
さくら咲く~♬お花見シーズン心の暖かさ~♪
もうそろそろ桜のシーズン京都もポカポカ陽気に
自然の生き物たちも動き出し、癒やしを感じる春日和
でも環境ボランティア・・・やっておかないといけない事がある・・・

さて私達の活動範囲の桜並木・・・短い河川の桜並木ですが
毎年多くの方がお花を見に来てくれるスポット
京都府長岡京市通称三角公園付近・・・
以前河川チェックに行くと、桜の柵が老化でバラバラ~・・・
杭もボロボロで少し触っても崩れる雰囲気

釘も付いているので危ないですし景観も悪くなるので
お花見シーズンも始まるので京都府さんに連絡し了解のもと
とりあえず撤去する取り組み行いました
コロナ渦で活動は控えていましたが、さすがに私一人では
片付けられないのでボランティアスタッフへの集合連絡しました

桜の柵は全部で6箇所・・・
大きいものはチェーンソーで切断、木と竹は別々に1箇所にまとめて
後日京都府さんから業者経由で引き取りに来てくれるそうです
その後の事は京都府さんの方で調査し検討されるようです・・・

約2㎥・・・・軽トラ1台分有りそうな~・・・
女性スタッフ2名と私で片付けました・・・・

ご褒美のビール・・・・動いた後はお味も良さそうな~・・・・

前日は男の料理・・・溢れる自然丼・・・・
丼鉢もご飯もかくれんぼ~・・・!
これ最高にウマウマでした・・・

なぜなら・・・・普段スーパーで見かけるしらすって一度冷凍されているものがほとんどですね、ビンチョウマグロも冷凍物がほとんど・・・
でも今回は、万台1店舗限定で、ここだけの企画として
一度も冷凍しない湯がきたてのしらすと脂のノリノリのビンチョウマグロ
マグロの脂の甘みも感じる~
普段良く見かけるのは水っぽいパサパサのビンチョウマグロですが今回はとろける~ビンチョウマグロ・・・冷凍されていないから大トロ感バッチリ!
これは大正解!・・・・メチャウマ丼になりました~!・・・

これ久しぶりにおうちで美味しい丼味わえた気分~・・・・しかもお安く!
自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!