
「へんこ焼き~!」・・新しく京都長岡京市阪急長岡天神駅側に半年前に出来たお店「たこ壱」・・・←公式HP
たこ焼き居酒屋雰囲気・・・
今の所京都だけの6店舗・・・今現在、京都でしか食べれない「へんこ焼き」
お昼時はテイクアウトの人で少し行列が出来ていました・・・

へんこ焼きとは・・・京都ならではの素材の美味しさを追及して
九条ネギ・ごま油・岩塩で出汁風味のタコ焼き・・「へんこ焼き」
「へんこ」って聞くとちょっと変なイメージ感有りますが
関西弁で「へんこ」は「頑固」!・・・
素材にこだわり開発されたたこ焼き・・・

おみせはテイクアウト専門店に見えますがビニールの扉を開けると
ウナギの寝床雰囲気のカウンター席・・・そしてその奥に巣穴のテーブル席
とてもキレイで清潔感有り、テーブル席は4人×2席、2人×1席あとはカウンターでだいたい18人ぐらいは入れるかなぁ~
思ったよりも中はゆったりした雰囲気でくつろげる雰囲気です

さて一押しセットメニューがコレ!・・・
一番お得なのが「乾杯セット」2人前・・・
ビール2つ、へんこ焼き、餃子、唐揚げで1990円
テーブルに置いてある「チン♪」を押すと来てくれます・・・

まずはビールで乾杯~

ちょっと半分食べちゃいましたが・・・・3品セット
へんこ焼きはタレ無しでそのままで、焼きたてなので超熱々!
この熱々でビールで流し込んで~あぁ~旨い!・・・

餃子はニンニクがガツンッと効いていてこれまた美味しい餃子
唐揚げはじっくり漬け込まれた甘い感じのから揚げ・・・

思わず、ビール大も注文しちゃいました~・・・

他にもメニュー有ります・・・

ソース焼きそばも追加で注文・・・これは普通でした・・・

けっこう他のお客さんも私も「美味しいなぁ^」ってぽそっと口走る
そんな感じでこれはおススメ!・・・
考えたら、この乾杯セット・・・・ビール入れて4品・・・4で割ったら
1品250円弱・・まさにコスパ最強~!・・・
ここは又来たい、また食べたい、リピート決定です!
ここもしテレビなんかで放送されたらヤバいかも・・・隠れ家感有るんで

若いスタッフで男性もカッコいいし女性スタッフも可愛いし~しかも皆愛想
良かったし~
「paypay」での支払いも出来ました(QR)
気になったのがコレ・・・・トイレが外に有って鍵付き~!

京都たこ壱 長岡天神駅前店 たこ焼き居酒屋は↓ここ
京都たこ壱の看板メニュー「へんこ焼き」誕生秘話。どうして売れるようになったのか?