goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

スズメちゃんのゴミ拾い!・・・犬のモッコリ毛玉ポイ捨てマナー違反~

2019-04-17 22:11:34 | ポイ捨てゴミ


Fresh green leaves are very beautiful.・・・・

ダメよダメダメ~・・・ "shedding season" ペットの換毛期・・・
公園などでワンちゃんのブラッシング・・・・犬の抜け毛は持ち帰ろう~!


犬種にもよりますが、
換毛期・・・春と秋の年に2回が一般的で、冬毛から夏毛へ、また夏毛から冬毛へ
犬種によってはガバッっと抜けるワンちゃん・・・



犬のブラッシングするのはいいけれど~・・公園のベンチや、周辺に
あちこち固まりになって捨ててある犬の毛の塊・・・・・!

一目見て分かる毛の塊をポイット捨てたり、放置するのは犬の飼い主さんのマナー違反!
見た目も悪く、景観も損なわれ、多くの方が迷惑している事実・・・
公園は皆が気持ちよく使いたい物・・・

「犬のブラッシング後の大きな毛の塊は他の方の為にも持ち帰りましょうね!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日の朝・・・・犬の散歩がてらのゴミ拾い・・・・
河川公園に付くと、「チュンチュン」賑やかなスズメちゃんが
慌ただしく、7~8羽かな~・・・地面を行ったり来たり・・・???



よく見ると、犬のブラッシングした毛の塊があちこちに散乱~・・・!

Sparrow clean up・・・・・・「スズメちゃんがゴミ拾いしてる~!」・・・・

チュンチュンスズメちゃん・・・・犬の毛でフワフワ温か子育てベットでも作るんでしょうね!
必死で行ったり来たり、持ち帰って居ましたよ~!・・・

でもスズメちゃんが犬の毛を持ち帰るのは子育ての時期だけ・・・しかも量多いし~・・・結局残っちゃいますね・・






空には大きな鳥が・・・羽根を広げると1メートル位有ったかなぁ~・・・
今日は何故か低空飛行で、目の前を飛んでいる姿は迫力有りました~・・・・!



道路を堂々歩いてるネコさん・・・・人が近くを通っても、自転車が通っても、車が通っても平気な顔をして
わが家のワンコにも平気な顔をして・・・・・スズメさんの動きが気になるようで・・・・・



いろんな生き物が動き出したこの頃、自然界の賑やかな朝の営みいろんな所でいろんな生き物がザワザワ賑やかになって来ました!

あれあれ、この箱は、あれ?・・・・ミミズのりんたろうは知って居ましたが、これは熊太郎っというミミズちゃんの空き箱・・・

釣りを楽しむのはいいけれど、ゴミを持ち帰るまでが本当のアングラー・・・!



公園や河川は子供達も遊びに来ますし、大人の捨てたゴミの中で遊ばせたく無いですよね、
綺麗な街作りは大人の責任!・・・・次の方が来られた時に気持ちいい気分になれるように繋げる気持ちも大切ですね!



ゴミのポイ捨てはダメダメよ~!・・・・・・あなたの家の前にゴミ捨てられたら嫌な気分になるでしょ~・・・

自然界は生き物達のオアシス&家(住み家)ですからね!・・・・・


「川の安全は川の危険を知る事・🐦・ River of leader&プランターの土の処分」・・・・←こちらから

「ゴミだらけのコンビニ・・🚯・・環境への取り組みは???」・・・・・・・←こちらから

「新しい小学生の出会いと、また逢う日まで・・・女子が30センチのナマズゲット!」・・・←こちらから

「裸足でかける少女・・・・最近では珍しい、もののけ姫、みたいな中学女子・・・魚とり」・・・・←こちらから

「igenoyamaアイドルちゃん過去の活躍」(カテゴリー)・・・・←こちらから

「水質調査隊」(過去の活動カテゴリー)・・・・←こちらから


これから、暖かくなるにつれて自然で遊ぶ楽しい季節、子供達が笑顔で楽しめる水辺の笑顔と、生き物達が暮らしやすい地域の自然環境未来に繋げて行きたいですね!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング

有難かった小さな花屋さんONTEMBAAR DECO&生駒スペシャルカレー&朝の川掃除鉄腕ダッシュ瓶雰囲気

2019-04-14 15:17:38 | 日記


小さな花やさんONTEMBAAR DECO「オンテンバール デコ」さん

奈良県生駒近鉄駅近く・・・・・何故ここの花屋さん?・・・ってお思いかと・・・
仲間のサイエンスショー
「サイエンス kido 🔬がやって来た「身近な科学・学びを遊びに」2019🎈」・・・・・←こちらから
で今日が初披露~・・・最初の1歩
急遽花でも贈ってあげようと、見つけたのが小さな花屋さん・・・
普通花を見作ろもってもらうのには少し時間がかかります・・・でも時間が無い!
あと10分で始まる時間で、なので、無理を承知で5分で作ってくださいと!・・・

そしたら、お店の女性の方が優しくて、急いで急遽作ってくれました・・・
普通なら20分は待たされるのですが、無理をお願いして・・・・・
しかも京都と違って少しお安い価格・・・




「ONTEMBAAR DECO ・・ Online Instagram」・・・・←こちらから

「ONTEM BAAR DECO・・・・Facebook」・・・・←こちらから

「ONTEMBAAR DECO・・・・Twitter」・・・←こちらから


待っている間、許可をもらってお店の写真撮らせて頂きました・・・・!



小さな小さな花屋さん・・・・優しさが嬉しくて・・・・・



サイエンスショーには間に合いました・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼はサイエンスkidoさんと合流~・・・!
ちょうど、お昼タイム・・・・準備に忙しく無かったら、軽く昼食でも・・・っと言う事で・・・・・二人で

近鉄生駒駅すぐ近くにある
Cfarmシーファーム アントレ生駒店・・・・生駒スペシャルカレー頂きました~!・・・

女性向きのカレー専門店雰囲気、女性の方でも気軽には入れそうなそんなお店・・・




そこで、店長おススメ女性に人気の「生駒スペシャルカレー」・・・っと言う物を・・・
無添加&女性好みの野菜カレー~!・・

トッピング14種類、
鶏竜田揚げ・エビフライ・温玉・オニオンリング・ポテトフライ・カボチャ・茄子・茸・カリフラワー・ブロッコリー・レンコン・ピーマン・とまと・豆苗
(季節により変更あり)

プラス福采・・・3種・・・ポテトサラダ・キャベツマリネ・キャロットラペ


来れ、全部乗せた物が、生駒スペシャルカレーこれで、1000円だからお安いかも・・・女子が喜びそうなインスタ映え感有りつつ、無添加野菜カレー

辛さは普通とスパイシー・・・スパイシーっと言っても激辛では無い辛さ・・・私はスパイシーで・・・

この日はライスは無料で大盛にも出来ますし、白いライスか玄米ライスを選べました・・・・今回は白いライスで普通盛で・・・!
お腹一杯になると眠くなるので・・・・・




お味は優しい感じのお味で、スパイシーにしたので、じんわり~っと言う辛さ・・・・
とろみは有りながら、あっさりしたお味(私の感覚)
色々なお野菜が彩よく、まさに女性好みのカレーかも・・・・辛さはスパイシーでは無く普通の辛さでもいい気持ちがしました。
男性ならもう少しコッテリ感も欲しいかも・・・

詳しくは、「まいぷれ奈良生駒・・Cfarmシーファーム アントレ生駒店」・・・HP←こちらから・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ブログ・・・昨日から時間を逆に書いていっています・・・・・


なので、この日・・・・・朝から川の清掃ボランティア!・・・・・

先週も清掃をしたのですが、再び雨が降って、再び川がゴミや枝で堰き止められて・・・・・・
「先週の川の掃除・・・・ビーバーハウス風撤去」・・・←こちらから・・・



今回は前回ほどの量では無かったのですが、やはり見た目以上に体力使います~!・・・

鉄腕ダッシュでもおなじみの、空き瓶の漂流物・・・・!・・・
「フタがしてあって、中に何か入ってるよ~状態」・・・!これ、一番恐怖!・・・
拾った空き瓶分別して出さないといけないので、フタを開けるのは中身が腐って居たら恐怖の悪臭が・・・!


「腐っていたら~・・キャオォ~!・・・」ですから~・・

今回は瓶も綺麗だし、まだ、時間も経っていない様子・・・・一応セーフ~・・・・!

BBQの網と炭も川に捨てている人が居ました・・・こういう事すると楽しいBBQも禁止への道へと繋がる事・・・
自分のその時は良くても次の世代の人が楽しめない場所へなる意識・・・・楽しむのはいいけれど最後まで
キッチリ後片付け出来てこそ次への楽しみに繋がるかと感じます・・・・




しかし、いつも川のゴミ拾って居ますが、いつまで経っても川へ平気でポイポイ捨てる人減らない現実・・・
遠くから見るとキレイな川でも、川の中に入って、低い目線で川の中を見ると、街中のゴミの多い事・・・!
でも子供達が遊びに来てくれる場所でも有りますので、出来るだけキレイにしておきたい気持ちと
環境意識の向上を目指したいのと・・・・それを未来の子供達が笑顔で水辺が楽しめる地域環境保全
もちろん人だけでは無い自然生き物達のオアシスの為にも・・・・・・見て見ぬふりしていたらゴミは増える一方ですからね!




一応今日は綺麗になりました・・・・でも明日は判らない~!・・・

Clean river making・・・・キレイな川作り!・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・ってな事で、午前中は、この川のゴミ拾いしていました・・・・

昼からは京都から奈良県へ車でレッツGO~!・・・・



いつも見ている方は前回の記事へと戻りますが・・・・

「サイエンス kido 🔬がやって来た「身近な科学・学びを遊びに」2019🎈」・・・・・←昼からはここへ応援に・・・!



デカイ缶バッジもらったので、これを付けて、スタッフ気分で・・・・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜はあっさりと~・・・・



疲れた時のざる蕎麦って何だか美味しい~気分に~!・・・



のどぐろのお寿司を付けて・・・・またウマウマ~!・・・



そしてビールのお供に、鶏の胸肉&軟骨焼き鳥~!・・・・

自然の食の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!

にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング

サイエンス kido 🔬がやって来た「身近な科学・学びを遊びに」2019🎈

2019-04-14 03:57:01 | 日記


「サイエンスkido」が生駒にやって来た!・・・・生駒「ベルテラスいこま」にて・・・

ブログと私のボランティアを通じて知り合った仲間、サイエンスkidoさん(くもМ)さん(第12回桂川クリーン作戦)←こちら・・・・
奈良から京都のクリーン作戦にもう2回来てくれてるんです・・・
今回、奈良の生駒で初めての野外サイエンスショーを行うと
ブログで知って、京都~奈良・・車で約2時間かけて応援に行きました。



午前中のショーには間に合わなかったので、午後のサイエンスショーで・・・・

午前中のサイエンスショーは人が結構多かったようです。



ちょこっと、その時の様子を少しだけ動画で・・・・・

サイエンス kido 2019


おもしろい事が起こる遊びながらの科学の実験・・・・子供達もワクワク・・・



色々ハプニングも有ったようで、風船が風で飛ばされたり、2回目のショーで機材の不具合があって焦ったり・・・
でも無事回避出来たようで・・・・・・



ショーの方はとても上手く楽しそうな雰囲気でいい感じでした・・・

私はショーを見るより、周囲の人の反応が気になってそちらの様子を見ていました

場所、天候、時間、人の通るタイミング、集まってもらいたい年齢層の人が多く通るか
通りかかりの人が注目、引き寄せられる雰囲気・・・・
私なりにいろいろ感じましたし次のプラスへと繋げて行ってほしい事も有りました


ノボリや、BGM・スピーカーマイクなどいろいろ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

配られていたチラシを見ると、お安い値段で購入出来る、知育玩具、教材、教具

あそび研究所・・・ブログ詳しくは←こちらから・・・



研究系の仲間の方も来られていたようで、私にとっては今日の新しい出会い・・・こういう出会いは繋がりでも有りますね
繋がりは宝物・・・そこから繋がれていく仲間達・・・それは自分の経験値レベルアップにも繋がりますね!



最後に若者2人記念写真・・・これからどんどん前向きチャレンジで発展して行って欲しいですね!


サイエンスkido公演シヨー依頼は「身近な科学・学びを遊びに」・・・・←こちら公式ブログにて



生駒ベルテラスにて・・・・

サイエンスKidoさん、朝から一人で準備していたらしく、3人で後片付け・・・チョコッと私もスタッフ気分で・・・

終了後、3人カフェで、少しお話をして・・・・・・いろんな情報を共有するのもプラスになりますね!

これからもどんどん、仲間を増やして、繋がり増やして頑張って頂きたいですね!


とりあえずブログは続きます・・・・私の今日の1日・・・・まだ、書いてないし~・・・・

続きは「有難かった小さな花屋さんONTEMBAAR DECO&生駒スペシャルカレー&朝の川掃除鉄腕ダッシュ瓶雰囲気」・・←こちらから


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング


つけ麺・まぜ麺・親爺郎らーめん🍜キャベツ編、第2段!・・エビ味噌ゴマだれ星☆☆☆☆気分!マルちゃん

2019-04-10 22:15:43 | 食べるチャレンジ


Blessing of the water and the cherry tree




いやぁ~・・・旨かったなぁ~・・・・!(私個人的な気持ち)

親父郎ラーメンは有るみたいだけど、「親爺郎ラーメン」はまだ、無いみたい・・・・
ならば私が開発者になろう気分で・・・・楽しみながらユーモアーウマウマ親爺系ラーメン開発~・・・なぁ~んちゃって~・・(笑)

「Smiles」篇 30秒


マルちゃん開発本部も必見!・・・なぁ~んちゃって・・・(笑)



さて、さて、今回は第2段!・・・「モリモリキャベツのエビ味噌ゴマだれつけ麺&まぜ麺!・・・

キャベツタップリ健康摂取、これなら私でもボリューミーな気分でバクバク食べれる1杯!

しかも市販の湯がき麺でお店のお味気分に(私個人的な気持ち)・・・・

先日、期間限定のマルちゃんから発売されている「北のつけ麺」・・濃厚エビ味噌つけ麺・・・北海道産小麦ブラン極太麺!





マルちゃんから美味しい麺との出会い!・・・この麺私好み~!・・・麺と言えば日清さんが力を入れておられますが、
マルちゃんの麺で私好みの麺に出合えたのは嬉しい気持ち!・・・



期間限定のエビ味噌つけ麺で、スープは海老香~系の普通のありふれたスープでしたが、これをアレンジする事でパワーUPのスープに!

これを普通に食べたのがコレ・・・・↓



これをアレンジ!




市販のエビ味噌スープにお湯100cc・・・そこに、必殺!エバラのしゃぶしゃぶのゴマダレ!大さじ2杯投入~!
タカの爪1本(1本入れても辛さは感じない)・・・更に、すりゴマ適当好きなだけ~・・・・

そして、食べる前にレンチン1分30秒~2分・・・!「ウマウマのつけダレ完成~!」・・

キャベツと鶏のササミは塩コショウで味付け・・・
九条ネギと、水菜を少々・・・そして天かすパラパラ・・・野菜森の頂上に初日の出雰囲気の生卵の黄身・・・



凄いモリモリでしょ~・・・!・・・でもラーメン鉢の中はキャベツの千切りでモリモリアップ!・・

このキャベツの上に麺そして麺の上に更にキャベツ盛~・・・!

キャベツ大量投入だったので、味が薄まるかと思いましたが、ゴマだれと塩コショウが凄くベストな感じに!



私つけ麺よりぶっかけまぜ麺の方が好きかも~・・・・

とろ~り~・・卵を潰して麺とスープに絡ませて~・・・!・・・

幸せの一口~・・・!



「う~わぁ~・・・これメチャウマウマやん~!」・・・・

エビ風味もゴマダレで、まろやか~・・・

私個人的には星・・・☆☆☆☆・・・4チュでしゅ~!・・・



これ前回の「第1弾・・・親爺郎ラーメン」よりウマウマ・・・・

過去に作った「豚の角煮担々つけ麺」・・・←こちら・・これも旨かったんですが・・・

今回のもお店で出せそうなお味!(私個人的に)・・・・

一杯の・・・親爺らーめん、キャベツモリモリ~エビ味噌ゴマだれ編・・・
自然の食材の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!




京都の桜ちゃん・・・・花散らしの雨にも風にも持ちこたえた雰囲気~!・・・
まだ、お花見楽しめそう~!・・・





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング

親爺郎ラーメン&花散らし・・・川は素敵なピンクのジュウタン見ものです&ど根性サクラちゃん

2019-04-09 20:57:24 | 日記

Cute up
Three-leaf clover and cherry blossoms・・・・三つ葉のクローバーと桜の花

何気なく~・・勝手に生えて居る三つ葉のクローバーちゃんの上に1輪の桜ちゃんが可愛げにポツンっと・・・

普段なら見過ごす普通の出来事・・でも今日の通勤前の1輪の桜ちゃんが可愛くて・・・ついつい足を止めて写真カシャッ!・・・

さて、春の桜も満開お礼~!・・・キレイな花を咲かしてくれていますが、自然は自然・・自然界も動いています!
春の綺麗な花の姿も、春の花散らし(寒の戻り嵐)・・・せっかくキレイに咲いた花も雨で散り散り・・・
まぁ^これも自然ですから仕方ないですね!・・・


でも川の近くに住んで居ると・・・・もう一つ綺麗な桜が見る事が出来ます・・・

「ピンクの川・・・・桜ちゃん川のジュウタン~!」・・・←過去記事・・(古い記事なので余り綺麗では無いかも)・・

実際に川に大量の桜の花びらが流れて来る光景は素敵な雰囲気ですよ~!


なので~・・・花散らしがやって来る前に~!・・・



仕事から帰って来てからの1杯~!・・・我が家の花見~!・・・・

見て見て~!・・・ビール超接近~花見ビール~!・・・
よく見ると、ビールの泡に花の先が入ってるし~・・・・



一階からでも花見は出来ますが、2階からのこの花見が最高~!・・・

わが家の特権!・・・ちょっと花散らしの前のお楽しみ・・・

・・・・・・・・・・・・・・

今回の花散らしが有っても、次に見どころの八重桜ちゃん~!・・・




八重桜:「Yaezakura」「double cherry」



ソメイヨシノが花散らしに合ってもこれは大丈夫!・・・だと思います!・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと紹介しておきたいサクラちゃんが居て・・・・・
それは、去年台風で倒れた桜ちゃん・・・・・

木は倒れ、根っこは地面から反りあがり、道を塞いだ部分は切りました桜ちゃん・・・・
何んとか生きているのでそのままにしていました、もしかして花咲かせないかも?・・・っと
思って居たのですが、「ど根性サクラちゃん!」・・・キレイに花を咲かせていました!

桜の生きる力強さも感じました!・・・



桜の開花から、散りゆく桜迄の期間は短いけれど、沢山の人々の心の癒し、日本の春ならではの
期間限定の桜の満開楽しませてくれてありがとう~!・・・・




桜の花びら散りゆく先は誰も見向きもされない桜ちゃん・・・でも沢山の若葉が多い茂り今度は緑豊かな風景を
楽しませてくれて、夏にはセミたちの賑やかなオアシスに・・・・・
それが自然のサイクル・・・・!

さて、花見のビール1杯飲んだし~・・・・・・

今宵のもう一杯・・・・「親爺郎ラーメン!」・・・二郎系ラーメンは若い方のガッツリラーメン!
ならば、親爺のラーメンも・・・!っと言う事で・・・・・

とんこつで有りながら、脂っこさも控えめ、モヤシは細めのもやし1袋、九条ネギ多めニラトッピング、薄い豚肉投入~・・・
豆板醤ドバっと入れて・・・



親爺にはこれでも十分山盛り気分(食べる前にビール1リットル飲んでるし~)・・・どんどん出て来るモヤシが体に優しそう~・・・

しまったなぁ~・・・量が多いので大きいラーメン鉢にしたら、見た目のボリュウム感減っちゃいました・・
普通のラーメン蜂にしておけば良かったなぁ~・・・

でも美味しかったね!自己満足!・・・



何処かのラーメン店・・・「親爺郎ラーメン」開発してくれないかなぁ~・・・(笑)・・・

ラーメン1杯自然の恵み!・・・自然の食材に感謝してごちそうさまでした!




まだ、間に合う・・・・

「京都二条城の桜のライトアップ」・・・・・←こちらから(過去記事)・・・・・


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティアランキング