなくおっくうな気候だ。

秋といえば食欲と芸術と読書。食欲は年がら年中旺盛な私だが(笑)芸術と読書・・
となると日頃の忙しさでなかなか時間が取れそうでとれないが・・
今、東京都美術館でルーブル美術館展をやっていて、一昨日、金曜日に出かけていった。なんといってもフランスが世界に誇る巨大美術館展。
美術館に1人で行くのはちょっと久しぶりかもしれない。

たまには、誰かにペース合わせることもなくゆっくりもいいかと思いながらチケットを求める。金曜日の3時頃に入場したのだが、チケット売り場は特別混んでなく、
数名待っただけでチケットが買えた。
今回は、地中海にスポットをあて、地中海を中心に人々の交流の歴史の中で生まれていった美術品の展示。
「ループルの女神」と言われる「アルテミス、通称“ギャビーのディアナ”」が初めて美術館を出て、日本にやってきた。

薄暗く照明を落とした中、さまざまな展示物が。食器類や、絵画、彫刻・・工芸品・・見ていると、
人間というのは本当に昔々から実に細かい作業をしてこうして芸術品を生み出してきたものだな・・と今さらながらに関心。

交通が不便だったり政情が不安定な時期でも人々は美しいものを求め旅をし、風景をスケッチしたり作品に向き合い残してきた。ふと
目に止まるのは、ウクレリアンたるもの、やはり楽器の絵。
4弦で右手には三味線のようなパチをもち指板は長い。ボディはマンドリンのようにプクッしている楽器が描かれてあった。
調弦はなになんだろう(笑)
こんな昔の絵を見ると、ウクレレの元となったブラギー二ョのさらにもっと前の楽器は何だったのだろうか・・など思う。それを考えると、ウクレレはハワイアン音楽の伴奏のイメージがまだあるが、
そうでない捉え方で、色々なジャンルの音楽にまだまだチャレンジの余地がある楽器の気がした。今度、ハワイアンでもなく、ジャズでもなく、ボサノバでもなく、
JPOPでもない・・そんなジャンルでウクレレ弾いてみたくなった。

さて、こうして芸術鑑賞のあとは、秋葉原に出る。
新しいiPhoneが出るので早くも行列だ。私は今だにスマホでないが、やはりなんとなく気になる。

家に帰ると従姉から郵便が。来月10日(木曜日)千葉は美浜ホールで、手づくりの音楽コンサートがあり、それに私もお仲間達と去年に引き続き出させて頂く。
そのプログラムが届いた。クラシックや歌声クラブの皆様、従姉もお仲間とアンサンブル・・とジャンルは色々。
この美浜ホール、音響がとてもよくて、ウクレレだとマイクのみで、綺麗に音が響く。
去年は6月の神戸ウクレレ交流会の前日だったのでバタバタと途中退席したが、今年は時期がずれたので、ゆっくりと楽しめそう~

入場無料ですので、皆さまどうぞ足を伸ばしていただき、聴きに、音楽ホールの音を味わいに・・いらして下さいませ~


私達も練習しっかりしないと・・。
















ぷるぷるオムレツ、ウクレレ、スチールギター、そして台風。

2013-09-18 | 音楽関係
       
なんとも変な題名をつけてしまった。気のきいた表題があればよかったのだが・・。

酷暑もさすがに9月も半ばになってくると退き、季節の変わりめ気候の不安定さからか、突発的な雨と台風に振り回された先週から今週。
ブログもなんとなくそちらに気をとられて早くも1週間が・・早いなあ。

 我が家にやってきた新しいブラウンカラーチールギターに愛称を付けることにした。ブラウンギャル
これで行くことに。気持ちだけはいつまでもギャルのまま、楽しんでいけたらの気持ちを込めた。
そのブラウンギャルを時々弾くというよりは触りながら金曜日はウクレレレッスンとお仲間との練習も。
酷暑の疲れや夏風邪でダラダラした日もあったことから、正直あまり練習出来ていなかったがお仲間と一緒だと担当のパートもあるしで、休みたいと思う気持ちにブレーキがかかり、
まだまだ暑い中家を出る。レッスン会場のある駅前が今度、開発になるため、時々お世話になっていたマックなどがなくなってしまっていた。
他のお店もいくつか閉店していて、ほんのしばらく来ないうちに少しだけ駅前の様子が変わっていた。
 お仲間と弾く曲、今回ははじめてベースとパーカッションに挑戦。ベースはだいぶん前にKALAのウクベースを購入して持っていたものの、人に貸したりする
ことは多くても、自分が弾くことはほとんどなくケースにしまいっぱなしだった。
だが、今回はとある曲のベース担当。とりあえず根コードを弾くことに慣れないと・・。
ゴムのような弦をボヨンボヨンとさせる。なんとも間抜けな音で安定感にかける音だが子供の頃に箱に輪ゴムをひかけて、
調弦なんてまったくない「なんちゃって弦楽器」にして、ただ音を出して遊んだ記憶がよみがえった。ベースとしての役割はこれから!?として(笑)なんだかそんな日々を思い出した事が眩しかったり・・。

なんて、思いでに浸りながら私がベースを弾いているのをたぶん知らずのままにお仲間達もウクを楽しそうに弾く。こちらも今度はパーカッション。
これも、まったくの我流で今はウクレレをひっくり返して叩いているが、なかなか楽しい。あー、やっぱりパーカッションももうちょっと色々やりたいけど、
今は手がいっぱい。がまん我慢。
こうしてこの日のウクレッスンは終了。
翌日、土曜日は、久しぶりの友達と会ったあとは10月のボランティア演奏の為のウク練習。
主に伴奏担当だけれど、スチールも入れたいとバンマスにせつかれているが・・今回はちょっと無理なので勘弁させて頂くことに(苦笑)早く弾けるようにならないと~。

そして土日は、先日、蕨で行われた「おうちサロン」イベントの先輩的な大イベント、
http://saitama-womenomics.info/festa 
が開催された日だった。
このうち、私は15日日曜日の方に、雨の合い間に見に行ってみた。あいにくの空模様だったがアリーナ周辺は、子連れのママさんたちや女性、それにパパ達も沢山。
広い会場のアリーナなだけに出店数も種類多く、協賛の一般企業のブースもあれば、おうちサロンのように日常生活に密着型の団体の出展もあったり・・
見どころが満載。
食べ物や、車、占い、健康、子供の教育資金保険、県産の物産コーナー、トークコーナー、ファッションショー・・などなど。主には子供さんがいる世帯がメインターゲットな
フェスタだけれど、ウチのように夫婦二人の家庭にも今時の新しいものなどが覗けるイベントかな、と思った。
おうちサロンのお仲間の方も数名出店されていて私はヘッドマッサージや、パステル画など・・小物を購入したり。
これらの商品、なかなか普通の雑貨屋さんにはありそうでない、オリジナリティ光る品物も多く私はウクレレ演奏という、
まったくジャンル違いなものだけど、それでもなんとなく見ていると刺激があって楽しい。
それにブースによってはアンケートに答えるとちょっとしたオマケを頂けたり(笑)
これからも、あちこちで開催され、主催団体も色々なので機会があれば色々行ってみよう・・なんて思ってしまった。

そんな日曜日が過ぎ16日月曜日は、大型の台風が日本列島を縦断。
朝からテレビニュースでは延々と台風の進路のニュースが流れる。チャンネルを替えても、通常のプログラムの端に台風の進路が映し出される。
さいたま市あたりは、昼ごろ猛烈な突風で家は当然、雨戸は開けないままにしてあったがそれでも外の風の音がゴウゴウ時折、雨がバラバラバラと大きな音をたてて降る。
実にうるさい腹をたてても仕方ないけれどなんとなくイライラしてきた。
そうだこんなときこそ、スチールギターの練習のしどきと思いついた。
ご近所迷惑も今は関係ないとばかりにブラウンギャルを取り出しアンプにつなぎ大音量で弾いてやった
あー、スッキリ

