
前からずっと気になってた大阪堺筋本町駅から少し歩いた所に有る、
居酒屋、「カツオとさくら」やっと行くことが出来て、以前からずっと来てみたかったお店・・・
高知県須崎直送「ブランニュー酒場カツオとさくら」ファイヤー~!

これも関西万博早めに切り上げたお陰で、まだ早い17時お店一番乗り~
予約しないとダメかなぁから?っと思いつつ、飛び込み、、、
でも、一番だったのでラッキーウエルカム

ちよっと、大阪の昭和を感じる店構え、で有りながら若者が入り安そうな良い雰囲気~お店の名前の通り
カツオのたたきが有名で、他の食材も高知からの物も仕入れてそうな雰囲気、厨房で藁(わら)で、火柱ボ~ボ~!これも見所!
(火が上がってる写真撮ったつもりでしたが撮れてなくて~こんなイメージ)

さてもちろん目玉食材はカツオのたたきです!
わら焼き塩タタキ1700円だったかなぁ~もちろん高知産の新鮮カツオ
にんにくと、、塩で頂きます

やっぱり普段食べるカツオのタタキとは大違い、香ばしいワラの炭の香りとキリッとしたカツオの身
旨いという言葉以外に出てこないかも!

予約の場合はコースで飲み放題のも有るけれど・・・・
飛び込みだったので・・・

炭火鶏炙り焼きも旨いねぇ~!おススメ・・・

ブリも新鮮でウマウマ~・・・ちょっと隠れて居ますがお刺身の下にある海藻が超コリコリ食感でgoodでした

定番のから揚げも美味しく頂けます

ごぼうのから揚げとポテサラ・・・ごぼうは噛めば噛むほど甘みが~

大坂の出し巻き?・・・京都のだし巻きとは微妙に違う雰囲気
大根おろしが添えられています・・・

アスパラの天ぷら・・・

うつぼのから揚げ・・・これも噛めば噛むほどウツボのお味がいい感じ

モズクの天ぷら・・・・・サクサク~

18時半ごろにはお店も満杯~・・・・早く来て良かったぁ~

鯛茶漬け・・・・・おだしの旨みが〆に最高~
私はビール4杯飲んだのでこれは食べてません・・・・

自然の恵みに感謝の気持ちでごちそうさまでした!

ブランニュー酒場「カツオとサクラ」・・・本町店↓公式HPより
このお店はおススメです!・・・・
万博も楽しんだけど、ここのお店が一番楽しかった~!

地下鉄堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分
高知への観光客が
昨年比で200%の増加だそうです。
美味しい鰹を食べる人も
多いことでしょう。
応援ぽち
大山鹿さんもコロナの前に高知の「ひろめ市場」にある明神丸さんのたたきを頂いて来ました。
念のために、所用でしたから🍺なしですよ。
あーカツオのタタキ美味しそうですね。食べたいなぁ。明日ドンドンドンキに見に行ってみよう。香港カツオのタタキ比較的安いんですよね。
臭いで分かります。
おはようございます!
これは美味しそう。
ビールが進みますよね!
どうも間伸びする平日ですね。
十連休とか十一連休なんて会社は
羨ましいですなぁ。
応援ぽち
あんぱん見てないので知らないですが、高知も観光増えたんですね、
本場の高知のわら焼きは最高でした!いつも食べてるタタキとは大違いでした。
高知のタタキはほんと美味しかったです、いつも食べてるのとは大違いでした。
わら焼き、ほんと香りが良かったです、火柱も楽しめました!