
今日の朝からパソコンの状態が悪い~!・・・

写真を撮った画像が取り込み出来無い~、しかも、フォルダー新規で作って右クリックで~
フリーズフリーズ?・・新しいフォルダー作成でもフリーズ???・・新しいフォルダーが作れないから画像が保存出来ない状態・・
もちろん、ブログ更新にもかなりのダメージ・・・画像関係を操作してもかなり重い~!・・
いったい、なんやねん~!・・って感じ~・・・
ブログにUPする画像もいつものように操作できない~・???
苦肉の策で、とりあえず、UP!・・・
パソコン乗っ取られたかぁ~?・・・ってモヤモヤ気分~・・
ちょっと解決するまで、

でも書けたら書きますよ~!・・


昨日、ブログupの記事を書いただけに、


とうとう、2015年近畿地方も6月3日

今日は朝の4時30分頃から大雨の音で目が覚め、ひたすら降り続ける雨に仕事前の7時前に川を見に行きました・・・
結構な水量と水の、ごう音~・・

白く見えるところはいつも渡っている石段橋・・・
全く水没して見えない状況~・・・でもこれは想定内・・・水が増水すると、よく渡れなくなる石段橋・・・

普段はこんなに浅い場所で、流れもほとんど無く、静かな川ですが・・・
先日草刈した場所も完全に水没~!・・


大雨が降ると、景色も一転・・・とても危険な場所にもなります・・・

川の安全ルール!そこで雨が降っていなくても上流で雨が降れば濁流となって、下流へと水は大量に流れてきます

のでこれからの梅雨や、夏の季節には注意が必要でもあります~!・・

梅雨時=雨の季節・・・・っと言えば私は通勤時のチャリンコ通勤・・・
2015年6月から、自転車の

事です・・・警察が実施する「安全講習」を受講し手数料の5700円も必要になるとか家族全員が知っておかなければいけませんね・・

もちろん傘さし運転・・・5万円以下の罰金・・・子どもさんでも道路交通法の自転車マナーの適用は14歳以上が対象

費用はもちろん、講習は1回3時間で最後にテスト罰則や罰金だけでは無く、事故への加害者にならない為にも、もう一度しっかり熟知しておく方がいいかもしれませんね!
でも、今日の朝・・・カッパを着て自転車を乗っている人は増えましたが、まだ、傘さし運転の方も多く見られます~!・・


男の弁当~・・

普段は私の男の弁当は、あまり公表しないのですが、今日は、これからの梅雨から夏にかけての
ししとうちゃん~!


そんな焼きシシトウはお弁当にも


今日は、

これ、なかなか、美味しいんですよねぇ~!・・・

2015年梅雨入り近畿地方~パソコン危ない自転車危ないブログ日記・・・・でした・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村
ボランティアランキングへ