
男の料理発動~・・・新型コロナ騒ぎでも楽しい1品でワクワクウマウマしたい気分
ちょっと、珍しい食材で、男の料理チャレンジしてみてはいかがですか?・・・
今日は京都は1日雨~・・・
・・・・っと言う事で、何か作っちゃおう計画!「もうかさめ」・・・サメなんです・・しかも「ねずみザメ」とも言われるサメちゃん・・・「何じゃコレ~?」・・っと一瞬・・・・東北人には昔から好まれてる食材とか・・・・スーパーイオンで発見!
「サメ・・ねずみ・・」っと聞くと臭そうなイメージになるかも知れませんが
サメの中でも臭みがない魚・・・ピンク色のお肌は春の桜のイメージ!
八重桜のピンクにそっくり~・・・・2切れで約200円・・・安い!

さて男のチャレンジ!・・・丁度鯛の卵と白子ちゃんが約200円で売っていたので
これも一緒に・・・!今鯛の子や、鯛の白子はウマウマ時期・・・新鮮そうでしょ!

さてから揚げもいいのですが、煮つけで!
俺の煮付・・・・ショウガは入れません~・・・その代わりに入れるのが
ニンニク・・・チョビット・・・これがまた煮付にパンチが出て隠れ隠し技!
ニンニクは入れすぎないのがポイント・・・チューブのニンニクはイマイチ・・・
入れる量は薄く切った2枚だけ・・・

調味料・・・・・(俺流)
サメ肉2切れに対して、
1.醤油大さじ2杯(薄いお味が好きな方は大さじ1杯)
2.お酒大さじ4杯
3.みりん大さじ2杯
水約100cc
煮付の調味料は今回は甘いのを避けたいので
砂糖は使いませんでしたが、甘いのがお好きな方は小さじ1杯ぐらいを入れると良いかも・・・・
サメ肉や白子、卵は一度湯通しして、水洗いしておくのが、臭み消しの美味しいポイント!
それらを弱火で約12分ぐらい煮込むだけ~・・・・
こんな事料理苦手な方でも簡単!

12分経ったら、冷まして味をしみ込ませるだけ・・・!
あら~簡単!・・・・
「もうかサメと鯛の未来の恵みちゃん煮付」の完成~・・・!

お好みでショウガの千切りを添えてもいいかも~・・・・
ショウガで煮込むより後入れの方が私は好みかな~・・・・

今回はビールのおつまみ系で楽しみたかったので少し濃い目に作りました・・・・関西人は醤油大さじ1杯でもいいかも~・・!

ビールもいいけれど・・・・・オンザライスもウマウマだね~!・・・
濃いめの味付けが日本の炊き立ての米にバツグンにマッチ!
モウカサメ・・・・カツオのようなマグロのような鶏肉のような~・・・
少しねっとり感ある感じはちょっと面白い食感・・十分ウマウマ!

自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!・・・
新型コロナで家に引きこもりがちですが、楽しいおうちの1品作って見ても
楽しいかも~!・・・・