goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

へんこ焼き・・・コスパ最強!・・京都発祥「たこ壱」・・阪急長岡天神駅すぐ

2023-12-23 15:23:15 | グルメ
「へんこ焼き~!」・・新しく京都長岡京市阪急長岡天神駅側に半年前に出来たお店「たこ壱」・・・←公式HP
たこ焼き居酒屋雰囲気・・・
今の所京都だけの6店舗・・・今現在、京都でしか食べれない「へんこ焼き」
お昼時はテイクアウトの人で少し行列が出来ていました・・・
へんこ焼きとは・・・京都ならではの素材の美味しさを追及して
九条ネギ・ごま油・岩塩で出汁風味のタコ焼き・・「へんこ焼き」
「へんこ」って聞くとちょっと変なイメージ感有りますが
関西弁で「へんこ」は「頑固」!・・・
素材にこだわり開発されたたこ焼き・・・
おみせはテイクアウト専門店に見えますがビニールの扉を開けると
ウナギの寝床雰囲気のカウンター席・・・そしてその奥に巣穴のテーブル席
とてもキレイで清潔感有り、テーブル席は4人×2席、2人×1席あとはカウンターでだいたい18人ぐらいは入れるかなぁ~
思ったよりも中はゆったりした雰囲気でくつろげる雰囲気です
さて一押しセットメニューがコレ!・・・
一番お得なのが「乾杯セット」2人前・・・
ビール2つ、へんこ焼き、餃子、唐揚げで1990円
テーブルに置いてある「チン♪」を押すと来てくれます・・・
まずはビールで乾杯~
ちょっと半分食べちゃいましたが・・・・3品セット
へんこ焼きはタレ無しでそのままで、焼きたてなので超熱々!
この熱々でビールで流し込んで~あぁ~旨い!・・・

餃子はニンニクがガツンッと効いていてこれまた美味しい餃子
唐揚げはじっくり漬け込まれた甘い感じのから揚げ・・・

思わず、ビール大も注文しちゃいました~・・・
他にもメニュー有ります・・・
ソース焼きそばも追加で注文・・・これは普通でした・・・
けっこう他のお客さんも私も「美味しいなぁ^」ってぽそっと口走る
そんな感じでこれはおススメ!・・・
考えたら、この乾杯セット・・・・ビール入れて4品・・・4で割ったら
1品250円弱・・まさにコスパ最強~!・・・
ここは又来たい、また食べたい、リピート決定です!
ここもしテレビなんかで放送されたらヤバいかも・・・隠れ家感有るんで
若いスタッフで男性もカッコいいし女性スタッフも可愛いし~しかも皆愛想
良かったし~

「paypay」での支払いも出来ました(QR)

気になったのがコレ・・・・トイレが外に有って鍵付き~!

京都たこ壱 長岡天神駅前店 たこ焼き居酒屋は↓ここ


京都たこ壱の看板メニュー「へんこ焼き」誕生秘話。どうして売れるようになったのか?


年末は混む焼き豚の旨いお肉屋さん~🐖「長岡京市肉のしげにく」ローストビーフも絶品!

2023-12-21 07:07:44 | グルメ

京都食肉市場から直接一頭買い国産黒毛和牛A5・A4ランクの高級お肉をコスト削減で他のお店より安く買える昔からある庶民のお肉屋さん・・・
年末は人が殺到するので少し早い目に・・・

焼豚が大人気のお肉屋さん・・・肉のしげくに
京都府長岡京市・・・
でも私押しの1品・・・ローストビーフ~・・・
A5・A4ランクの国産黒毛和牛のローストビーフ~
これがまた旨いんです~・・・1パック約1000円ぐらい~
でもお店のコスト抑えての価格・・お店で食べたら2000~3000円ぐらいするかな~?1切れ100円お店なら300円~って想像ですが・・・
私は年に1回~2回タベルノガ楽しみ~おススメですがここに来ないとこの値段では買えません~
そして人気の焼豚・・・これもここのお店に来ると安く手に入ります
昔ながらの風味ある甘みを感じる焼豚・・・決して今流行りのフワフワとろとろ系では無くてパサッと噛めば噛むほどうま味が味わえる系~!
この焼豚は大人気!
最初は何も付けずにそのままで、そして付属のタレで、そしてカラシなんかもgoodです~・・・今回は自家製キムチ巻で!
やっぱり年に数回食べたくなる焼豚・・!
京都府長岡京市に来たらなら~私個人的なおススメ!
焼き豚はもちろんアレンジも!
ラーメンはもちろんグレードUPします・・・
サンドイッチの具材で我が家の自家製冬パクチーを添えたら
Japanバインミー雰囲気に!
焼豚・・・チャーハンにもgoodです!
お弁当にパクチーチャーハン作りました~
めちゃウマでしたよ~!
古都にゃんは少し怖い顔で「私は肉よりキャットフード!」って
言ってる感じ~・・・・


自然の恵みに感謝の気持ち!
ごちそうさまでした~!

kotoにゃんゴミロープ&ネットで宝くじ初体験🍲モツ&鶏鍋でポカポカ&ゴミ出しルール違反!

2023-12-20 06:57:41 | 日記
kotoにゃん・・捨てる前にロープ遊び・・・↓これの残骸で・・・
芝刈り君のスターターロープ普通ならそのまま捨てるけど
1回だけ再利用~!
古都にゃんに遊んで頂きました・・・・


猫獲物本能のスイッチは入るけど直ぐにスイッチOFF・・・・
遊んでもらってるのは猫では無く飼い主?・・・
・・・・・・・・・・・
ここ数年宝くじは買って無かったけど、
スマホアプリ&ネットで買ってみた・・・

どうせ当たらないけどスマホで買ってみたくなって
ジャンボ10枚ミニ20枚・・・
宝くじと言えば紙の方が楽しみ有るように感じますが
スマホもなかなか面白い・・・
いつでも番号見れるし当たれば自動で口座に・・

🌟クレジットカード(3Ⅾセキュア)認証済のカードと振込先の口座番号が絶対必要~その他いろいろ設定して会員に・・・会員になればネットでも買うことが出来ます
ポイントカードも作れます・・・
ポイントカードが必要な場合、マイページを登録して宝くじポイントのカードを発行申込すると
2~3週間後にポイントカードが届きます

12月22日は混み合うそうなので早い目に登録しました・・

どうせ当たらないけど年末のちょっとした楽しみに・・・
・・・・・・・・・・・・
ゴミの排出ルール違反!・・
火曜日ゴミの収集なのに~日曜日の夕方暗くなってから・・・
しかも大量~約10袋
推定ですが恐らく車で隣町から持ってきた?
しかも暗くなってから・・・
ゴミ出しの日間違えることも有るかも知れませんが数が多すぎる
もしかして引越しの捨て逃げ?・・
いやいやバッチリ隣町の袋が・・・
中を調べたら絶対持ち主の住所電話番号名前出てきそうですが
今回はやめておこう・・・指定のごみ袋には入っているものの
マナー違反ルール違反はダメですね~・・・
こんなのは初めて・・・今後も続くようなら捜索開始です!


隣町からみだりにゴミを持ってこないで!・・・

「今日の朝見てみたら、猫かカラスに袋を破られて散乱~!」
こういうのは大変迷惑!

廃棄物処理法
第十六条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。 
「みだりに」っとは・・(これと言った理由も無く)
いろいろな解釈の考え方は有りますが・・・・

ゴミを捨てた人を探そうと袋を開けて持ち主を特定出来ても「知らない」っと言われればそれで終わりです・・・やはり現行犯でないといけません
🌟ゴミ出しのルールとして「決められた日に指定場所に捨てる」が基本です

例えばマンションなんかの場合はマンションの敷地なので不法侵入にも触れる可能性も有ります・・・
不法投棄の罰則としては五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金(第十六条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者)

なので軽はずみでルールを守らないと法律に触れる可能性も有る事を
知ってもらいたいです

・・・・・・・・・・・・
さて寒さも冬まさに寒くなった京都・・・
鍋が恋しくなりますね^
今回はモツ&鶏鍋・・・持つの苦手な方はごめんなさい~
キャベツ、もやし、にらをドッサリ入れて、鶏モモ肉で仕上げても
なかなかgoodなお味!・・・

今回はダブルで!・・・鍋用の鶏のモモ肉薄切りが結構旨い

モツは煮込みすぎると小っちゃく・・・最初はデカく見えるモツも
途中から縮んで宝探し~気分・・・

何故かモツとビールがよく合うんです~
脂っこさがビールで中和してくれてるのかなぁ?
けっこうビールが進君です・・

マルタイのお鍋にラーメン・・かなり細麺ですが
🌟これはなかなか伸びない麺!・・・そのまま入れるだけ^
2分茹でって書いてありましたが4分ぐらいがいい感じ~
その後もなかなか伸びないプリコリ触感・・・
これは鍋のめんとしてなかなかgoodでした!

このころには体もポカポカ~モツらーめんもなかなかgood!
最終的な〆はモツ雑炊・・・!
あれやこれやの野菜やお肉のうまみが良いお出汁となって
ご飯粒にしっかりしみ込んで~
お腹は膨れていても予備の胃袋タンクに・・・!

もう体は絶好調のポカポカ体温・・・やっぱり鍋って体温まりますよね~

「自然の恵みに感謝の気持ちでごちそうさまでした!」・・・

芝刈り機スターターロープの簡単交換🔧「私流」(Honda)動画あり

2023-12-19 07:27:49 | 紹介

芝刈り機のエンジンをかけるリコイルスターターロープも消耗品
何年か経つと老化して切れることも・・・
今回は一般的な交換方法とはちょっと違う
あくまでも私流の簡単交換方法・・・
(興味ない方はスルーしてください)
交換はポイントだけ抑えると簡単!
しかも自分で交換すると数百円で済みますし

今回はHonda芝刈り機でスターターロープの簡単交換方法を書いておきたいと思います・・・ロープは大きなホームセンターには置いてあるところも有ります
今回使ったのは長さ2メートルロープ径Φ4mmナイロン製
yutaka品番NX-53・・・
スターターロープとして売られてるのが良いかと思います
サイズはΦ3mmΦ4mmΦ5mmで売られていました
元のロープの厚さで購入するのが望ましいです・・・


草刈り機スターターロープの簡単交換方法私流~
ちょこっと参考までに・・・

 

最初にリコイルスターターを外します
🌟(本当はスターター本体も解体して清掃して組み立てるのですが面倒な時)
ロープだけささっと交換したい時用です・・・あくまでも我流ですので

ロープを外します

ロープを取り付けます
ここからは順序が有るので間違えないのがポイント!

ポイント!
スターターコイルの穴にロープを通すのですが、🌟必ずコイルを巻いてから手で押さえながら差し込みますが外からでは無くコイル側から通した方が入りやすいです、ロープが柔らかくて入りにくい時はロープの先端を火で炙って
固めると入れやすいです・・・

次に手持ちハンドルを取り付ける前にロープ止めの輪っかにロープを通してからハンドルを取り付けます

その状態からリコイルスターターを引っ張って最初の取り付け位置に持っていってセットしナットを締めて交換の完了です!・・・

さてロープを捨てようと思ったら古都にゃん登場~

次へと続きます~・・・・

落ち葉の粉砕🍂学校落ち葉清掃~「落ち葉の粉砕動画有り」

2023-12-18 07:12:32 | 腐葉土

やっと公園の落ち葉も落ち着いて~って
人生そんなに甘くない!・・・
人に優しく自分に厳しく!・・・とか言ってスイッチ入っただけ
公園の落ち葉の粉砕計画・・・

土曜は公園の落ち葉の粉砕・・・芝刈り君2号で落ち葉もコッパみじん切り^
「バリバリ♪」粉砕有効活用~!
落ち葉の粉砕腐葉土に(少しだけこんな感じです)
雨降ってるし~・・・落ち葉も濡れてべちょべちょやしぃ~・・!
落ち葉を粉砕して山積にしておくだけで持って帰ってくれる人多いし~
粉砕した落ち葉は早く腐葉土になるし~
落ち葉は捨てない君!・・・
腐葉土にしてゴミのならないし~人に感謝されて自然の栄養としても感謝され

落ち葉の粉砕は気持ちいいですよ~
芝刈り君2号が大活躍~!・・・
でも途中で雨が降り出して落ち葉も芝刈り機も私もベチョベチョ~
ドロドロ~・・・雨の中強行突破!
また燃料上がってるしぃ~・・・

翌日は隣が学校なのでついでに落ち葉集め・・・
オマケボランティア・・・・
風が吹くと我が家に落ち葉が舞い込んで~
なので学校周囲の一部だけ落ち葉拾い!・・・
集めた落ち葉はもちろん捨てません・・・
我が家で1年放置・・・
これ去年の落ち葉・・・ほぼ土に見えますね!
腐葉土です・・・


これも自然のリサイクル・・・
・・・・・・・・・・・・・


今日のおつまみ・・・・
生の甘えびにキムチの素を混ぜ込んで8時間漬け込みました
「甘えびキムチ」!・・・
エビの臭みも消えて食べやすい~・・・でも食べにくい~・・・
エビの殻が・・・・チュウチュウ~吸いながら食べる系~!
寒くなるとカニクリームコロッケも美味しいね・・・・
熱々クリーミーな感じがウマウマ
豚汁も寒い時には最高ですね!
我が家の春菊と七味で旨さ倍増~!(春菊は生で!)
古都にゃんはのんびり~・・・・
よくこんな姿で寝れるもんですね・・・・・(笑)