goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

アルコール抜いたのに?!

2006年08月29日 16時36分54秒 | 日常

 今日は残暑が厳しかったですね。週に一度の都心への歯科医診察、いつものようにでかけようとして、手作りのコットンブラウスの襟が逆だったのに歩き出してから気づきました。なんてこと!駅のトイレで直せばいいかと思い、ふと診察券予約カードを見たら、いつもの時間ではなく、その30分前だということがわかり、慌てて電話しました。
 結局、来週に予約を替えてもらったのですが、二度あることは三度あるかも(以前も一度ありました)。時間を間違えるなんて、全くどうかしていました。八王子からだと、その30分が間に合わないのです(とほほ)。
 出かける前には早めに確認しなくてはいけませんね。でも、きっと前後ろを間違えた時点で、ケチがついていたのでしょう。
 アルコール抜いて二日目、頭はますますクリアになっているはずなのに・・・・。
 でも、きっと今夜はひどい雨になりそうですもの、救ってくれたのかも。いいほうに考えましょう。
 家に帰ってからたまった資源ごみをスーパーに持っていき、2階の衣料品コーナーの夏物セールで気に入った品物をゲット。ま、よかったのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶喪失?禁酒の誓い

2006年08月29日 07時46分45秒 | 食に関して
 結婚して20年を超え、その間、夫に付き合って毎晩お酒を飲んでいました。年に1回の市の健康診断でも異常なしだったのですが、酔えばそりゃ、ちょっとおかしくなるものです。この残暑で飲みすぎると、食器洗いもしないで寝てしまったりと、あまりまともな生活とはいえない状況になってしまいます。
 おとといの夜、近所の行きつけのカクテルバーで、恒例の夏のキャンドルパーティーがあり、一人4千円ということで夫と参加しました。持ちより歓迎なので、私はグージェールを作って持っていきました。そして、飲み放題だからとおいしいハートランドビールの生を喜々として飲んでいました。食べるほうも、マスターが炭火で焼いた海産物など、ほいほいと食べ、すっかり酔ってしまい、家に帰ってからの記憶が全くないのです。
 男性よりも女性のほうが、アルコールのダメージは大きいといいます。私は、義母のように80代でも毎日(朝からみたい!)缶ビールを500MLで3本も飲んでけろっとしているタフな肝臓は持っていません。これではいけない!と、しばらく禁酒することにしました。食事のときは、水かお茶。禁断症状が出る前に、きちんと距離を保ってつきあっていくようにしなくては。何かあったときだけ飲むとか。でも、余計に弱くなって酔っ払ってしまうのかしら?
 夜、眠くならないとすると、いろんなことができます。時間を有効に使えるのは、なんかとっても、人生が長くなったような気がします。夜中のミシン、なんてことになるかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする