昨日テストした奈良の写真はまたまた失敗。今度ゆっくりと勉強することにしましょう。がたがたと雑用をしていると、取りあえずの文章は出来るものの挿絵や写真ましてや動画まではなかなか。
午前中、市の文化講座を聴いていると、来年頃から戦後のベビーブーマーの人達がどしどしと定年を迎えることになるようです。
今、定年後誰と一緒に暮らしますか?のアンケートで、30歳台では男も女も共に60%ぐらいが妻・夫と答えているのに対して、55~59歳台では男は80%以上が妻と答えているのに、女は36%しか夫と答えていないとのことでした。
考えさせられる解答ですが、今の若い年代は共稼ぎが多く、人生をそれぞれいろいろな面で伸び伸びと謳歌しているのに対し、戦後間もなく生まれた世代は日本の高度成長期に産業戦士として、家の事は奥さんに任せて働いて来たので奥さんそのものが家庭内の重圧に長年押しつぶされて潜在的に苦労し不満を抱いて来たのでは無いかと思います。
その結果、間もなく定年になって自由になると男性は奥さんを頼りにこれからは静かに暮らしたいと思うのに対して女性は、今度こそ解放されるのでこれからは夫よりも自分の友達と楽しく過ごしたいと思うのではないかと思います。
アンケートの結果が必ずしも総てを現しているとは思わず、願望が多分に入っているでしょうが、私の個人的な思いです。
午後は雑用を整理。旅の後は何かと整理に追われ忙しい思いをします。
かたづけなければならない事を背中に背負って黙々と進めています。
今日はこんなところで終わります。
午前中、市の文化講座を聴いていると、来年頃から戦後のベビーブーマーの人達がどしどしと定年を迎えることになるようです。
今、定年後誰と一緒に暮らしますか?のアンケートで、30歳台では男も女も共に60%ぐらいが妻・夫と答えているのに対して、55~59歳台では男は80%以上が妻と答えているのに、女は36%しか夫と答えていないとのことでした。
考えさせられる解答ですが、今の若い年代は共稼ぎが多く、人生をそれぞれいろいろな面で伸び伸びと謳歌しているのに対し、戦後間もなく生まれた世代は日本の高度成長期に産業戦士として、家の事は奥さんに任せて働いて来たので奥さんそのものが家庭内の重圧に長年押しつぶされて潜在的に苦労し不満を抱いて来たのでは無いかと思います。
その結果、間もなく定年になって自由になると男性は奥さんを頼りにこれからは静かに暮らしたいと思うのに対して女性は、今度こそ解放されるのでこれからは夫よりも自分の友達と楽しく過ごしたいと思うのではないかと思います。
アンケートの結果が必ずしも総てを現しているとは思わず、願望が多分に入っているでしょうが、私の個人的な思いです。
午後は雑用を整理。旅の後は何かと整理に追われ忙しい思いをします。
かたづけなければならない事を背中に背負って黙々と進めています。
今日はこんなところで終わります。