クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

京都でマグロのお店

2017-06-27 18:40:19 | 家族でドライブ

北海道で、空港へ向かう途中。

GPXとはまた。

これは250かな?

それとも400か。

大学生頃はいっぱい走っていましたが、今では全くと言っていいほどみかけませんね。

750のには、限定解除した頃に一度借りて乗ったことがあります。

懐かしいな〜。

 

 

この前の土曜日は暑かったですね。

とてもバイクで出かける気にならず、家で一人でひたすら本を読んでいました。

そしてお昼にふらっとラーメンを食べに出る。

のどかな休日でした。

太秦にある人気店です。

ラーメン専門店 大輝

家からそんなに遠くないですが、10年ぶりくらいかも。

すごく美味しいですが、近くていつでも行けると思うと、かえって遠ざかってしまうんですよね。

もったいないことですが。

 

みそもありますが、しょうゆ味で。

ここは系統的にはたかばし第一旭、萬福など、ちょっと懐かしい感じのラーメンですね。

醤油味にチャーシュー、もやし、ネギというシンプル構成が素晴らしいです。

 

翌日の日曜日は、長男が見たいと言っていた映画に一緒に行ってきました。

魔法科高校の劣等生という作品で、長男は原作ライトノベルシリーズと2014年にやっていたテレビシリーズのファン。

それは私も同様で。

 劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

 

パンフレットが売り切れていたのが残念。

パンフレットってそこそこ値段がしますし、見るのってせいぜい映画を見た当日くらいなのですが、必ず買ってしまいます。

手に入らないと、なんか悔しいんですよね。

 

次はこれですね。

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

これは長男だけじゃなく次男も好きなので、3人でですね。

 

冬にはこれを見に行かないと。

すごく楽しみ。

レイア姫役のキャリー・フィッシャーさんが先日に急死されましたが、この作品への出番は既に録り終わっていたそうですね。

彼女の遺作がこれになるのかな。

 

 

これはちょっと前の備忘録的なことで。

北海道出張に行く当日。

飛行機が午後3時台だったので、お昼まで休みだった妻と過ごしていました。

その昼食に行ったお店です。

東寺のそば、国道1号線沿いにあります。

 

まぐろ処 直販 定食 「再来

市場から仕入れたマグロの直販をしつつ、食べることもできるお店です。

 

 

このように、マグロの全身どこでも買うことが出来ます。

大きさ故に家で調理できないので買えませんが、マグロの頭にとても惹かれましたね。

 

 

入り口から入るとまずカウンター席があり、その奥に座敷があります。

 

 

ここはやはり再来定食で。

 

 

刺身とフライ、どちらも美味い。

京都でこういう「魚市場のそばにある」的なお店って、珍しいですよね。

なかなか良かったです。

 

 

 

読書の備忘録。

 

喜多喜久氏作「化学探偵Mr. キュリー 5」

化学サークルによる「甘い物質」合成対決。サ行の発音がおかしくなった同級生の秘密。四宮大生を狙う奇妙な仮面の男の正体。協力して事件の解決に当たる沖野と舞衣は、ひょんなことから理学部の冷蔵室に閉じ込められてしまった。暗闇&低温の極限状態から脱出する術はあるのか!?」

このシリーズも5作目で40万部とのこと。

既に6が出ているし、人気あるんですね。

そのうちドラマになるかな。

柴田よしき氏作「猫は毒殺に関与しない 猫探偵正太郎の冒険 5」

誰が犯人だ!?桜川ひとみの自宅で開かれた鍋パーティ。作家仲間である四方幸江を陰で中傷する人物を探り出す。それが、ひとみに任された役割りだった。だが、パーティ参加者の中に、大きな殺意を抱く者がいて…(表題作)いつもクールに謎を解く猫探偵正太郎が、生涯二度目の恋をした!?(「正太郎、恋をする」)珠玉の三編を収録。」

桜川ひとみの珍推理が面白いですね。

そのぶん、正太郎の活躍が少な目でしたが。

青柳碧人氏作「浜村渚の計算ノート 6さつめ パピルスよ永遠に」

浜村渚が罠にはめられた!テロ組織「黒い三角定規」の幹部を追う武藤龍之介と瀬島直樹は、浜村渚を連れて栃木県に向かう。だが、そこには首領アドミラル・ガウスが待ち構えており、三人は囚われの身となってしまう。絶体絶命の中、古代エジプト数学を操る男との知恵比べが始まった!ほか3篇収録。」

数学の世界に、あのナポレオンが発見した「ナポレオンの定理」というものがあることを初めて知りました。

やはり頭脳は天才的な人だったんですね。


電子書籍で、

香月美夜氏作「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 領主の養女 4」


以上で181冊目。

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13年ぶりの開拓村 | トップ | ROCKとくり山 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2017-06-27 19:34:12
マフラーの形状から、多分、250だと思います。現在のNinja250と基本的に同じですね。^^

確かにパンフが売り切れだと悲しく・・・その昔、「タイタニック」のパンフが売り切れ状態で、パンフのためだけに映画館を再訪したこともあります。

マグロのカマ(頭)は、白浜の「とれとれ市場」でも売っていますが、あまりの巨大さに手が伸びないですね。
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2017-06-27 19:54:48
750は「750」ってロゴが入っていたんですけどね。
RZの250と350も区別がつきませんでした(笑)
パンフレットだけで1000円くらいするのに、絶対に買ってしまいますよね。
マグロのカマの塩をふって焼いたものとか、最高ですよね。
返信する
Unknown (T2)
2017-06-27 21:13:05
京都「府」となると海もありますが、「京都」というと海はイメージしませんよねぇ~

瀬戸内「海」に面する神戸でも「マグロ専門店」というのは・・・見かけませんが(笑)

「再来定食」ナカナカのお値打ち♪
返信する
>T2さん (ピィ)
2017-06-27 21:44:23
京都のイメージは京都市内、せいぜい宇治までですもんね(笑)
海から遠いから、日持ちする鱧の料理が名物になったというのもありますし。
瀬戸内海は魚は有名でも、マグロではないですよね(笑)
やはり鯛や蛸でしょうか。
返信する
Unknown (mercury)
2017-06-27 23:44:03
地元の名店っていいですよね~

雑誌などで取り上げられる人気店と遜色ないけど
行列するようなことは少ないお店。
・・・・もしかして有名店なのかな?^^;)

超有名店もいいけど、地元に愛されているお店って
大好きです。

魔法科高校の劣等生・・・
テレビシリーズは録画してあるけど、まだ見てない・・・
そんなのがゴロゴロあります。
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2017-06-28 05:20:58
ここはそれなりに有名。
知る人ぞ知るという感じのお店かな。
電車の駅とか近くにない不便な場所で駐車場もないので、そんなに混みません。
この日も開店に数人待っていましたが、席は2/3が埋まる程度でスンナリ入れたのがよかったです。
魔法科、通称「さすおに」は原作もベストセラーですし、面白いですよ。
感動系ではないですけど。
返信する
Unknown (ベル)
2017-06-28 06:31:05
マグロの専門店ですか
好きな部位を選んで買えるのはいいですね
値段も安くて近くにあったら通いたくなるお店です
昔マグロの実習船に乗っていた時コック長と仲が良かったので夜中こっそりとサメに食われて頭だけになって上がってくるマグロをとっておいて目ん玉とか目の上の身とか頭の真後ろの身を食べさせてもらいましたが美味しかった あの部分ってこんなお店だと売っているのかな?
もう一度食べてみたい刺身です
返信する
>ベルさん (ピィ)
2017-06-28 07:01:38
マグロの実習船なんて、乗られたことがあるんですね。
すごいです。
傷物マグロでも味は変わらないですし、上りたてのものって、すごく美味しそうです。
目玉周りとか頬肉とか、部位別でもパックに入れて売っていましたよ。
飛行機に乗る前じゃなかったら、買いたかったです。
返信する
Unknown (tak)
2017-06-28 07:56:10
わかります。近くて美味しい店ですがほんといつでも行けると思ってたらなかなか行かないですよね。
それで閉店してしまって行けなくなった店もあります(笑)
鮪いいですね〜 再来定食美味しそうです!
返信する
読書量に驚いています (としちゃん)
2017-06-28 20:56:07
若い頃に普通に見掛けていたバイクが、現在高値になっていて驚きます。
私はずっとHONDAの250なので、憧れて見ていただけですが。(笑)

ピィさんの推薦本をブログに合わせて読んでみようかと思いましたが、あまりのペースの速さに即断念しました。
ビブリア古書堂だけは、元々読んで居たので一致しましたが。

裏千家茶道を趣味にしているので、京都在住のピィさんを羨ましく思っています。(私は横浜)
返信する

コメントを投稿

家族でドライブ」カテゴリの最新記事