生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

Zero BookJ-[C]

2010年05月28日 10時53分14秒 | 生命生物生活哲学
2010年5月28日-3
Zero BookJ-[C]

[C]〔順不同〕
*Carroll, Sean B., Grenier, Jennifer K. & Weatherbee, Scott D. (上野直人・野地澄晴監訳,2003.2)DNAから解き明かされる形づくりと進化の不思議. 羊土社.

?チャーチランド,P.M.19**.(村上陽一郎・信原幸弘・小林傳司訳,1986)心の可塑性と実在論.紀伊國屋書店.[Churchland, Paul M. Scientific realism and the plasticity of mind.] [o000529, y2,500] [**品切れ*000623]

カーシ,J.D.・エブリング,F.J.1964.(香原志勢・鈴木正男・田中二郎・西田利貞訳,1971)攻撃性の自然史.277+viii pp.ペリかん社.[y1500]

*チャールズワース,B & チャールズワース,D. (石川 統訳・解説,2005) 進化.岩波書店.[B2007, y1,575]

カッシーラー,エルンスト. 1910.(山本義隆訳,1979) 実体概念と関数概念:認識批判の基本的諸問題の研究.xi+448+18pp.みすず書房.[B990730, y12,000*, (y4500, y6180)]

カッシーラー,E.1916.(中埜 肇訳,1972 (1998 新装版))自由と形式--ドイツ精神史研究--.11+317+ivpp .ミネルヴァ書房.[B981124, y5000]

カッシーラー,E.1923.(生松敬三他訳,1972)象徴形式の哲学第1巻言語.xiii+397pp.竹内書店.[y1900]

カッシーラー,E.1927.(薗田 担訳,1991)個と宇宙ールネサンス精神史.ix+298+ivpp.名古屋大学出版会.[B000507, y3,800]

カッシーラー,E.19**.(須田・宮武・村岡訳,2000)近代の哲学と科学における認識問題2-1.viii+354pp.みすず書房.[B000327, y5,500]

カッシーラー,E.1957.(山本義隆・村岡晋一訳,1966)認識問題4-近代の哲学と科学における.iii+438pp+v .みすず書房.[B960715, y7004]

カッシーラー,E.1972(1936).(山本義隆訳,1994)現代物理学における決定論と非決定論.280+32pp.学術書房/星雲社.[y5,049]

カプラ,F.1975.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1979)タオ自然学-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.363pp.工作社.[y1800]

カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1984)ターニング・ポイント.741pp.工作社.[y2900]

カプラ,F.1982.(吉福伸逸・田中三彦・島田裕巳・中山直子訳,1986)タオ自然学増補改訂版-現代物理学の先端から「東洋の世紀が」はじまる.377pp.工作社.[y2200]

カプラ,F.1994.(吉福伸逸・田中三彦・上野圭一・菅 靖彦訳,1995)新ターニング・ポイント.741pp.工作社.[W990315, y1900]

カマジン,S.ほか.2001.(松本忠夫・三中信宏訳,2009.4)生物にとって自己組織化とは何か:群れ形成のメカニズム.xxiv+532pp.海游舎.[B20090404, y5,500%]

カンギレム,G.1983.(金森 修訳,1991)科学史・科学哲学入門.vi+633+31pp.法政大学出版局.[y6300]

カンギレム,ジョルジュ.1965.(杉山吉弘訳,2002)生命の認識.284+XL+XVpp.法政大学出版局.[B20020501, y3,400]

カルナップ,R.1935.(吉田謙二訳,2007)論理的構文論:哲学する方法.vi+105pp.晃洋書房.[B20071221, y1,260]

カルナップ,R.1956.(永井成男他訳,1974)意味と必然性.335pp.紀伊國屋書店.[y2800]

キャスティ,ジョン・L.1994.(佐々木光俊訳,1996)複雑性とパラドックス-なぜ世界は予測できないのか?.423pp.白揚社.[B961203, y3605; Complexification. John Ware Literary.]

キャロル,L. (石川澄子訳 1989)鏡の国のアリス.vi+197pp .東京図書.[B900412, y1300]

キャロル,L. (石川澄子訳 1989)不思議の国のアリス.v+165pp.東京図書.[B900412, y1300]

キャンベル,J. 1982.(中島健訳,1984)文法的人間.435+xxvipp.青土社.[y2600]

クック,N.D.1980.(雨宮俊彦・寺出道雄・法橋 登・丸 武史訳,1993)自然のコード.v+272pp.HBJ出版局.[B951205, y3200]

クリック,F.1981.(中村桂子訳,1982)生命-この宇宙なるもの.185pp.思索社.[y1400]

クリック,F.1994.(中原英臣訳,1995)DNAに魂はあるか-驚異の仮説.347pp.講談社.[B951227, y2800; The astonishing hypothesis: The scientific search for the soul. Charles Scribner ’s Sons.]

チョムスキー,N. & ハレ,M. (橋本萬太郎・原田信一訳,1972)現代言語学の基礎.ix+233pp.
大修館書店.[Current issues in linguistic theory. y1100]

クレーム,B. & オルスン,ローラン.1994.(石川道子訳,2000)私は誰か:不朽の智慧に学ぶ.161pp.シェア・ジャパン出版.[B20071014, Rh20071214, y800]

クレーム,B.19**.(石川道子訳,1987)マイトレーヤと覚者方の再臨.325pp.エイト社.[B870402, y1200]

クレーム,B.1997.(石川道子編訳,1997)1996年度ベンジャミン・クレーム日本講演録.171pp.シェア・ジャパン.

