goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

2014年年末チェンマイ旅行記 40 ~クルアナイバーン~

2015年04月28日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
さて1年ぶりのバンコクは行かなければいけないレストランが。。。
もう毎度お馴染みのクルアナイバーン。バンコクに来たらここは外せない食事処。



入り口に入ると昼時の一番忙しい時間帯。馴染みのスタッフが寄ってきて、元気だった?
1階は満員だから2階のテラス席用意するからそこで食べて!と ありがとう!!!!



相変わらず凄い人気のこのレストランはバンコクではMUSTです。
日本人の方が少ないのも良いし、ローカルすぎなく、今回の様に毎回来ていると待たされることは1回もありません。これがタイのホスピタリティ!



今回酸っぱい料理食べていなくて、ヤムウンセンからスタート。



メインにはローストダックを。
進化続けるバンコク。ここランスアンも新規出店は凄いです。近くの人気店ウォーリーランスアンもなくなっており工事していました。あの人気店も新たな店舗になるのでしょうか?
本当競争が激しい街になりました。昔ののんびりしたバンコクが懐かしくなりました。


2014年年末チェンマイ旅行記 39 ~エグゼクティブラウンジその②~

2015年04月26日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
バンコクの高級ホテルの乱立に何処の高級ホテルも朝食を手をぬけない大切な時間。
ここコンラッドバンコクも同じで。



乾期の時期なので最高まで言われないけど、それでもトロピカルフルーツはやはり南国の旅行で外せない物。



パンの置かれている場所はチト???やはり蜂蜜などの近くに置かれた方が美味しそうに見えますね。




ホットディッシュも多く用意され、エッグスタンドも。



コンラッドバンコクのコーヒーカップにスプーンのセンスはカフェ気取っていて好きなスタイル。



炭水化物が多過ぎると思いますが、、、美味しいく頂きましょう!!





2014年年末チェンマイ旅行記 38 ~エグゼクティブラウンジその①~

2015年04月23日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
今回のコンラッドバンコクはエグゼクティブラウンジのアクセスが付いているエグゼのコ-ナールーム。
朝の8時前頃なのでそれほど混んでいないかな?など考えながらラウンジに。



本当みなさん早起き。でも欧米の方は時差はかなりあるので早朝でも元気にモリモリでしょうか?
自分はお気に入りの窓側の席に。



それにしても年末のタイは気持ち良さ満点。



美味しい朝食を頂きましょう。

2014年年末チェンマイ旅行記 37 ~バンコクの朝は~

2015年04月21日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
やはりバンコクは楽しい街。Arturレストランで夕食済まし、11時頃まで開いているセントラルチットロムで買い物、その後はやはりシーロム。と旅行を満喫できるのがいい所。そう言えば飛行機の中で隣のタイ人の方と話した時、日本は百貨店が8時に閉まるのは本当?観光に行って買い物も難しいよねと嘆いていました。フムフム。。。

そんな楽しいバンコクも今日の夜には帰省。朝日が昇る時間帯のバンコクも好きな時間帯。



高層ホテルからの景色はやはり好きですね。



チャプラタリバーの方を見て見ましょうか



バニアントゥリー辺りのサトゥーンは絵になるビルも多い所。



でもこのビルがないとIchitravelでないですよね!

2014年年末チェンマイ旅行記 36 ~ARTUR Restaurantその②~

2015年04月19日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
ステーキハウスにはウッディな雰囲気の中で頂くのも美味しいですが、ARTURレストランの様なフレンチの様な雰囲気の中で頂くステーキもありかと!



まずはみなさんが絶賛するシーザーサラダから。
テーブルの横でシャカシャカは目でも楽しませてくれて。



一皿のポーションはこの程度ですが、もちろんなくなると注いでくれるスタイル。
ここの店のポリシー好きです。

ただステーキ食べるのであればもっと野菜食べたいところですが、本日の主役の肉が食べれなくなるのも困るのでグッと我慢。



今回もミディアムレアで。見た目、香り申し分なくて。
ナイフを入れると肉汁が出てperfect!
もちろん味も流石で、ペロッと完食。



バンコクの中でも人気のこのレストランは肉は最高に美味しい部類の店です。
冒険するのが余り好きでない性格ですが、バンコクの新規のレストランは素晴らしい!!