goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

イタリア学会、素敵!!

2020年10月31日 12時30分01秒 | 社会

 先日の、日本学術会議推薦6名拒否の問題で、あらゆる学会から抗議の声明が出ています。その中で、とっても素敵な内容で気持ちがいいのが、(大好きな)イタリア学会!の声明でした。確か、新聞にも引用されていましたが、ネットで見つけて全文読みました。感動的な内容です。さすがは、ガリレオやダビンチを出した国ですよ!

**************

 学問は、国家や時の権力を超越した真理の探究であり、人類に資するものである。与党に資するものだけを学問研究とみなすことは大きな誤りである。学問研究によって得られる利益は人類全体に寄与するものでなければならず、時の政権のためのものではない。

 人事で恫喝して従わせる手法は、一種の《暴力》とみなされる。

・・・文科省は今月17日に行われる中曽根元首相の内閣・自民党合同葬儀において弔旗を掲揚し、葬儀中に黙禱するよう、国立大学や都道府県教育委員会、日本私学学校振興・共済事業団、公立学校共済組合などに通知を送っている。公金は自民党のためのものではなく、国民のためのものである。国民全体の奉仕者である公務員を、自民党のための奉仕者に変えようとする暴挙は許されない。・・・

****************

 これは、イタリア学会が10月17日に出した声明文の一部です。さすがはイタリア、すばらしいです。菅総理や、安倍元総理が何も説明しない、しなかったという態度は、憲法違反なんですよ。私たちは黙っていてはだめだと思います。何といっても、この自民党政権は、公文書改ざんという暴挙までやってのけているし、議事録は作らない、記録を残さない、サイテーの政権ですよ。ローマ帝国だって、そんなことありえなかった。


唯一の被爆国なのに

2020年10月26日 17時48分21秒 | 社会

 核兵器禁止条約に、日本は批准しないとのこと、ひどいですね。唯一、アメリカの核兵器を落された国なのに・・。ヒロシマ、ナガサキ、そして第五福竜丸です。三度もですよ!結局、日本は独立国ではなく、アメリカの植民地ってことですよね。毎日、あの下品で暴力的なトランプばかりテレビで見させられる、もううんざりです。アメリカも地に落ちたんじゃなくて?またトランプが大統領なら、アメリカという国を全く尊敬できませんね。ならず者国家、テロ国家じゃないですか?


福島の日本酒

2020年10月23日 17時48分57秒 | 食に関して

 地元の酒蔵応援をしたのがきっかけで、CAMPFIREという支援サイトを知りました。今回、東京農大と全国の酒蔵が一緒になって、緊急支援を訴えています。私は仁井田本家を応援しました。でも、目標額にはなかなか遠くて、気の毒です。どなたか、応援してくれませんか?うちの猫(ハッチ)が郡山の三春シェルターにいたから、偶然にも福島県郡山の酒造所だったのも、縁を感じました。ぜひ、お願いします。こちらです。

 

【福島県・仁井田本家】日本酒プロジェクト2020ー全国の酒蔵が緊急支援を募る!

Withコロナの時代に入り、日本酒の分野でも飲食店やイベントでの消費形態や物流構造の大きな変化が見込まれます。この状況の下、数多くの酒蔵に卒...

 

 

 


電子体温計

2020年10月22日 14時34分42秒 | 日常

 97年に亡くなった父が使っていたテルモの電子体温計、コロナ禍で最近はよく使うようになりました。電池式といっても、どこをどうやって交換するのか、全然わからないので、今も使えているから大丈夫と思っていました。でも、昨日検温したら、34度台だったので、びっくり!私は平熱が35度後半ですが、さすがに34度はおかしい。わたし、生きてるのに!と焦りました。そこで、ネットで電子体温計を調べると、オムロンもテルモも、在庫がない状態で、困ってしまいました。シチズン製が手に入るので、買ってみたところ、なかなかよいのです!15秒で測れるし、電池交換も説明書で見ると簡単そう。当たり前のように使っていたものが壊れるのは、つらいです。コロナ禍で体温計が入手しづらいなんて、思ってもみなかったです。まいりました。一人暮らしだから、非接触型じゃなくていいと思いましたが、非接触式も意外と安かったです。

