
京都長岡京市・・・・犬川
京都は4月5日頃が桜の満開時期・・・2025年
その前に河川のチェックとゴミ調査!・・・
普段はまぁまぁ綺麗な河川ですが大雨が降ると・・・
今日の朝久しぶりに河川に行ってびっくり!
川の中がゴミだらけ~
急遽朝6時からゴミ拾い・・・
ペットボトルだけでも100個ぐらい・・・
「その原因は」・・!
川の上流で木の剪定した木くずを川へ沢山ポイ捨て・・・
それが大雨で流されてきて子供達の遊び場の飛び石に引っかかって
川をせき止めてゴミだけが溜まり残る状態に
↓こんな感じで全面・・・

上流でゴミを流せば下流地域は困る!
自分の所を剪定して川に捨てて下流に迷惑かけていたら
それがボランティアなら、美化活動の意味が無いし~
コレ今に始まった事では無いのですが、毎年この時期にこんな感じに
ちょっと行政さん「河川への剪定のポイ捨て禁止」呼びかけて欲しい気持ちです・・・

ゴミもこんな感じで、ガスボンベも、しかもほぼ満タン・・
こういうの困ります・・・ガス抜きしないと処分できないし・・・

目につくゴミは気が付きやすいですが、たばこのポイ捨てもかなり多いです
そして細かくなったハッポウスチロール・・マイクロプラスチックも虫目線で見ると恐ろしい量・・・今の発砲スチロールも自然に優しい素材に出来ない物かと・・・・

河川に袋ごと捨ててあった花見ゴミ・・・・
花を楽しむのは良いけれど、後かたずけをきっちり出来てのお花見
マナーは最低限守ってほしいなぁ~

そしてこの時期多いのが、家庭で育ててた植物の土の河川への放棄
園芸用の土はプラスチックやガラスが入ってる物も有るので
河川に捨てるのはダメですこれも言ってみれば不法投棄
そしてこういう所から外来種の繁殖へと繋がり日本固有種が危ない危機に

ゴミのポイ捨てや投棄は自分だけが良かったらそれでいいという身勝手な考え
そしてそれが何処で迷惑をかけているかという部分を知ってほしい気持ちです

まだ沢山ゴミは有りましたがとりあえずここまで・・・・
これを見過ごしたら,今度は更に下流地域に迷惑が掛かりますし、
この河川の行く先は大阪・・・京都のゴミを大阪へ出来るだけ流さない努力意識も大切、、、、実際は大雨なんかの時には大量に流れて行ってるでしょう
「捨てない意識、迷惑をかけない意識」2025年から向上していきたいもんです・・・・