goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

ナスの肉巻きフライ☆煮物

2019-07-11 | 日記

おはようございます

今朝はちょっとだけ曇っています

昨年の今頃と比べると

今年は7℃~10℃位低いです。

考えてみたら、やはり過ごしやすい

夏のような???

今日の日中は晴れマーク27℃の

山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

我が家の長茄子、今年も順調で

見る度に大きくなっているので

夕べもナスがメインに・・・

 

 

 

 

 

 

ナス肉巻きフライ

昨日は長ナス2本を収穫で

今年9本目です

 

 

我が家は週に一度だけフライを・・

弁当のおかずもあるので・・・昨日

今週のフライは何にしようかな?なんて

考えてたところに、ナスを見て

即、決定!!

ナスを肉の大きさに合わせて切り

小麦粉付けて、薄切りロース肉を

巻いて

 

 

フライ衣を付けて揚げて出来上がり

千キャベツ、トマト、レモンパセリを

添えて

口に入れるとナスがジュワ~~っと

口の中いっぱいになり、自分でも

感動しました~~~(⌒▽⌒)アハハ!

レモンも美味しいけど、ソースも

良かったです(^O^)/

 

 

 

サラダ

サラスパが少し残っていたので

きゅうり、玉ねぎ、カニカマで

かこさんのサラダはマヨ少ないのが

はっきり分かりますね!!

節約ではございません

夫の、身体のために・・・(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

煮物

またまた、夫の大好きな大根の煮物

を作りました。

豆腐とひじき、人参、枝豆を混ぜて

 

 

 

油揚げに詰めて巾着にして

大根と一緒に煮て・・・

かこさん大好きな

こんにゃくも入れました

この煮物、夫も好きですが

かこさんも大好き

 

この他にモロキューも食べました

昨日は7月10日で納豆の日

しっかり忘れてました!!

今夜、食べる事に・・・

昨日も、大満足な晩ごはんでした~

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

何故か?

ご機嫌ナナメなランとウンス

 

 

やっぱり無視されました~( ;∀;)

皆さん、今日も素敵な一日に

なりますように


丸茄子と長茄子☆富山の蒲鉾

2019-07-10 | 日記

おはようございます

昨日は、予報はハズレ・・

お日様が顔を出す事もなく

気温も低く22.8℃でした!

今日は、青空が沢山出てます

このまま予報では一日晴れマーク

26℃の山形市内です

 

 

 

 

昨日の晩ごはん

この時期は毎年、茄子の食べ放題の

ような感じで・・・

 

 

 

長茄子の揚げ浸し

またまた、揚げ浸しになりました

我が家収穫の長茄子7本目で~す

ツヤツヤのこの茄子を見たら

 

 

 

やはり揚げ浸しが食べたくなり

今回は白だしで枝豆を

散らしてみました

見や目にも涼しく、口に入れた瞬間

とろけるような茄子

大・大・大満足~~~

 

 

 

 

丸茄子漬

私が生まれ育った地方の漬物です

この茄子は、先週の土曜日に

ユリ園の帰りに友人に会い初もぎ

丸茄子を頂いたので、いつもの

瓶漬けにしてみました

12個だったので小さい瓶に

私の作ったタレを入れて

そのまま常温で10時間位

その後、冷蔵庫に・・・

 

 

色よく漬かりました~~~

 夏の味で~す

 

 

 

 

蒲 鉾

富山にいる叔母

私の母は89歳で5年前に亡くなり

ましたが、そのちょうど下の妹で

2歳離れているので今年93歳かな?

その叔母からから送られて来ました

 

富山県魚津市新町の

鮨蒲 河内屋さんの「鮨蒲」

このシリーズの蒲鉾は、初めてです

 

 

 

夕べはこの中から、オレンジ色の

紅鮭、グリーンの抹茶、そして

茶色の穴子の3種類を

 

どれも素材の味が生きてて

最高の蒲鉾で~す

叔母ちゃん、ご馳走様~

 

 

 

セセリ焼き

塩梅味が付いてる鶏セセリ

フライパンで焼くだけ

 

 

 

煮物

我が家の小蕪と葉、糸こん、しめじ

人参、油揚げを煮て

夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

おまけ

先週の土曜日に行った、ユリ園から

買って来たユリの苗木3本立て

植え返しました~~(^O^)/

3種類の色が・・・

来年の楽しみでーす

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

二人一緒に

 

 

やっぱりくっ付いて

皆さん、今日も倖せな一日に

なりますように


豆腐ソースとチーズで野菜焼き

2019-07-09 | 日記

おはようございます

涼しく過ごしやすい朝です。

今は曇り空ですが、予報は晴れマーク

25℃の山形市内です

 

 

昨日の晩ごはん

この時期に必ず食べたくなる

ソースで・・・

 

 

 

 

豆腐ソースとチーズで野菜焼き

かぼちゃ、ブッキーに、ブロッコリー

パブリカをひと口大に切って

オリーブ油をかけてレンチンして

その上に

水切りした絹豆腐とマヨネーズ

塩コショー、を混ぜてソースを作り

野菜の上にかけて、とろけるチーズ

パン粉、ゆで卵、ミニトマトをのせて

グリルで焼いて出来上がり

パセリのみじん切りもかけて

 

 

 

取り分けて

 ふわぁ~ふわぁ~のソースで

美味しい~~~

 

 

 

鰤のピリ辛ソースかけ

かこさんが急に食べたくなり

作っちゃいました!!

ソテーした鰤に

コチュジャンとポン酢醤油を合わせた

タレをかけて出来上がり

 かこさん大好き~~

 

 

 

トウモロコシ

友人より茨木産のトウモロコシが

届きました~~

 

 

早速レンチンして

甘~~い、粒も大きくて

凄く美味しっ

 

 

 

モロキュー

もぎたてきゅうりも頂いたので

 

 

 

新鮮なきゅうりは丸かじりも

美味しい~~~

 

 

 

そして夕べは、いただき物の

「醸造ワイン」赤白も

上の蓋がコップになります

 

 

 

炭酸入りワイン初めてでした

アルコール12%ですが

ちょっとジュースみたいな感じ

 夕べも新鮮な野菜が沢山のメニューで

大満足な晩ごはんでした~

 

 

 

おまけ

初もぎミニトマト

5月5日に植えたお兄ちゃん孫の

ミニトマトは黄色です

 

 

房ごと切りました

こんなに立派に・・・

妹の方は赤ですが遅れてます

たぶん、酸っぱいとは思いますが・・

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

 

ランとウンス

お昼寝後のまだ眠そうなラン

 

 

こちらはキッチンでウロウロする

ウンス

皆さん、今日もHAPPYな一日に

なりますように


七夕そ~めん☆胸肉の塩から揚げ

2019-07-08 | 日記

おはようございます

今朝はいつもになく涼しい朝です

今日は晴れ時々曇りマークで

25℃の山形市内です

 

昨日の七夕、朝の予報では

山形は晴れて天の川が見れる確率が

高かったので、一日中楽しみに

していたかこさん

でも、何度外に出ても

全く見えなかった~

 と言う事は、

織姫と彦星は今年も

残念だったのかな?

ちょっと可哀想ですね

 

 

 

昨日の晩ごはん

七夕の昨日は、毎年恒例の七夕飾り

には、願い事を沢山書いた短冊を!

そして

七夕そ~めん・・・

 

 

願い事を書いた、短冊は裏返しに

してます(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

七夕そ~めん

何故か我が家は七夕には

そ~めんを食べてます???

天の川そ~めんだったと思います

特別に何もない普通のそ~めんに

星形に切った人参、オクラを浮かべて

いるだけです(笑)

つゆは白だしを薄めた物をかけて

簡単で普通のそうめんですが

我が家はこれが七夕のご馳走に

なってます(´∀`*)ウフフ

 

 

 

胸肉の塩から揚げ

胸肉、唐揚げなのに無意識に皮を

とってしまいました(;^ω^)

すりおろし生姜、ニンニク、塩コショー

酒で下味を付けて、片栗粉を付けて

揚げて出来上がり

甘長南蛮も一緒に

塩味の唐揚げも美味しかった~

 

 

サラダ

レタス、トマト、ゆで卵、きゅうり

ブロッコリー、パプリカ、紫キャベツ

ミニトマト

 

 

 

鰹のタタキ

切り落としがあったので

かこさん用に少しだけ(´∀`*)ウフフ

 

 

 

そして前日にゆり園のレストランから

買って来た

牛串焼き

地元で育てられたA5ランクの

牛肉です。一昨日はお腹いっぱいで

食べれなかったので、夕べ食べました

口の中でとろける感じでした~

夕べもお腹いっぱい食べ、天の川は

見れませんでしたが

幸せなひと時でした~

 

 

 

おまけ

虫が全然ダメなお兄ちゃん孫

急にカブトムシが欲しいと・・

蚊がいても大騒ぎな子なのに

これを成長と言うのでしょうか?

カブトムシ用の飼育セットを買って

貰い、ジイタンと一緒にお家作り

自分の手で、カブトムシを持ち

 

 

作ったお部屋に入れました

お兄ちゃんの手が震えてたので

笑いそうになったけど

ジッとガマンのかこバアバでした!!

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日も寝てばかりのラン

 

 

ウンスも同じく寝てばかり

皆さん、今週も元気に

頑張りましょう 


白身魚のレンジ蒸し☆ナムル巻き

2019-07-07 | 日記

おはようございます

朝から雨がチラついてます

やはり、今日も梅雨空で曇り雨マーク

23℃の山形市内です

 

 

今日は七夕ですね。

今夜こそ晴れて

織姫と彦星が合えますように

 

 

 

昨日の晩ごはん

我が家は魚の日でしたが、これと言って

食べたい魚も見当たらず

結局は冷凍庫で眠っていたスキンレス

鱈を・・・

 

 

 

白身魚のレンジ蒸し

鱈の下にしめじ、人参、アスパラを

敷いて、その上に鱈を置き

鱈の上に千切り生姜、人参、シメジ

アスパラを置いて

 

 

軽くラップをかけ

レンジ500wで3分位かけて

更に上からごま油を垂らして

ポン酢醤油かけて、いただっきま―す

 

 かこさん大好き~~

 

 

 

ナムル巻き

ご近所さんから頂いたほうれん草

沢山あるので、茹でてカニカマ入れて

ごま油、擦りゴマ、いりごま、塩で

味付し、ナムルを作り海苔巻きに

 

 

 

麩じゃが

我が家の定番「麩じゃが」

これも頂き物のいんげん

 

 

つきこん、焼き麩を入れて煮て

明日の七夕の星形の飾り人参を

のせて出来上がり

 

 

 

 さくらんぼ(紅秀峰)

今年最後のサクランボかな?

夕べもどれも美味しくて

お腹パンパンでした~~

 

 

 

どんでん平ユリ園 

 昨日、ランとウンスと一緒に

ユリ公園に行って来ました

我が家からは車で1時間10分。

昨年も行きましたが、今年は

昨年より、満開!!

何処を見渡しても色とりどりの

ユリ、ユリ、ユリ

 

ユリの中で

 

 

 

ランチはユリ園の中にある

レストランのテラス席で

かき揚げうどんとかき揚蕎麦

 

 

ユリ根が付いてるユリソフトも

 

 

そして勿論玉こんにゃくも

ユリの花に囲まれてのランチは最高~~

 

 

ランとウンスは皆さんに声を

掛けられどっちを向いたら良いのか

分からずに・・

 

 

 

レストランのリーダーをしてる

同級生のY君がわざわざ

「記念に写真撮ってあげるよ」って

言ってくれたので、お言葉に甘えて

今年もまた、綺麗なユリを

見れて嬉しかった~\(^_^)/

 

帰りの車の中、お二人さんは

爆睡でした~~

皆さん、今日も素敵な一日に

なりますように