クレーム,B.1997.(石川道子訳,1997)マイトレーヤの使命 第三巻.xii+697pp.シェア・ジャパン出版.[B971020, y3000]

クレーム,ベンジャミン.2002.(石川道子訳,2002)協力の術.356pp.シェア・ジャパン.[B20020513, y1500]

クレーム,B. 20**.(石川道子訳,200*)いのちと目的.シェア・ジャパン出版.[B20030912, Rh20030929, y1,500]

クレーム,B.2008.(石川道子訳,2008)人類の目覚め.247pp.シェア・ジャパン出版.[B20080517, y1,300+税]

クレイン,W.C.1981.(小林芳郎、中島 実訳,1984)発達の理論.xiii+371pp.田研出版.[B000524, y7,210]

クロー,J.F.1983.(木村資生・太田朋子訳,1991)遺伝学概説[原書第8版].341pp.培風館.[B001212, y2,200]

クローニン,H. 1991.(長谷川真理子訳,1994)性選択と利他行動:クジャクとアリの進化論.636pp.工作社.[B950114, y5300]

クローニン,J.& ケネディ・ジュニア,R.F.1997.(部谷真奈美訳,2000)リバーキーパーズ:ハドソン川再生の闘い.342pp.朝日新聞社.[W001011, y2,800]

クロール,S.1981.(玉村和子訳,1982)エコロジー.173pp.現代書館.[y950]

クラーク,A.1997.(野家伸也・佐藤英明,1989)認知の微視的構造.386pp.産業図書.[B990611, y4500]

クラーク,J.1996.神智学用語.106pp.竜王文庫.[B20020403, y1,500]

クラーク,R.1973.(工藤秀明訳,1994)エコロジ-の誕生:エレン・スワローの生涯.334pp.新評論.[W971013, y2,800]

クラック,ジェニファ.2000.池田比佐子訳,2000 手足を持った魚たち:脊椎動物の上陸戦略.295pp.講談社.[B000414, y860 ]

クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間1.xvi+136pp.みすず書房.[y600]

クラウセン,L.W.1954.(小西正泰・小西正捷訳,1972)昆虫と人間2.iv+152+5pp.みすず書房.[y600]

クルマン,O.1948.(前田護郎訳,1954)キリストと時.293+x pp.岩波書店.[y450]

ケージ,ジョン.1996.(柿沼敏江訳,1996)サイレンス.457pp.水声社.[B990524, y4,000]

コーエン,J.E.1995.(重定南奈子・瀬野裕美・高須夫悟訳,1998)新「人口論」:生態学的アプローチ.656pp.農文協.[B980626, y6459]

コーン,N.1981.(内田 樹訳,1986)シオン賢者の議定書-ユダヤ人世界征服陰謀の神話.470+31pp.KKダイナミックセラーズ.[B870423, y2500, Warrantfor genocide.Brown University.]

コーンフォース,M.1954.(藤野 渉訳,1976)認識論-弁証法的唯物論入門.378pp.理論社.[y800]

コーンフォース,M.1968.(城塚 登訳,1972)開かれた哲学と開かれた社会-カール・ポパー批判.440pp.紀伊國屋書店.[y1500]

コールトン,T.1998.(染川香澄・芦谷美奈子・井島真知ら訳,2000)ハンズ・オンとこれからの博物館:インタラクティブ系博物館・科学館に学ぶ理念と経営.xix+256pp.東海大学出版社.[W000517, y3,200]

コールダー,N.1970.(中村嘉男訳,1987)心の科学.viii+478pp.みすず書房.[y3300]

コディントン,M.1978.(森沢麻里訳,1981)生体エネルギーの反撃-生命と宇宙を支配する力.281pp.ユニバース出版社.[y1480]

コブ,V.1989.(崎川範行訳,1989.11)錯覚のはなし.viii+162pp.東京図書.[B000317, y1,500]

コリンヴォー,P.1978.(樋口広芳・渡辺政隆訳,1982)猛獣はなぜ数が少ないか-生態学への招待.309pp.早川書房.[y1500]

コリングウッド,R.G.1945.(平林康之・大沼忠弘訳,1974)自然の観念.292+viiipp.みすず書房.[The Idea of Nature.Oxford at the Clarendon Press, London. y2000]

コリンズ, H., T.1997.七つの科学事件ファイル:科学論争の顛末.229pp.化学同人.[B970217, y1854]

コロナ・ブックス編集部(編).2001.クレーの贈りもの.平凡社.[B20020403, y1,600]

コモナー,B.1966.(安部喜也・半谷高久訳,1971)科学と人類の生存-生態学者が警告する明日の世界.198pp.講談社.[Science & Survival. The Viking Press, Inc. y800]

コモナー,B.1971.(安部喜也・半谷高久訳,1972)なにが環境の危機を招いたか-エコロジーによる分析と解答.360pp.講談社.[The Crosing Circle.Charles E.Tuttle Co. Inc. y780]

コモナー,B.1990.(松岡信夫訳,1994)地に平和を-エコロジー危機克服のための選択-.vii +215pp.ダイヤモンド社.[W941024, y2000, Commoner, B.1990.Making peace with the planet.]

