goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

2014年パタヤ旅行記 ⑳ ~シェラトンパタヤその⑤~

2014年10月21日 | 2014年パタヤ旅行記

朝食後は運動も兼ねてホテル内を。

レストランのelements正面の階段を降り。

Dsc00604

このシンメトリーの構造の気持ち良さ。

Dsc00605_2

階段下りて奥のレストランまで行きますか。

Dsc00606

Dsc00614

突然現れる自分の宿泊棟の近くのプールとは違う広大なプールエリア。
このプールはファミリー向けですね。

Dsc00607

そのプールエリアを越えるとホテルの先端のレストランのinfinitiがあります。

明日はinfinitiからの絶景を。


2014年パタヤ旅行記 ⑲ ~elementsで朝食その②~

2014年10月16日 | 2014年パタヤ旅行記

7月26日の朝は曇り空。
テラス席は不安なので、屋根がある外の席に。

Dsc00603_3

今日は雨になりそうですね。
パタヤの海はそれほど綺麗でなく、近くにラン島があるのでみなさんそちらに
ビーチを求めて行かれる方多いようです。
自分も考えたのですが、何分雨季なので計画に入れなくて良かった!

Dsc00600_2

いつも通り朝食はガッツリと!

Dsc00602_2

タイで食べるスイカは美味しくて!(以前書きましたが理由があるようですよ)
それでも美味しい物は良しとしましょう!

食後はもう少しホテル内散歩しましょうか。


2014年パタヤ旅行記 ⑱ ~elementsで朝食その①~

2014年10月12日 | 2014年パタヤ旅行記

朝食は昨日の夕食のelementsで。

Dsc00595

時間が7時頃ですが、たくさんのゲストの方がおられ。
ほとんどがタイ人の方でした。週末のショートトリップでパタヤでしょうね。

Dsc00596

前菜、サラダも多種用意され。

Dsc00597

ホットデッシュも一通りあり。

Dsc00598

ジュースバーもあるのですが、折角タイでしたら生ジュースのスタンドが欲し
いところ。

Dsc00599

乾期の時期でしたらテラス席も利用できるのですが、雨季は天候が不安定な
ので、室内をみなさん利用されています。

さて朝食時間!


2014年パタヤ旅行記 ⑰ ~シェラトンパタヤその④~

2014年10月07日 | 2014年パタヤ旅行記

今朝は生憎の曇り空。それでも雨季のタイは緑も濃くて。
朝食を食べにホテル内を。

Dsc00588_2

ホテルが出来て何年たっているのでしょうか?木々も非常に茂っており
南国の早朝はなんて気持ち良いんだ!

Dsc00589_2

ガーデンパビリオンの花達。南国だね~。

Dsc00590

少し奥ばった所のこの部屋のカテゴリーはどうなのでしょう?

Dsc00591

プールもシェラトングランドスクンビットの様なプールで。
このプールの周りに部屋があるようになっています。
自分はプール重視でなく、景色、環境重視ですので出来るだけ海側に近い
部屋の方が自分好みな訳で。
良い静かな部屋をアサインしてくれたのですね。
ありがたい!

Dsc00592

7月のゲストはそれほど多くないかなと高を括っていたのですが、80%以上
の部屋のうまり具合の様です。その理由判りますね。

Dsc00593

チト階段が多いのは高齢の方には大変そうですが、カートで送迎もしてもら
えるので、それを利用すれば良いと思います。

Dsc00594_2

敷地が狭いので部屋から朝食を頂くelementsまで10分かからないと思い
ます。


2014年パタヤ旅行記 ⑯ ~デラックスオーシャンパビリオンその④~

2014年10月05日 | 2014年パタヤ旅行記

起床してもベットでグータラしなく、テラスでグータラ。笑

Dsc00581_3

緑に囲まれたこのテラスの気持ち良さときたら!

Dsc00582

Dsc00583

今は雨季の時期なので天候がチト気になりますが、日本の様な梅雨とは違い
雨が降っても後はピーカンの太陽が降り注ぐこの時期はホテルの値段の安く
て良いですね。

Dsc00584

Dsc00586

ビラに関して。
↓がビラになります。目の前がビーチなだけですねよ。
泊まってみないと判りませんがどうでしょう?

Dsc00587