トラックの荷台で、
何か小さな生き物が走りまわっています???
よく見ると、ネズミ!・・・・・体長6センチぐらいの小さなネズミ・・・・・
おそらく、ハツカネズミでしょう・・・・・
よくペットショップで販売されているのは赤い目をした白いハツカネズミですね、
白いハツカネズミはアルビノという、色素を持たない変異種
実験用などで使われる「マウス」は、・・・ハツカネズミを実験用に改良したものです
自然の中で生きているのは、茶色系統が一般的です・・・・
ハツカネズミは主に夜行性、昼間でも活動はしますが、人の気配には敏感で、警戒してなかなか出てきません。
人の居住区の身近な場所に結構多く住んでいます、ただ、人間が見る機会が少ないだけです、
日本のネズミの代表はドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・っということで、ハツカネズミちゃん・・・
荷台の高さは30センチ・・・自分からは登れない高さ・・・・どうやら、何かの物の中に入っていたんでしょう・・・・
普通なら、こっそり知らぬうちに
逃げて
いくのでしょうが、出てきた場所がトラックの荷台だったのは
運が悪かったですね・・・・・・

走っても走っても、
逃げ場は無い、
飛び跳ねても、荷台を登ろうとしても逃げられない!・・・・
ようやく疲れたのか?あきらめたのか?・・・・おとなしくなりました。

近くに寄って見て見ると、目が合いました・・・・・・・
「へぇ~・・・よく見ると、なんてかわいい顔してるねん・・・・」
・・・・・
「始めまして、チュウー太郎です」って言ってる感じにも・・・・・

「お願いだから、助けてください!」・・
・・・ってそんなふうにも・・・・・

このまま、放っておいたら、カラスか、イタチの、
ごちそうになるに違いない・・・・
自然界では、こんなどんくさい事したら、命取りになるのが運命!・・・・・
「今日は、あんたの可愛い顔に免じて、助けてあげるし、いつか恩返ししてなぁ~」・・っと・・・
荷台を降ろしてあげました・・・・・・

きっと、ネズミちゃんから見たら、人間って、こんなふうに見えるのかなぁ~・・・・っと
この時の写真ではありませんが、載せておきます・・・・・・
チュー太郎・・・・「ありがチュー」・・・・ってな感じで自然界へと帰っていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは↓・・・昨日の朝の川のゴミ・・・・今日は雨だったので、行けませんでしたが・・・・・
チュウー太郎・・・「こんなゴミ袋に入ってはいけませんよ!」・・・・・
どんくさい事して運が悪かったら焼却場で焼きネズミになっちゃうぞぉ~!>・・・・

今日、雨だったと言う事は、明日は、せっかく綺麗にゴミ拾いした川も再び上流からゴミが流れついているでしょうね!ゴミとイタチゴッコ・・・・いえいえ、ネズミごっこかな?・・・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ


よく見ると、ネズミ!・・・・・体長6センチぐらいの小さなネズミ・・・・・
おそらく、ハツカネズミでしょう・・・・・
よくペットショップで販売されているのは赤い目をした白いハツカネズミですね、
白いハツカネズミはアルビノという、色素を持たない変異種
実験用などで使われる「マウス」は、・・・ハツカネズミを実験用に改良したものです
自然の中で生きているのは、茶色系統が一般的です・・・・
ハツカネズミは主に夜行性、昼間でも活動はしますが、人の気配には敏感で、警戒してなかなか出てきません。
人の居住区の身近な場所に結構多く住んでいます、ただ、人間が見る機会が少ないだけです、
日本のネズミの代表はドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミだそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・っということで、ハツカネズミちゃん・・・
荷台の高さは30センチ・・・自分からは登れない高さ・・・・どうやら、何かの物の中に入っていたんでしょう・・・・
普通なら、こっそり知らぬうちに


運が悪かったですね・・・・・・

走っても走っても、


ようやく疲れたのか?あきらめたのか?・・・・おとなしくなりました。

近くに寄って見て見ると、目が合いました・・・・・・・
「へぇ~・・・よく見ると、なんてかわいい顔してるねん・・・・」

「始めまして、チュウー太郎です」って言ってる感じにも・・・・・

「お願いだから、助けてください!」・・



このまま、放っておいたら、カラスか、イタチの、

自然界では、こんなどんくさい事したら、命取りになるのが運命!・・・・・
「今日は、あんたの可愛い顔に免じて、助けてあげるし、いつか恩返ししてなぁ~」・・っと・・・
荷台を降ろしてあげました・・・・・・

きっと、ネズミちゃんから見たら、人間って、こんなふうに見えるのかなぁ~・・・・っと
この時の写真ではありませんが、載せておきます・・・・・・
チュー太郎・・・・「ありがチュー」・・・・ってな感じで自然界へと帰っていきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは↓・・・昨日の朝の川のゴミ・・・・今日は雨だったので、行けませんでしたが・・・・・
チュウー太郎・・・「こんなゴミ袋に入ってはいけませんよ!」・・・・・
どんくさい事して運が悪かったら焼却場で焼きネズミになっちゃうぞぉ~!>・・・・

今日、雨だったと言う事は、明日は、せっかく綺麗にゴミ拾いした川も再び上流からゴミが流れついているでしょうね!ゴミとイタチゴッコ・・・・いえいえ、ネズミごっこかな?・・・・・・

いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!

いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
そうですねぇ~・・・そういえば、昔は屋根の天井裏で、コトコト夜に走ってる音聞きました・・・
それを追いかけて、イタチ(どかどか♪)や、ヘビ(ザワザワ♪)という音がしていたのを思い出します。
ネズミ退治はネズミ捕りか、粘着性のネズミホイホイで簡単に捕まえられます・・・・
っといっても、あのかわいい顔をみると、退治するのも、心が痛みます・・・・でもいろいろと、悪さをするので、場合によっては仕方がないですね。
コメント有難うございました!
その辺に居るネズミって、可愛らしいイメージが今まで無かったのですが、よく見ていなかったからかもしれません・・・・・ペットショップなんかでは可愛くみていたんですが、同じだったんですね、
ただ、菌や、ウィルスを持っている可能性が高いので、むやみには野生のネズミは触らないほうがいいかも、ペットショップで売られているものは、安心ですけど・・・
コメント有難うございました!
結構可愛らしいネズミちゃんでしたよ~
ネズミの恩返しは期待してませんが、
きっと、小さな小さな恩返しかも・・・・(笑)
コメント有難うございました!
ネズミ、久しぶりに見ました。
かわいいですよね。
実は、私の実家にも住み着いてます。
古い家やからやと思いますが、天井裏を駆け回ってるそうです。
どうやって退治したらいいんでしょうねえ。
ではではまた~。
どんくさいネズミ、・・・・・・。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
お助け、・・・・・・。
お優しいですね。
いつか恩返しあるかも、・・・・・・。
いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