コルバート,E.H.1969.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化下-哺乳類の出現から人類の時代まで.vi+307pp.築地書館.[y2900]

コルバート,E.H.1973.(小畠郁生・澤田賢治訳,1980)さまよえる大陸と動物たち-絶滅した恐竜たちの叙事詩.247pp.講談社-BLUE BACKS.[y580]

コルバート,E.H.1977.(長谷川善和訳,1981)恐竜はどう暮らしていたか.206pp.どうぶつ社.[y1200]

コルバート,E.H.1978.(田隅本生訳,1978)脊髄動物の進化上-魚類の出現から爬虫類時代まで.xiii+314pp.築地書館.[y2900]

コルボーン,T., ダマノスキ,D.& マイヤーズ,J.P.1997.(長尾 力訳,1997)奪われし未来.366pp+9+36.翔泳社.[W980116, y1800]

シトーウィック,R.E.1993.(山下篤子訳,2002)共感覚者の驚くべき日常:形を味わう人、色を聴く人.334pp.草思社.[B20031002, y1,900]

ショーバン,R.1967.(日高敏隆・平井剛夫訳,1971)昆虫の世界.310pp.平凡社.[y600]

ショーバン,R.・ショーバン,B.1982.(森岡照明訳,1987)動物モデル-動物の能力とはいったい何か.292+iv pp.思索社.[y2200]

ショシャール,P.1957.(八杉竜一・八杉孝三訳,1959)人間の生物学.xx+402pp.岩波書店.[y500]

シンガー,C.1999.(西村顕治訳,1999)生物学の歴史.513pp.時空出版.[B991213, y15,000]

チェックランド,P.1981.(高原康彦・中野文平監訳,飯島淳一ほか訳,1985)新しいシステムアプローチ-システム思考とシステム実践-.366pp.オーム社.[we981030, 第1刷堅表紙本=B20020722, y4,500; 第6刷は、あちこち訂正あり.]

チェックランド,P.B.& Scholes, J.1990.(妹尾堅一郎訳,1994)ソフト・システムズ
方法論.xiii+412pp.有斐閣.[B000124, y4,800]

チェスターフィールド.17**.(竹内 均訳,2000)一人の父親は百人の教師に勝る!:親にしかできない人生教育 この絶対不可欠なこと.234pp.三笠書房.[B000419, y1,500]

チェントローネ.2000.(斉藤 憲訳,2000)ピュタゴラス派:その生と哲学.xi+325pp.岩波書店.[B000222, y3,600]

チザム,R.M.1957.(中才敏郎・中谷隆雄・飯田賢一訳,1994)知覚:哲学的研究.xiii+301+13pp .勁草書房.[B950329, y2987]

チザム,R.M.1976.(中堀誠二訳,1991)人と対象.vi+395+vipp .みすず書房.[B950329, y4738]

チャーファス,J.1982.(鈴木けん之訳,1984)人工生命-遺伝子工学の誕生.vii+256pp.培風館.[y1600]

チャーファス,J.(編).1982.(松本俊男・野田春彦・岸 由二訳,1984)生物の進化 最近の話題.v+262pp.培風館.[y1700]

チャーチランド,P.M.1995.(信原幸弘・宮島昭二訳,1997)認知哲学:脳科学から心の哲学へ.ix+448pp.産業図書.[W980928, y4888]

チャーマーズ,デイヴィッド・J. 1996.(林一訳,2001)意識する心:脳と精神の根本理論を求めて.509pp.白揚社.[Chalmers, David J. The Conscious Mind.] [B20020415, y4,800+]

チャルマーズ,A.F.1982.(高田紀代志・佐野正博訳,1985)新版科学論の展開-科学と呼ばれているのは何なのか-.310pp.恒星社厚生閣.[B971109, RH971113, y2,500]

チャルマース,N.1979.(小山直樹訳,1983)霊長類の社会行動.iv+231pp.培風館.[y3200]

チョムスキー,N.1972.(川本茂雄訳,1996)言語と精神(改訂版新版).302pp.河出書房新社.[B990120, y3107 ]

チョムスキー,N.1980.(井上和子・神尾昭雄・西山祐司訳,1984)ことばと認識:文法からみた人間知性.vi+415pp.大修館書店.[B990727, y2600, y3110]

チョムスキー,ノーム.1999.(大石正幸訳,1999)言語と思考.145pp.松柏社.[B20020619, y2,800]

カーソン,R.L.1962.(青樹簗一訳,1964)生と死の妙薬-自然均衡の破壊者<化学薬品>〔沈黙の春〕.309pp.新潮社.[y500]

カーソン,レイチェル.????.(古草秀子訳,2000.1)失われた森 レイチェル・カーソン遺稿集.299pp.集英社.[B000128, y2,100]

カーソン,レイチェル.1991.(上遠恵子訳,2002)センス・オブ・ワンダー.63pp.佑学社.[B20020721, y1,200]

千原光雄(編).1997.藻類多様性の生物学.vii+386pp.内田老鶴圃.[B000507, y9,000]

千代島雅.2008.温暖化のウソと真実.viii+185pp.晃洋書房.[B20080224, y2100]

千葉はん司.1981.カモシカ物語.220pp.中央公論社.[OUL489, y460]

千葉大学教養部倫理学教室.1990.生命と環境の倫理研究資料集.228pp.千葉大学教養部倫理学教室.

千葉中央博物館(編).1994.リンネと博物学-自然誌科学の源流.222pp.千葉中央博物館 友の会.[B941017, y2380]

地球環境研究センター.2009.Q&A ココが知りたい温暖化.http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/pub/pamph/coco_index-j.html.[受信:2009年5月14日]

中国科学院(中国自然地理)編集委員会(編).1979.(朝日 稔・三浦慎悟・森美保子・権藤真禎訳,1981)中国の動物地理.366pp.日中出版.[y3800]

鳥獣保護研究会(編).1981.鳥獣保護制度の解説.351pp.大成出版.[W, y3,000]

鄭 讃容.(金 淳鎬訳,2001)英語は絶対、勉強するな! 133pp.サンマーク出版.[Chon. B20020330, y1,200]

タクソン学事始め/草稿1

2010年05月28日 09時52分19秒 | 生命生物生活哲学
2010年5月28日-2
タクソン学事始め/草稿1

生物学的観測

 たとえば肝臓の機能を調べるとか、雨が降ってきたときにハシボソガラスたちが身を寄せ合って互いの体温低下を防ぐのかどうかを調べるとかなど、いかなる生物学的調査にあっても、まずなされるのは、生物個体や群体という個体的あるいは単位的存在者の検出である(観測対象自身または環境の設定)。その肝臓は、_Homo sapiens_に属する生物個体の(物質的)部分であり、ハシボソガラス生物体は、_Corvus corone_に属する。つまり、生物体について、なんらかのタクソン学的同定が行なわれる。同定とは、或る対象について属員関係 membershipを指定することである。
 (白いカラスもまた、_Corvus corone_というタクソンに属する理由については、Hempelのカラスのパラドックスまたは室内鳥類学の項((後述。簡単に言えば、科学的推論に使う導出関係は、真理値は不明のところを無理に定めたために、対偶が真ならば元の命題も真としたところが不備なのである。Bunge 1999や 三浦俊彦 2000『論理学入門』を見よ))、を参照せよ。むろん、カラスのパラドックスは、一つの論理的体系が科学的推論で使われる導出関係ではないことを示している。簡単に言えば、真理値の与え方が科学的推論の論理として採用するには不適当なのである。タクソン学的理由は、システム的種概念と関係する。)

 1. 生物学的観測における基本的存在者は、生物体である。

 2. 生物体が、どこで[関連学問は、地理学、生物地理学、生態地理学、生態学、など]何をしているか[生態学、行動学、生理学、生体(高)分子学、遺伝学、古生物学、など]、これが、生物学における基本的な問い(の一つ)である。

 3. われわれは、どのような生物体であるのかを記述したり、対象を指定する(たとえば伝達のために)。それらに役立たせるように考案したものが、分類体系である。記述するために、様々な分類体系を使う。言語体系や生物についての分類体系である。ここではタクソン学、形態学、生理学などが関係する。

 4. どのような種類の生物体であるのかを指し示す(伝達したり、直示的に指示したりする)ために、言い換えれば、何について言及しているのかを指定するために、タクソン名が使われる。一つの名称は、なんらかの分類体系に位置づけられている場合に、機能する。

 5. タクソンとは、物体や生物体がどのような種類に属するかを指定するためのカテゴリーである。すなわち、名義尺度の測定結果を表現するためのものであり、排他的に設定すると便利である。

 〔某書でのユウコリンとは、(固有名詞であると解釈して、)竹内結子氏を指示するのであろうか? 映像としては、ランチの女王でのものを指定したい。という言明は、複雑か。同定装置が(知らずと)複雑ならば、世界記述は単純になるか? アルゴリズムの実装における、一つの命令文(計算)の複雑性(たとえば命令文=ステップ数として、入れ子構造の場合)を比較できるか。単位化の問題。〕

Zero BookJ-[B]

2010年05月28日 01時52分16秒 | 生命生物生活哲学
2010年5月28日-1
Zero BookJ-[B]

[B]
ブーヴレス,J. 1997.(中川雄一訳,2000)言うことと,なにも言わないこと-非論理性・不可能性・ナンセンス.345+vipp.国文社.[Bouveresse] [B000505, y3,600]

ベッカー,O. 1992.(中村 清,1992) ピュタゴラスの現代性.173pp.工作舎.[Dasein und Dawesen.] [B990914, y1,900]

バロー,ジョン・D. (林 一訳,1999) 万物理論:究極の説明を求めて.vii+285+xiiipp.みすず書房.[Barrow, John D. Theories of everything: the quest for ultimate explanation.] [B000124, y4,500]

ボリエー,デイビット.(佐藤洋一監訳 1998.10)ニッチ市場の覇者たち:社会に貢献することで事業を成功させた25社.443+4pp.トッパン.[Bollier, David. Aiming higher: 25 stories of how companies prosper by combining sound management and social vision] [W990423, y2800]

ビュフォン,ジョルジュ・ルイ・ルクレ-ル.1991.(ベカエール直美訳,1991) ビュフォンの博物誌.xiv+336pp.工作舎.[B991012, y12,000]

ブレイク,W. 1995.(土居光知訳,1995) ブレイク詩集:無心の歌、経験の歌、天国と地獄との結婚.174pp.平凡社.[B991229, y738]

バスキン,イボンヌ.2001.(藤倉 良訳,2001)生物多様性の意味:自然は生命をどう支えているのか.300pp.ダイヤモンド社.[B20020719, y2,200]