台風はスピードがあったのか、3時頃には雨も小降りになってきて夕方には晴れ間も見えるような天気。ホントに駆け抜けて行った感じだ。
各地で被害が多く出たよう。
この夏は本当に、気候が変だった。
特別警戒だとか・・今まではなかった最大級の用語で警戒を呼び掛けるになってしまった。
『ただちに命を守る行動をとって下さい』など言われても実際その時がきたら自分ならどうするか普段の心がけがより必要な時代になってしまったよう。
我が家の近くには川も山もないけれど、竜巻や落雷は人ごとではない。どこか他の場所に出かけていた場合などは遭遇する可能性もある。
地震時と合わせて、大人も子供もサバイバル教育が必要。

なんとなく気ぜわしい夏だが、昨日、今日は少し暑いながらも爽やかなお天気。昨日はスチールレッスン。月曜日、台風の中練習した成果はいかに・・
亀の歩みでも続けることが大切。

そして今日は、色々と片づける日。朝から色々と家中で雑用などを片付け、昼時となった。
私のウクレレサークルの事も掲載されているおうちサロンマップを行きつけのカフェに置いて頂くお願いも兼ねて、いつもの駅前のお気に入りカフェQXカフェに。
こちらのオーナーさんは旅行がお好きで、訪れた国は30カ国だとか。お店のメニューも各国料理的なメニューも。味付けもその体験を生かしてかキラリとオリジナリティが光る。
子供さん向けのメニューもちゃんと用意してある。
旅行が好きな私も居心地がよくて時々、顔出しして雑談を楽しむ。
今日は、元公邸料理人の方から手ほどきを受けて開発したメニュー。プルプルオムレツつきチキンライスを食べに。
うん、なかなかイイ感じにトマトの風味の効いたチキンライスに、フワフワオムレツ。美味しかったまた食べに行こう~
一緒に頼んだノンアルコールカクテルドリンク、カルテットペリーもなかなかさっぱりとしてよかった。
マップを置いて頂けるから・・という訳ではなく(笑)我が街にも、なかなかイイ感じのお店があるものだ・・なんて思ったり。⇒モロッコの珈琲カップらしい。綺麗だ。

夏疲れ、これからしっかり食べて体力をしっかり回復させないと、と思った一日だった。

















例会とおニューのスチールギター

2013-09-11 | 音楽関係
オリンピックが東京で開催されると決まった8日から数日が経つ。

なにぶん7年も先の事なので、実感はまだ湧かないけれど、これから色々な方面の準備がスタートその時がきたら何か競技を観に行けたらと思ったり。

8日といえば、9月のNUAの例会日。運営委員をおろして頂いたので、朝から少しでも早く行かなきゃ・・
という束縛がなくなってゆっくりしていたら、ちょっと遅刻をしてしまいながら部屋に入る。

今月はshu-sanによる講義。毎度のことながら大きな声での熱血講義だ。
この日は、午前、午後ともにshu-sanの講義。午前はハワイのウクフェスでもジェイクが弾いていた、「アカカ・フォールズ」綺麗な曲だ。
これをアルペジオで。
午後は、サッチモの歌でも有名な「WHAT A WONDERFUL WORLD 」
どちらもわかりやすいアレンジで、少し練習すると弾きやすい譜面
入門者や初心者の方にもわかりやすいようにゆっくりと解説をして下さいながら、講義が進む。
午前午後とお疲れになったと思います。shu-sanいつも熱血指導どうもありがとうございました。
残念なのは、この曲の譜面は毎度のことながら著作権の関係で、例会に出席出来なかった方にはお配り出来ないこと。残念・・
この譜面は作成する方も、色々と皆様にわかりやすいように、と考え、時間を費やし、目をショボつかせながらコツコツと入力しなければならないもの・・。
正直なところ、ボランティアでやるには何かモチベーションがないと出来ない作業かもしれない。
私などは、根性が出来ていなので仮に皆様とやってみたいと作った譜面がその日例会に来た人のみで、会員の皆様にお配り出来ない曲だとわかったら、
その時点でボルテージが下がりきってしまい、
次回からは、そう力を入れて譜面作りしたくなくなるかも・・・なんてことを思ってしまう
かと言って、著作権の切れた曲は名曲も多いけど、正直、ノル、イケテル・・(言葉がわかりにくくてすみません)曲はマズ・・無い。トホホホ。
それか、出来た譜面は他の場所で使うアテがあれば、話は別だろうけど(笑)
なんて事も考えながら、いつもごとくエントリータイムもあり、例会終了。
来月は理事長とWさんによる講義のよう・・。連休の中日のようなので、私はちょっと無理かな~と思いながら雨も降ってきた中、家路を急ぐ。

月曜日は、ここしばらくイベント関係などにかかりきりで、練習不足のスチールの練習をしたり、たまった家事を片づけたり。

火曜日は、いつもの通りスチールギターのレッスン、先生に練習不足で申し訳ないながらも、亀の歩みで少しずつでも滑らかブレイを目指す。
いま練習中なのはBeautiful Kahana
美しいメロディを和音で弾くと、これまたとても綺麗。和音をしっかりと間違いなくつかみ、ゆったりと弾く。これから秋に向かっていくが、ハワイの美しい景色を思い浮かべながら弾く。
スチールといえば、以前持っていて知り合いにお嫁に出したオランダ製の明るいカラーのウッディスチール、これにつづき先生が、今度はアメリカ製のウッデイスチールがある・・と
お話下さり、さっそく注文してあったのが届いた。今度のスチールはやや暗い目の木目の綺麗な温かい雰囲気!?のあるスチールだ。ちゃんと背負えるケースに入り、お値段もスチールにしてはそこそこお手頃。
さっそく背負って持ち帰る。

今日はその、ニュースチールをケースから出し眺めて弾いてみた。
      

ネットでエイッと買い、弾いているフェンダーのスチールは音は確かにいいけれど、やはり重くてボディだけで4キロ。男性にはあまり関係ないかもしれないが、女性にはちょっと重い。
出すのもしまうのも、背負うのも・・。
ところがこのダークウッデイスチールは2.6キロ。フェンダーより1.4キロ軽い。これだけでもずいぶんと楽。ちょっと軽くなるだけで本当に助かる。
この軽さならばウクレレを背負って行くのと同じ感覚で、アチコチに持っていけるかな、と嬉しく思った。
先生、いいスチールをご紹介頂きどうもありがとうございました。

早速調弦して弾いてみる。フムフム、きらびやかな印象の音だ。低音もなかなか渋い。単音弾きで甘く弾くよりも、和音でゴージャスに弾くタイプの音かなぁ・・
などと自分なりに思ったり。いつかこの2台、お仲間と弾いて楽しめる時がくればいいのに。
と思いながらスチールを触る日
おっと、ウクレレもモチロン。
実は多重録音用の『機械』を先日の人間ドックの帰りに御茶の水で衝動買いしてしまっていて、まだ開けないで置いてある。
やってみたいが、その前にマニュアルを読まないといけない、と思うとおっくうなことこの上ない
お仲間と弾くのは絶対的に楽しいけれど、多重録音も興味津々。自分のウクレレ伴奏やアレンジとスチールを絡ませて録音したいが、いつになったら実現出来るのだろうか・・






















祝 2020 オリンピック東京開催!決定

2013-09-08 | 音楽関係
            

2020年 オリンピック開催が東京に決まった。

決まるとやはり嬉しい。
福島の原発のこと。汚水のことだけでなく、そして福島のことだけでもない、色々なことを出来るだけ解決して臨めたらと思った。世界が見ているなぁ。
オリンピックの喜びの陰で、忘れてはならない事、まずやらなきゃいけない事はしっかりと見据えていかないと。
色々な問題、日本だけでなく世界の知恵をお借りして解決しないといけないと思った。
メンツを張っている場合なんかじゃない。放射線除去等の技術は他国に優秀な方法がある・・と読んだこともあったような。

それにしても、オリンピック関連でウクレレ弾きたい~(笑)
テーマ曲はどんななんだろう。誰が作るんだろうか。ワクワク




わらびのイベント無事終了♪♪体験記

2013-09-04 | 音楽関係
今週は、天気予報を見ては4日の日付のところを見て雨マークになっているのを確認してなんとかならないか・・と思う日々。
ところが、昨日は幸いにも昼前に少し降ったくらいでまずまずのお天気。
かわりに今日は朝は土砂降り、雷・・今はうす曇り、と変な天気。
竜巻も一昨日はさいたま市のすぐそば、越谷や野田で発生。人ごとでないと思っていたら昨日も栃木でも発生・・となんとも不安定なお天気。


 ところで、ここしばらく日本おうちサロンマップ協会と、NPO法人子育て応援クラブむくむく、が主催のイベントの準備を色々としていた。
これは、まだ生まれて1年のおうちサロンの活動の歩みをムービー上映したり会員の方が色々な分野で出店する大マーケットイベント。
いわゆるママイベントなのだが、私にとってはこういうイベント、見に行ったことはあったものの自分が参加というのは初体験。しかも形ある物を売るのではなく、
「ウクレレのプチ体験」を売り物にする、という試み。はたしてどうやってすればいいのか・・
身近にはカルチャーセンターやウクレレ教室の講師としてご活躍の先輩の皆様は多いものの、プチ体験となるとどうすればいいのか。と考える日々。

私のコンセプトは、「ウクレレを弾こうと思って習いに来て頂くためにその前の段階で新規開拓的なことをしてみたい・・」というものが根底にある。
ウクレレをまず身近に見て頂く。まずは触って頂く。ウクレレの生演奏を聴いていただく。
試しに簡単な曲を弾いてみる・・・というステップだ。

当日は14時から、演奏させていただく時間は頂けて生音はお届けできる♪♪♪。
でも触ったり、見たりは、やはりウクレレそのものを展示したり、興味を持って頂いた方に触っていただかないと実践できない。
でも、どうもそれだけでは足りない気がして、小冊子を作ることにした。
ウクレレの名前由来や、ウクレレの各部の名称などと、簡単な曲2曲とちょっと難しいクリスマス曲と自分の紹介などを盛り込んだ10ページのミニ冊子だ。
たった10ページだけど内容を考えて編集するのはなかなかイイ体験に。
プチ体験といえど譜面を1枚2枚、パラッとお渡ししてハイ、おしまいに。してしまいたくなく、少しだけ形のあるものを作ってみたかった。
それに、これをブースに並べるとちょっと格好がつくかなとも思った((笑)
この冊子を作るときに、やはり一番苦労というのかどうしようと思ったのが、
ウクレレに触った事がない方に、このイベントの為にどの曲をどうお教えするか、どう冊子を書くかということ。
自分なりに考えて工夫したつもり。さてこれで上手くいくだろうか。それも当日の楽しみでもあった。

一昨日はイベントに備えアレコレ荷造り。初体験なので何がどう必要なのかどんな感じになるのかがわからないので、思いつくままに色々詰め込む。
アンプは演奏の時にも新しい試みをしたかったのでモバキューサイズのものを2台。
会場で電源を借りてもいいのだが、今回は室内の事もありたぶん大丈夫だろうと2台とも乾電池電源で対応することに。
このほかに譜面台や、ディスプレイを盛り上げる小物類など・・。
以前はショッピングカートで移動だったが、今日はアンプ2台や色々と入れたので、ハワイ旅行でも活躍した買ったばかりのスーツケースに入れることに。
あれこれ詰め込む。でもスーツケースも大きいので余裕。これだと仮に雨が降っても安心。
さて、昨日は本番日。気になる天気も朝は少し雨が降っていたが、出かけるころには曇りからやや晴れの空模様。ラッキー傘ささなくて
出かけられる。
会場はウチの地元駅から3駅めと近いところだ。これもとても気が楽。ちよっとそこまでの気分でカラカラとスーツケースを押して会場へ向かう。
途中でマップ協会の代表の方にもお会いでき、お天気がまずまずでよかった・・と安堵。
会場に付くと、長机や椅子などを並べ始めている。
皆様と手分けしてあらかじめ決められたレイアウト図面を見ながら組み立て配置。ドンドンと出店者の方が会場に到着。そして机類が並ぶと各自、皆さまセッティング開始だ。
やはり私のようにスーツケースで売り物類を持ってきている方が多い。
私も、机にハワイアン柄の布を敷き、その上にレイを並べる、そしてコンサートサイズのパイナップルウクレレやコアロハのソプラノウクレレを並べる。
そして忘れてはならないのはオータサンとジュニアのCDも並べる
これは売り物ではなく、あくまでもディスプレイ。他にローリングココナツや、ウクレレマガジンも何気に置く。
そして自分でつくったミニ冊子を立てかける。机の上はこれで完了。
譜面台を組み立て、そこに、「ウクレレプチ体験」のポスターを展示する。
並べ方のセンスがいいか悪いかは別として、まぁまぁ格好はついた感じ。

他のブースも色々並び終わり、いよいよイベント開始だ。
主催者の皆様のご挨拶と 左からおうちサロン会長Sさん、むくむくのOさん、おうちサロンのS代表。これまでの活動のムービーの投影がされる。
その後は私も会場をグルリと回り、色々な展示物や売り物を眺めて楽しむ。お店の方とおしゃべりをしてこちらのウクレレ体験も宣伝したり。
とはいえウクレレプチ体験は、他の売り物類のブースとはちょっと趣が違うかも。
仮にウクレレをやろうと思って下さっても、その方がウクレレをもっていない場合が多いし体験していただいたところで、今日の私の小さな冊子が残るのみ。
形のある、食べ物とか、アクセサリー類などの販売と比べるとそう思ってしまう。
マッサージ系だと、「あぁ、気持ちよかった」の体感が残るが、もしかしたらそれに近い部類かもしれない。あるいは占い系の、「これこれ、こういう時期ですよ」と言われ
「やはりそうだったんだ・・納得」という精神的にスッとする感じ!?。
ウクレレ体験もプチ体験の段階だと、「へぇー、ウクレレってこんな感じなんだ」というマインド的な要素が大きいのかもと感じたり。
今日は初参加だし・・どうなるやら、と思って店番をしていると、行くよ・・と言って下さっていた方がブースに来て下さった
こちらも張り切って、冊子をひろげ音楽体験の話や色々雑談をしながらレッスン開始
この冊子を作って正解だったかも。
いきなり曲の弾き方の説明よりも・・冊子を眺めながら序章的にウクレレのよもやま話をして、体験にこられる方も私も準備運動的な時間が
少しあると、こちらも言葉がスムーズに出てくる。
簡単な曲の練習も自分なりの言葉で説明がつけやすかったかな・・と思ったり。
こちらの言葉がスムーズだと、レッスンを受けて下さる方も疑問点など聞きやすいよう。
指がとてもやわらかい方で、0333のDも中指や人さし指、一本で無理なく押さえられる自信をもってのんびり続けて頂けたらいいな・・と思ったり。

さて、10時から始まったこのイベント、外部からのお客様もお天気に助けれら来場され会場は賑やかに盛り上がる。子供を預かるスペースも完備。保育士の皆様がサポート。
お昼の休憩は各自が適宜とり、午後からの販売に備える。
午後から近くの物販の方とおしゃべりをしていると、赤ちゃん連れのママさんがプチ体験に来て下さる。赤ちゃんの顔も時々見ながら、プチ体験。
体験のママが楽しそうに笑うと赤ちゃんもニコッと笑う。可愛いなぁ。
この子がちょっと大きくなって幼稚園くらいになったらウクレレ触ってほしいな。。
ベビーウクレレはピッチが合いにくいとかで、なかなか製作されないのだろうけど、誰か作って下さらないかな・・。バイオリンだって確か子供用があったはずだし。
以前、荻窪・・だったかの手づくりウクレレ展示で、アルミのお弁当箱ボディのウクレレを見たことがあるが、
なかなかいい音だった~な事を、本気モードでちょっと思いだしながらプチレッスン。
指のチェンジがとても上手な方。
弦楽器は初めてなのになかなかイイ感じ。もうすぐ赤ちゃんの1歳の誕生日。
「毎日練習すれば、誕生日にはこの曲が簡単に弾けるでしょうか」、と尋ねられる。「勿論!毎日5分でも触れば大丈夫」とお答えする
毎日練習すれば・・という心がけ素晴らしいこの気持ちで、是非今後ともウクレレ続けて頂けたら、と思ったり。
などなどプチレッスン体験、こちらも体験しながら時間が過ぎていく。
今日、プチ体験させて頂いた方には本当に感謝感謝
ウクレレの楽しさを少しでもお伝えできただろうか。
こちらは伝える楽しさや、ウクレレの可能性を色々と考えるヒントを頂けたような気がする。

そうこうするうちに14時の私の出番だ。出番のひとつ手前の出し物が、いままで出会ったことのない出し物が。
声deヨガ、というもの。
http://www.emmevoice.com/
腹式呼吸を意識しながら、普段出さない、いわば叫び声・・的な声を「ワーッ」色々とだして、自分の声を意識して鍛える!?というもの。私も横で体験してみた。
歌のレッスンとはまた違った発声で、爽快な気分~♪
その気分で、自分の出番。今回はモバキュークラスのアンプを2台つかう事に。持ち時間は15分なので、4曲セレクト。
うち2曲は伴奏をiPodに落とした伴奏をアンプで流し、一台はウクレレにつないで・・というのをやってみた。一般のお客様を相手にこういう事をやるのは初めて。
2曲伴奏のうち、1曲は伴奏の音量がド迫力で出てしまって一瞬ドキッ
係の方がボリュームを絞って下さったのでなんとかバランスがとれ、演奏を続けられた。大音量のお陰で注目度はちょっと高まったかも(笑)
演奏も無事終わり、充実感。終わってみるともぅ少しあそここう弾けばよかった・・などあるが、緊張よりも気分よく弾いたことが楽しい時間となった。
このあと展示は15時までなので、慌ただしくそろそろ片付ける態勢に。
10時から15時って、けっこうスグに時間が来るものだな・・と思ったり。バタバタとセッティングを片づけ記念撮影を済ませ会場を後に。
そして、すぐ近くのお店で打ち上げ
ママさん達はいったん子供さん達をお迎えに行ってから参加されたり。
この会を主催された、関係者の皆様には本当にお世話になりました。とうもありがとうございました

イベントに参加してみて思うに、皆様、なにかしらやりたいことがあり、表現していきたい方ばかりの軍団なのだけど、
そのパワーたるや凄いこと年齢が若い・・だけでないものがある。
私はたまたま参加した協会で、たまたまウクレレを弾いてみてよ・・と言って下さる方がいて、
というつながりで今回の事の体験につながったのだけど色々と勉強になり、人様との出会いもあり、
自分から色々と出て行くことの楽しさや大切さのようなものを改めて認識。
この体験を大切に、これからも色々チャレンジしていきたいと思った一日でした。