 昔は、水銀が入ったとても時間がかかる体温計でしたよね。技術の進歩は、目覚ましい。すっかり浦島太郎状態でした。

 ちなみに、私の市での電子体温計の分別は、「小型家電」とのことでした。迷ったので、直接、市の職員に問合せしました。電子というのは、超小型でもそうなるそうです。


朝日歌壇10月18日

2020年10月19日 16時18分25秒 | 短歌

佐佐木幸綱選

初秋にこわごわ来たる信濃路の鹿の親子の横断を待つ        横浜市 大曽根藤子

自助という鏡は民に向けられて鏡の裏は何も映さず         さいたま市 栗田幸生

検証はしないで継承すると言うそれでも支持率上がるこの国     浦安市 菊竹佳代子

 一首目、動物注意の道路標識はけっこうあるんですね。鹿も多いと思います。実際、遭遇したら怖いでしょう・・。二首目、三首目は新総理のことを詠んだ歌。その通りだと思います。

高野公彦選

猫よりも売買価格安いとは日本生まれのライオンの子ら      対馬市 神宮斉之

子供らの使いこなせぬ公園の和式トイレで鈴虫が鳴く       三郷市 木村義煕

 一首目、最近、新聞で読みました。ライオンは特に、餌代がかかって大変だとか。動物園は厳しい状況だと思います。せめて、入園料払って動物園に行きましょう!二首目、確かに公園のトイレや、学校までも和式がいまだに多いのかもしれません。これではオリンピックなんてできるのかなあ。この歌は、永田和宏氏も選んでいます。

永田和宏選

私への異論・反論許さない これまでずっとこれからもっと    埼玉県 島村久夫

小売店を散々つぶしたスーパーがぷいと村から撤退はじめる    霧島市 久野茂樹

 一首目、同じように新総理のことですよね、例の日本学術会議の6名の排除がそれです。このままでは、ヒットラーになっちゃいますよ。反対意見を聞かないなんて、サイテー。民主主義とはいえません。二首目、コロナ禍で経営難に陥ってしまったのでしょうか。商店街や小売店を追いやっておいて、撤退なんて、村の人たちはどうしたらいいのでしょう?せめて、移動販売スーパーを立ち上げてくれないと。地域の生活を守ることこそ、大切なのに。

馬場あき子選

百獣の王すら余剰動物の動物園につくつくし鳴く          横浜市 飯島幹也

十五歳の特攻たりし父生き延びて我が生ありてチェロ弾いてます   国立市 加藤正文

 一首目、先ほどにもあった、動物園事情の問題です。ペットを飼うのに責任持たなくてはいけないこと以上に、動物園の動物たちの飼育責任をしっかり考えて欲しいです。動物園は研究機関でもあるんですから。二首目、お父様もきっと音楽が好きだったのでしょうか。若者が簡単に死んで行った戦争を、私たちは忘れてはいけません。生き延びてくれて、ありがとうです。


中曽根元総理の合同葬

2020年10月17日 19時07分46秒 | 日常

 文科省から全国教育委員会に、今日の中曽根合同葬のために、黙禱と半旗の案内があったそうです。あれ、彼、いつ亡くなったの?と思ったら、去年の11月です、101歳で。

 でも、彼は自民党で元総理とはいえ、全国の学校に黙禱を強いる程のこと?自民党で合同葬をやるだけでいいでしょう。天皇皇族の葬儀じゃあるまいし。これは、強制じゃないというけれど、そういうことを指示すること自体、おかしくないですか?そもそも、黙禱って、原爆の日とか、大災害の時の被災者への追悼のためなのに、個人のためにというのは、おかしい。何様?と思いますよ。私は個人的には自民党も中曽根氏も嫌いなので。これも、自民党主導の忖度強制事項ですよね。


今日は200人以上

2020年10月15日 17時32分08秒 | 日常

 昨日までは東京のコロナ感染者は減ってきたと思っていたのに、いきないまた増えてしまいました。ヨーロッパでは第2波が来て、また行動を規制するようになりましたが、日本もまた、そうなるのかなあ。

 今日はスーパーで枝豆を2袋買い、手作りの「すんだあん」に挑戦しました。さらに発芽玄米を炊いてつぶして、ずんだ餅を作りました。意外に面倒で、手作りって、大変・・・。原価が枝豆だから高いし、薄皮剥くのも面倒だし、そんなこんなで、ずんだあんを買った方が早いのかと思いました。手作りって、洗い物も出るし、生ゴミもすごい・・・。悩むところですね。これだけ餅を食べたらもう、主食ですよねえ。これから久々の夜の会議に出ます(3月からずっとなかったから)。11月の気温というから、寒そうです、とほほ。


相棒、新シリーズ

2020年10月14日 22時27分00秒 | 日常

 自殺した芦名星さんが出ていて、彼女はもういないんだと思うと、とても悲しかった。この前、4回で終わったドラマの三浦春馬君もそう。若いのに、なんで・・・?

 先日の昼の再放送枠の相棒では、ラストの方で、としまえんの回転木馬が出てきました。あの回転木馬も、もう終わってしまったけれど、見られてよかったです。

 絶望は、どこにでも、あるから。ペットがいれば、自殺なんかできなかったのかも。ペットと言えば、先日、新しい爪とぎ枠を買ったので、ぼろくなったものを解体しました。うちの市は、50センチ以上の物は粗大ごみになるので、がんばって解体しました。ちょうど50センチくらいなので、そのまま出せるか微妙でしたから。テレビで映画を見ながら解体し、結局夜中過ぎまでかかりましたね。ペンチで釘やホチキスの針を抜き、ダンボールカッターで布を外したりして、やはりドジだから右手人差し指を切ってしまいました。でも、見ていた映画「ホワイトラブ」は、意外とよかったです。

 もっと前の映画「パリの恋人」は、なんかばかばかしくなって、途中でやめました。映画って、むずかしいですね。共感できるかどうかなんて、なかなかわからないものです。

 

 

 


トランプの異常さ

2020年10月13日 23時09分41秒 | 社会

 日本では連日、トランプ大統領の報道ばかりで、うんざり。彼が本当に大統領になるなんて、アメリカンジョークとしか思えなかった。再選なんてなったら、本当にならず者国家で、北朝鮮と変わらなくなります。

 あんなに下品でパワハラ・セクハラの張本人が、どうして政治家になれるのか、不思議でしょうがない。女性蔑視もはなはだしいし、本当にぞっとする。民主党は、トランプがコロナ感染したからそれには触れないようにとフェアに戦っていたのに、バイデンさんが咳をすると攻撃してくるなんて、どの口が言えるのかと本当に呆れる。こんな低俗な人間が、大統領であっていいのか??感染力がなくなったからと、平気でマスクをはずしている。

 NBAが再開して一人も選手の感染者を出さなかったのは、完璧な対策をしていたからです。あそこまで対策したからこそなのに、トランプに見習わせたいですよ。彼は、絶対に間違っている!考える程に腹が立つので、これでやめます。本当に、大嫌い!気持ち悪い!女性の敵だ!

 話が変わって、自民党保守系のKKKみたいな団体が、天皇の男系継続を願っているとか、それを菅総理も支持しているというけれど、そうしたらもう、天皇家は絶滅しますよね。男女平等の社会だというのに、これっておかしい。いつまでも、女性をモノ扱いか?子供を産むのは女性なんだから。