バー,V.1995.(田中一彦訳,1997)社会的構築主義への招待:言説分析とは何か.viii+306pp.川島書店.[B000717, y2,800 ]

バートン,M.1973.(高橋景一,1990)動物の第六感.268pp.法政大学出版会.[y2000]

バーナード,C.I.1956.(山本安次郎・田杉 競ほか訳,1968)経営者の役割〔新版〕.352pp.ダイヤモンド社.[B991025, y2,000]

バーナード,J.C., ギルバート,S.F.& マグレガー,K.P.1993.(近藤 修訳,1995)生物学の考える技術-発想のポイントと基礎テクニック.245+ivpp.講談社.[B951228, y760]

バーネット,M.1958.(山本 正・石橋幸雄・大谷杉士訳,1963)クローン選択説.vi+237pp.岩波書店.[y700]

バーバー,I.G.2000.(藤井清久訳,2004)科学が宗教と出会うとき:四つのモデル.288+xxxiv pp.教文館.[Oc404/バ, y2,300]

バーバー,L.1980.(高山 宏訳,1995)博物学の黄金時代.431+21+viiipp .国書刊行会.[B951207, y4200; The heyday of natural history. Tuttle-MoriAgency Inc.]

バーバンク,R.19**.(中村為治訳,1955)植物の育成.471pp.岩波書店.[y120]

バーリン,I.1969.(小川晃一・小池けい・福田歓一・生松敬三訳,1971)自由論.
522pp+vii .みすず書房.[B970226, y4326]

バーリンスキ,デイヴィッド.2001.(林 大訳,2001)史上最大の発明アルゴリズム:現代社会を造りあげた根本原理.393pp.早川書房.[B20020513, y2,600]

バーライン,D.E.1965.(橋本七重・小杉洋子訳,1970)思考の構造と方向.434pp.明治図書出版.[y2200]

バーンズ,E.1953.(大島正満訳,1953)野獣の性生活.336+6pp.法政大学出版局.[y280]

バーンズ,L.B., クリステンセン,C.R.& ハンセン,A.J.(編)1997.ケースメソッド実践原理:ディスカッション・リーダーシップの本質.vii+676pp.ダイヤモンド社.[W980130, y4,988]

バーンスタイン,R.J.1983.(丸山高司・木岡伸夫・品川哲彦・水谷雅彦訳,1990)科学・解釈学・実践1:客観主義と相対主義を超えて.xxx+239pp.岩波書店.[B000617, y2,300]

バーンスタイン,リチャード・J.1990.(丸山高司ほか訳,1990)科学・解釈学・実践Ⅱ.xii+(245~497)+15pp.岩波書店.[B20020515, y1,450+400=1,850m]

バーンスタイン,R.J.1991.(谷 徹・谷 優訳,1997)手すりなき思考:現代思想の倫理-政治的地平.549pp.産業図書.[B980109, y4700]

バトラ,J.A.V.1964.(柴谷篤弘・日合 奨訳,1965)現代生物学入門.198pp.みすず書房.[y800]

バトラ,ラビ・江本 勝.(呉春美訳 1995.11)宇宙意識と波動?困難な時代の幸福の哲学.PHP研究所.[y105*, y1500]

バトラー,J.A.V.????. (飯島 衛訳,1953)人間-この微小なる宇宙.139pp.みすず書房.[y220]

バス,D.M.1994.(狩野秀之訳,2000)女と男のだましあい:ヒトの性行動の進化.358pp.草思社.[B000425, y2,000]

バローズ,R.1968.(高島幸男訳,1975)野ギツネ.310pp.思索社.[y1800]

バロウ,J.D.1998.(松浦俊輔訳,2000)科学にわからないことがある理由:不可能の起源.438+10pp.青土社.[B000503, y1,500]

バンクロフト,A.1976.(吉福伸逸訳,1984)20世紀の神秘思想家たち.405pp.平河出版社.[HR920309, y1,600]

バンジ,W.1962.(西村嘉助訳,1970)理論地理学.245pp.大明堂.[y1300]

バルテュス,& ゼキ,S.1995.(桑田光平訳,2007)芸術と脳科学の対話:バルテュスとゼキによる本質的なものの探究.187pp.青土社.[B20080528, RH20081226, y1,900+, 1000*]

バルテルミ=マドール,M.1993.(横山輝雄・寺田元一訳,1933)ラマルクと進化論.233pp+viii .朝日新聞社.[B961216, y2400]

バルト,F.G.1982.(渋谷達明監訳,1997)昆虫と花:共生と共進化.x+392pp.八坂書房.[W000623, y4,800]

ビア,ド. G.1978.(八杉貞雄訳,1978)ダーウィンの生涯.254pp.東京図書.[B20020413, y1,400]

ビオシテイ.1997.BIO-City ビオシテイ10 特集:楽しい「環境教育」.**pp.ビオシテイ.[W980903, y2421]

ビオシテイ.1998.BIO-City ビオシテイ13 特集:「ビオトープ」からの創造.**pp.ビオシテイ.[W980903, y2494]

ビショップ,C.1996.(田中雅志訳,2000)性と聖.341pp.河出書房新社.[B000516, y3,000]

ビダルフ,S.1995.(菅 靖彦訳,2003)男の人って、どうしてこうなの?.270pp.草思社.[B20040302, y1,400]

ビラル,エンキ & 大友克洋(監修).1998.(貴田 奈津子訳,1998)モンスターの眠り.70pp.河出書房新社.[B20020507, d?, y2,850]

ブハーリン,他.1931.(唯物論研究会訳,1934)岐路に立つ自然科学-第2回国際科学史及び技術学史会議ソビエト連盟報告論文集.420pp.大畑書店.[y1.6]

ブクチン,M.1990.(藤堂麻理子・戸田 清・萩原なつ子訳,1996)エコロジーと社会.295pp+ix.白水社.[W, y2900; Remaking Society.]

ブリッグス,D.・ウォルターズ,S.M.1969.(広井敏男訳,1973)植物の変異と進化.306pp.平凡社.[y800]

ブレア,R.1975.(菅 靖彦訳,1983)超自然学-宇宙と意識のリズム.397pp.平河出版社.[y1600]

ブロード,W. & ウェード,N. 1982.(牧野賢治訳,1988)背信の科学者たち.vi+312pp.化学同人.[OUL402.8]

ブロイアー,A.P. & ブロイアー,D. 19**.(御厨千芸・御厨真佐代訳,1996)セクシァルヒーリング:愛の行動療法.太陽出版.[y2,400]

ブロイアー,G.1981.(垂水雄二訳,1988)社会生物学論争-生物学は人間をどこまで説明できるか.375pp.どうぶつ社.[y2800 ]

ブロフェルド,J.1973.(陳 舜臣監訳,1986)道教の神秘と魔術.430pp.ABC出版.[y2900]

ブロムレイ,G.F.1965.(藤巻裕蔵・新妻昭夫訳,1972)南部シベリアのヒグマとツキノワグマ-その比較生物学的研究.134pp.北宛社.[y850]

ブロムレイ,G.F.1965.(藤巻裕蔵・新妻昭夫訳,1987)ヒグマとツキノワグマ-ソ連極東南部における比較生態学的研究.177pp.思索社.[y1600]

ブラープ,J.1997.(青木 進・一ノ瀬友博・大久保悟・加藤和弘・篠沢健太・杉森啓明・西原昇吾・Stefan Hotes訳,1997)ビオトープの基礎知識:野生の生き物を守るためのガイドブック.82pp.財団法人日本生態系協会.[B970527, y1710]

ブライテンベルク,V.1987.模型は心を持ちうるか::人工知能・認知科学・脳生理学の焦点.232pp.哲学書房.[B981020, y2200]

ブライト,C.1999.生態系を破壊する小さなインベーダー.viii+226pp.家の光協会.[B991124, y1900]

ブライト,M.1997.(丸 武志訳,1997) 鳥の生活.605pp.平凡社.[W980116, y4800]

ブラックマン,A.C.1980.(羽田節子・新妻昭夫訳,1984)ダーウィンに消された男.369pp.朝日新聞社.[y2500]

ブラヴァツキー,H.P.18**.実践的オカルティズム.5+229+30pp.竜王文庫.[B960324, y4200, RH960409]

ブラウン-ブランケ,J.1964.(鈴木時夫訳,1971)植物社会学(I).359pp.朝倉書店.[y2600]

ブラウン-ブランケ,J.1964.(鈴木時夫訳,1971)植物社会学(II).329pp.朝倉書店.[y2200]

ブラウン,A.1999.(長野 敬・赤松真紀訳,2001)ダーウィン・ウォーズ:遺伝子はいかにして利己的な神となったか.269+9pp.青土社.[B020107, y2,400]

ブラウン,D.J. & ノビック,R.M.1993.(菅 靖彦訳,1995)内的宇宙の冒険者たち-意識進化の現在形.469pp.八幡書店.[B960323, y2800; Mavericks of the mind.]

ブラウン,H.I. 1977.(野家啓一・伊藤春樹訳,1985)科学論序説:新パラダイムへのアプローチ.vi+295pp.培風館.[B941212, y2060.Brown, H.I. 1977. Perception, theory and commitment: The new phiolsophy of science.]

ブラウン,T.A.(編).1999.(村松正實監訳,2000)ゲノム:新しい生命情報システムへのアプローチ.xxii+503pp.メディカル・サイエンス・インターナショナル.[B000629, y9,500]

ブラジスほか.1959.(筒井孝*・千田健吾訳,1965)き弁的推論-数学新書.210pp.東京図書.[y480]

ブラムウェル,A.1989.(金子 務訳,1992)エコロジー-起源とその展開.400+58+xiii pp.河出書房新社.[y3800]

ブラントン,N.1989.(衣川湍水訳,1995)ホメオパシー:類似療法.154pp.フレグランスジャーナル社.[B951114, y1500; Homeopathy: Aiternative health series.Brown and Comany (UK) limited.]

ブランスタイン,K.A.1979.(宮崎 忠訳,1980)五次元の世界-現代科学とUFOをつなぐもの.255pp.講談社.[y560]

ブンゲ,M.1959.(黒崎 宏訳,1972)因果性-因果原理の近代科学における位置.401pp.岩波書店.[y2200]

ブンゲ,M.1980.(黒崎 宏・米澤克夫訳,1982)精神の本性について-科学と哲学の接点.348pp.産業図書.[y3200]

ブンゲ,M.1984.(氏家洋子訳,1986)言語とは何か:その哲学的問題への学際的視点.172pp.誠信書房.[B990519, y1,500]

ブルア,D.1976.(佐々木 力・古川 安訳,1985)数学の社会学-知識と社会表象.ix+258pp.培風館.[y2500]

ブルック,J.H.1974.(鈴木善次・里深文彦訳,1984)創造と進化-OU科学史III.338pp.創元社.[y,畜図]

ブルトン,A.1***.(入沢康夫訳,1993.8)秘法十七.217pp.人文書院.[B950904, y2472; Arcane 17.]

ブルワ=リットン,E.1842.(富山太佳夫・村田靖子訳,1985)ザノーニ 1.239pp.国書刊行会.[B980916, y2,400]

ブルワ=リットン,E.1842.(富山太佳夫・村田靖子訳,1985)ザノーニ 2.278pp.国書刊行会.[B980916, y2,600]

ベーエ,.1996.(長野 敬・野村尚子訳,1998.6)ダーウィンのブラックボックス:生命像への新しい挑戦.415+7pp.青土社.[B980608, y2800]

ベートスン,W.1912.(小酒井不木訳,1928)世界大思想全集38-メンデルの遺伝原理.492+71+10pp.春秋社.[y?]

ベーメ,G.1989.われわれは自然をどう考えてきたか.524pp.どうぶつ社.[W990205, y5000]

ベーレンツ,J., &.1950.(藤田 清・水口憲哉訳,1974)シクリッドフイッシュの行動.373pp.思索社.[y1800]

ベイトソン,G.1972.(佐伯泰樹・佐藤良明・高橋和久訳,1986)精神の生態学《上》.391pp.思索社.[y2400]

ベイトソン,G.1972.(佐藤良明・高橋和久訳,1987)精神の生態学《下》.387-766pp.思索社.[y2400]

ベイトソン,G.1979.(佐藤良明訳,1982)精神と自然-生きた世界の認識論.v+327pp.思索社.[y2400]

ベイカー,ロビン.1997.(秋川百合訳,1997)精子戦争:性行動の謎を解く.418pp.河出書房新社.[W990426, y2200]

ベック,U.1986.(東 廉・伊藤美登里訳,1998)危険社会:新しい近代への道.x+472+20+14pp.法政大学出版局.[W000608, y4,700]

ベイリー,A.A.(大堤直人訳,1999)新時代の教育.112pp.[B000410, y750]

ベイリー,A.A.坊 洋訳秘教瞑想に関する手紙.[B000410, y1,000]

ベイリー,A.A.19**.(AABライブラリー訳,2006)ベツレヘムからカルバリーへ.382pp.AABライブラリー.[B20070108, Rh20070808, y2,600]

ベイリー,A.A.19**.(AABライブラリー訳,2004)秘教心理学・第一巻.559pp.AABライブラリー.[B=2006?, y2,200]

ベイリー,A.A.1922? (坊 洋訳,1998?)原子の意識.84pp.[坊 洋自刊].[B000202, y500?]

ベイリー,A.A. (AABライブラリー訳,2002)グラマー:幻惑と錯覚の克服.342pp.AABライブラリー.[B20020523, y2,100]

ベイリー,A.A. (AABライブラリー訳,2002)意識の進化:アリス・ベイリーの講演録.158pp.AABライブラリー.[B20020523, y1,300]

ベイリー,A.A. (AABライブラリー訳,2002)新時代の弟子道1:弟子たちへの語りかけ.350pp.AABライブラリー.[B=20021121, y2,100]

ベイリー,A.A. (AABライブラリー訳,2002)ホワイトマジック(上).381pp.
AABライブラリー.[B20021121, y2,200]

ベイリー,A.A.2002*.(AABライブラリー訳,2002)ホワイトマジック(下).432pp.
AABライブラリー.[B20021121, y2,500]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).1971.(坊 洋訳,1990)トランスヒマラヤ密教入門第三巻真理の実践.245pp.たま出版.[Ponder on this. 2200910121]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).1971.(坊 洋訳,1989)トランスヒマラヤ密教入門第一巻人間の進化.342pp.たま出版.[Ponder on this. 2900910116]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).1971.(坊 洋訳,1989)トランスヒマラヤ密教入門第二巻.342pp.たま出版.[Ponder on this. 2900910116]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).2002.(土方三洋訳,2002)トランスヒマラヤ密教入門:第一巻[人間の本質].236pp.アルテ/星雲社.[B20020911, y2,500]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).2002.(土方三洋訳,2002)トランスヒマラヤ密教入門:第二巻[生命としての地球].239pp.アルテ/星雲社.[B20020911, y2,500]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).2002.トランスヒマラヤ密教入門:第三巻[意識の進化].240pp.アルテ/星雲社.[B20021028, y2,500]

ベイリー,A.A.(ユリアーンス,A.(編)).(土方三羊訳,2002)トランスヒマラヤ密教入門:第四巻[真理の実践].241pp.発行:アルテ,発売:星雲社.[B20030407, y2,500]

ベイン,M.M.19?? (仲里誠桔訳,1998)神癒の原理:ヒマラヤ大師の教え.226pp.出帆新社.[B990404, y2500]

ベゴン,M., ハーバー,J.& タウンゼンド,C.1996.(堀 道雄ほか訳,2002)生態学:個体・個体群・群集の科学[原書第3版].xiii+1304pp.京都大学学術出版会.[R200303h, y9,800, y12,000]

ベリー,W.*.2000.(三国千秋訳,2005.9)ライフ・イズ・ミラクル:現代の迷信への批判的考察.法政大学出版局.[Oc401]

ベリーマン,A.A.1981.(吉川 賢訳,1985)個体群システムの生態学.266pp.蒼木書房.[y4300]

ベルク,オギュスタン.1996.(篠田勝英訳,1996)地球と存在の哲学-環境倫理を越えて.254pp.筑摩書房.[B961203, y680]

ベルク,オギュスタン.1986.(篠田勝英訳,1992)風土の日本-自然と文化の通態.
428pp.筑摩書房.[B960823, y1300]

ベルクハン,B.いつもバタバタしている人の気持ち切り替え術.草思社.[B2003102?, y1300]

ベルグソン,H.1889.(平井啓之・村治能就・広川洋一訳,1965)ベルグソン全集1-時間と自由・アリストテレスの場所論.342pp+iii.白水社.[y750]

ベルグソン,H.1896.(田島節夫訳,1965)ベルグソン全集2-物質と記憶.301pp+xii.白水社.[y650]

ベルグソン,H.1900.(鈴木力衛・仲沢紀雄・花田圭介・加藤精司訳,1965)ベルグソン全集3-笑い・持続と同時性.413pp.白水社.[y800]

ベルグソン,H.1907.(松浪信三郎・高橋允昭訳,1966)ベルグソン全集4-創造的進化.434pp.白水社.[y900]

ベルグソン,H.1919.(渡辺 秀訳,1965)ベルグソン全集5-精神のエネルギー.253pp.白水社.[y600]

ベルタランフィ,L.1949.(長野 敬・飯島 衛訳,1974)生命-有機体論の考察.viii+244+15pp.みすず書房.[y2000]

ベルタランフィ,L.1968.(長野 敬・太田邦昌訳,1973)一般システム理論-その基礎・発展・応用.xviii+288pp.みすず書房.[y2800]

ベルン自由教育連盟(編).1979.(小安美知子監訳,1980)″授業″からの脱出.238pp.晩成書房.[y1200]

びわ湖生物資源調査団(編).1966.びわ湖の生物資源をめぐって.61pp.近畿地方建設局.[y**]

ボーデン,M.A.1979.(波多野完治訳,1980)ピアジェ.vii+321+5pp.岩波書店(岩波現代選書55).[y1700]

ボークス,R.1984.(宇津木 保・宇津木成介訳,1990)動物心理学史-ダーウィンから行動主義まで.xiii+606pp.誠信書房.[y7800]

ボーム,D.1957.(村田良夫訳,1969)現代物理学における因果性と偶然性.250pp.東京図書株式会社.[y680]

ボーム,D.1976.(佐野正博訳,1985)断片と全体-ホリステイックな世界観への実験的探求.217pp.工作舎.[y1900]

ボーム,D.1980.(井上 忠・伊藤笏康・佐野正博訳,1986)全体性と内蔵秩序.363pp.青土社.[y2400]

ボーム,D.ed.1962.(井上 健訳,1979)波と粒子-量子力学のジレンマ.iii+251pp.ダイヤモンド社.[y1400]

ボールドウィン,E.1949.(物理代謝研究会訳,1954)比較生化学入門.142pp.みすず書房-現代科学叢書.[y400]

ボウヒー,A.S.1973.(高橋史樹訳,1974)個体群の生態学入門.204pp.培風館.[y1300]

ボウラー,P.J.1984.(鈴木善次ら訳,1987)進化思想の歴史 上.300+xxv+5pp.朝日新聞社.[y1400]

ボウラー,P.J.1984.(鈴木善次ら訳,1987)進化思想の歴史 下.303-597p+lIV.朝日新聞社.[y1500]

ボナパルト,M.1967.(佐々木孝次訳,1980)女性と性-その精神分析的考察.349pp+v.弘文堂.[y880]

ボス,M.1953.(三好郁男・笠原 嘉・藤縄 昭訳,1970)夢-その現存在分析.299pp.みすず書房.[y1600]

ボンデスタム,L.・ベストローム,S.(編).1980.(奥田孝晴訳,1982)新人口論入門-つくられた食糧・資源危機.405+vipp.第三書館.[Poverty and PopulationControl.Academic Press Inc. y2500]

ボルター,J.D.1995.(土屋 俊・山口人生訳,1995)チューリング・マン.x+393+xxiipp.みすず書房.[B991018, y4,800]

バスカリア,レオ.1992.(草柳大蔵訳,1992)愛するということ、愛されるということ.219pp.三笠書房.[B20020721, y1,000]

坂東祐司.1975.種の絶滅と進化-恐竜はなぜ滅んだのか.238pp.講談社.[y620]馬場喜敬.1965.アリの生態.143pp.明玄書房.[y600]

微生物分類研究会.2000.日本の微生物分類学 この20年.163pp.微生物分類研究会.[B010118, y3,000+y300+y735?送金料]

米国科学アカデミー編.1995.(池内 了訳,1996)科学者をめざす君たちへ.90pp.化学同人.[B960430, y927]

別冊宝島編集部(編)(eds.) 1997.遺伝子・大疑問:ベーシックな知識からクローン人間の可能性までそのすべてに答える本.262pp.宝島.[B980122, y933]