goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

パッションフルーツ🥝の種から1年「カエルの卵の様なカメムシの死骸みたいな種」実になるのは5年実生るのなるのは5年

2019-08-27 20:24:54 | 樹木 花

種を植えて実になるまで5年・・・もも、栗3年柿8年・・・パッションフルーツ(くだものとけいそう)約5年・・・パッションフルーツって、オシャレな名前ですが、和名はクダモノトケイソウなんだって・・・
花が時計みたいだからかな?・・・・

パッションフルーツの育て方・・・NHK趣味の園芸より・・↓こちら
すっかりほったらかし栽培で忘れていたパッションフルーツ・・・
これも植物の生きる力~・・・
1年前パッションフルーツ1個分の種を植えてから何本か芽をだしてそして冬越えして1年後・・・残ったのは3株だけ・・・・


1年前の写真・・・・ブログにはUPしていなかったので・・・今回登場!


パッションフルーツ・・・南国気分満点のスッパイ酸味のあるフルーツ
中の種部分を食べちゃいます・・・プチカリ触感が面白い!
ベータカロテンが豊富でビタミンB6、ビタミンC、葉酸も豊富だそうです
食べ頃は・・・・・・写真のように外皮がシワっとなった時が完熟・・・

興味心身ワクワクチャレンジ精神発動~!・・・


1個だけ中の種を育てて見る事にチャレンジ!・・・・
きゃぉ~!・・・・こうしてみるとカエルの卵みたい~!(笑)


よく水で洗って拡大して見ると・・・・
きゃぉ~!・・・これまた、不気味な・・・
まるで、カメムシの死骸…(笑)カメの甲羅にも見えたり・・・


結構たくさん種植えて見たんですが・・・・・
芽が出ても枯れたり、虫にやられたり・・・・
冬場寒さに耐えられず冬越え出来なかったり・・・


1年後残ったのは3株だけ!・・・・
その中で1株だけは大きく成長~!

その中で1株は虫食いだらけ~・・・全部同じ場所に植えているのになぜだろう?虫食いには何故かだんご虫さんたちが集まっている事が多いかも?


もう1株は緑きれいですが、成長が遅い~?・・・・なぜだろう?
とりあえず地植えにしてみる事に!



いちばん成長が良いパッションフルーツの苗・・・・
これだけの差が有るのが不思議でもあります・・・・・😑 


パッションフルーツはツル状に伸びていきます
低い位置で横に這わせると、新しい脇芽が上へと伸びていきます
今回こんなものを買ってみました・・・・鉢植えの場合行灯仕立てが良いそうです・・これはいろんな形に変えられるマルチスクリーン


ちょっと、ミニアーチ型に組み立ててこんな感じにしてみました!




まだまだ、1年生~・・・これから今年も冬越え出来るかな~・・・・
家の中にも入れられないので少し心配ですが・・・・実が出来るのは2023年かな?・・・・このまま育つか枯れるか・・・・この先が楽しみでもあります
植物を育てる楽しみ・・・・成長していく姿が楽しいですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、これ・・・っと言えば・・・
「男梅」・・・なんか嫌いでは無いユニークな梅親父と梅少年・・・
何をキバッてるの?こんしんの力?・・・

男梅・・・・・いろいろ商品化されていますよね
ついつい梅男の顔に買っちゃいたくなる男梅・・・
今回は日清さんのUFOのカップ焼きそばアレンジ!


超簡単!・・・写真では見えにくいのですが
ニンニクのみじん切りパラパラパラ~・・・・っと入れるだけ!


ニンニク梅!・・・パンチがUPして旨さレベルUPかも~!
梅のパンチとニンニクのパンチがウマウマUP!
私個人的な発見!・・・・

興味ある方はお試しを・・・個人差によって意見は変わるかも知れませんが

これにパッションフルーツ投入で食べて見たい気分ですが5年後・・・しかもその時までこの焼きそば販売されているか分かりませんが・・・(笑)

今日も散歩がてらのごみ拾いしていたら、ワンコ連れ奥様と「種から育てる植物作り」で話が盛り上がって・・・・・「リンゴの種を植えたら梨が出来た」っとか・・・そんなバナナ~!(笑)何でもかんでも種から育てる面白さ
こういうのも密かなブームに・・・・あなたも食べた食材で何か種を植えて育てた経験は有りますか~?・・・・・







最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2019-08-27 22:38:30
こんばんはぁ。

明日からしばらく自宅を離れて南の島へ行ってきます! ブログにコメントを残すことが数日間できませんが、思い出いっぱい書けるように満喫してきます!!

ではでは、明日は早いのでおやすみなさい~zzz
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-08-28 05:55:15
盆明け後はほとんど水やりしなくても
いいくらいに雨が降って・・・
そろそろ野菜の値段が上がりそう。
晴れ間が欲しいですね。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2019-08-28 07:31:52
にっしーさん南の島へ、お仕事かな?プライベートかな?楽しんで来て下さい、大雨にはご注意!南の島ラーメンUPされるのかなお気をつけて!😄!
返信する
Unknown (190333inuneko)
2019-08-28 07:33:38
うちまるさん!
九州の豪雨、山口県も結構しますが降ってるようですね、京都も今大雨警報出ています
お気をつけて!😄!
返信する
Unknown (石井)
2019-08-28 14:50:31
パッションフルーツ越冬出来たのですね。香港の街市では良く売ってますが日本だと高いのではないですか?
返信する
Unknown (190333inuneko)
2019-08-28 17:28:22
石井さん!
香港の方がフルーツはお安いですね、しかも新鮮、香港は新鮮なお安いフルーツ国として自慢出来るかも😄!
返信する
Unknown (29qlove)
2019-08-28 23:04:33
ご無沙汰ばかりですみません~(^-^;
パッションフルーツの種を拡大して見るなんて、坂田さんらしい記事でした。(*^ω^*)
普通はやってみないことをやってみる!坂田さんのアイデアでいつも楽しませていただいてます(*•̀ᴗ•́*)👍
今年も無事に冬越えしてくれるといいですよね(*^ω^*)
5年後が楽しみです(*´艸`*)❤︎
返信する
Unknown (190333inuneko)
2019-08-29 06:21:09
29qloveさん!
お久しぶりです!
小さな目線で棚を見るのも不思議を感じる楽しみ、南国フルーツだけに、冬越しが心配なとろこでもあります😄!
いげのやま
返信する
Unknown (印刷ヨメ)
2019-08-29 17:58:24
パッションフルーツ楽しみですね。
それにしても綺麗な色の葉っぱですね。
このまま観葉植物でもいけそうですね。
種を植えてみるのって私も好きです。
この前綺麗な花が咲いてたので種をちょっといただいて植えてみたのですが、しっかりと苗になるのはなかなかなくて、難しいもんですよね!!
返信する
Re印刷嫁さん! (いげのやま)
2019-08-29 19:23:24
印刷嫁さん
観葉植物と言えばそう言う風にも見えますね
それ+花の楽しみ+実の楽しみ・・・
失敗することは多いですがそれも上手く行けば楽しいもんです、このパッションフルーツの苗・・・更にグングン成長しています
毎年冬越えが不安ですが…(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。