goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

専業主婦って・・・

2006年08月12日 12時08分29秒 | ジェンダー

 昨日、私が一人で映画を見に行ったことに関して、夫が「オレが働いている間に映画を見るなんて、許せない」といいました。
 それについて、私は非常に怒りを覚え、大口論の末に、出て行く!と言い出してしまいました。
 そこで、家事労働は無償行為なのかと改めて考えましたが、もしこれが家政婦のようにきちんと労働賃金が支払われるのなら、専業主婦はある程度の収入を夫からもらってもいいのではないでしょうか。ちなみに、我が家は夫が料理を作るので、私は他の主婦に比べたらたいした仕事はしていません。でも、その後の食器洗い、掃除洗濯はしています。だいたい、一日3時間は家事労働に従事しています。それで休みなしで1ヶ月30日として、さらに私の銀行口座から引き落とされている夫の経費も含め、きちんと支払ってもらって家庭内離婚にしようかと、本気で思いました。
 専業主婦は、当たり前に無償労働していていいのか???
 家事労働はきりがない、果てしなく続く仕事です。会社の仕事は達成感があるけれど、家事労働にはそれがあまりないんですよ。でも、みな、せめて楽しくと、家事労働に励んでいるわけです。会社の仕事が、そんなに大変なことでしょうかね??
 専業主婦は、籠の鳥?冗談じゃあありません。世帯主に支配される関係?冗談じゃあありません。対等の関係でいられないのは、なぜなのでしょうか?
 なぜ、男性は女性を支配したがるのか、永遠の疑問です。そんなに男性がえらいのか?NO!支配するとされる、まさにこれが男尊女卑の根本なのではないかしら。それに対して、女性はきちんとNO!といわなくてはいけません。同等の立場で家庭を築くのが、結婚でしょう?おかしいです。私は絶対に、人から支配されたくありませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする