
igenoyamaに、新しい仲間が増えました!・・・・・


それは、ブロアバイク・・・・?・・・・ブンブンバイクではありません!・・・
1輪車でもありません・・・自転車でもありません・・・・
北斗&ライム&銀ちゃんパパさんからの自家製新製品のプレゼント・・・!
前から、ボランティアで、草刈作業をしているのですが、子供達の参加も増えてきて、
大人は草刈活動に熱心になるのですが、子供達は、危ない事もあるので、簡単な作業をしてもらっています、
でも、それでは、子供達も納得しませんし、ヒマな時間がついつい出てきます・・・・・なので、時々落ち葉や草を風で吹き飛ばす・・「ブロア」という機械・・・
きちんと、見守れば、そんな危険な機械でもありませんこれを使ってくれているのですが、・・・・でも、・・・・・
子供達からの「思線」(しせん・・・勝手に作った単語ですが・・・)では、「楽しいけれど、重くて絶えられない」


そこで、



機械整備が好きな方、いろいろな部品で、自慢の道具で・・・「キュィ~ン・・・バチバチ・・トントン・・・」・・・・っと2週間かけて、


とりあえず、完成!・・・・・・

子供達が、使って見て、とりあえず、試作品1号の完成!・・・・

一輪車をモチーフに、タイヤが1個付いています・・・・まるで、一輪車!・・・・

バランス感覚があれば、誰でも自由自在!・・・・
前進、後退、左方向右方向・・・・・その場で、360度も出来ます!・・・・・
タイヤは空気入りタイヤ、少々の段差もデコボコも、なんのその!・・・・・・

ハンドルは、ミニバイクのハンドルを使用!・・・・・・(再利用)・・
角度は調整出来るようになっています!



今日は、雨模様の京都・・・・・剪定草刈ボランティア決行するか、中止するかの微妙な天候・・・・
雨も、時々パラパラ・・・・でも決行する事に・・・・・・
こんな日は、メンバー・・・なかなかそろわないんですよね・・・雨で中止かと・・・・・・
雨天には大きく左右されるボランティア活動ですが、天気予報と、にらめっこしながらの活動です・・・・
今日は、寂しくも2名で、剪定と草刈を行なうことに!・・・・・・
「2人でこの作業!・・・・・かなりハードだぜぇ~!」・・・っと思いつつ、なんとか見通しの立つ所まで・・・・・
すると


っと・・・・・いげのやまっ子!・・・・・・「今から、歯医者に行くし、戻ってきたら、手伝うわぁ!~」・・・って!・・・・


時間は12時30分・・・・もう来ないだろうと思っていましたが、「今、終わったでぇ~!」・・・っと
駆けつけてくれました!・・・・・・

ここからは、ブロアバイクのテスト試験!・・・・・
子供達に使い勝手の良さや、改善する所の意見を聞く事に・・・・・・

見新しい台車に、興味しんしん!・・・・・

とりあえず、使ってもらっての意見を聞く事に!・・・・

今までは、重くて5分ぐらいしか持てなかった、ブロア(送風機)・・・・
車輪が付いて、ハンドルが付いて、楽チン!だそうです・・・・・・

ハンドルの高さもダブルナットで、調整可能!・・・・・・
子供さんや、女性の方に、手軽で便利・・・
使い方もコツを覚えれば簡単・・・・・・
まずは、テスト試験!・・・・いろいろな意見を


これで、子供達も


協力有難うございました!・・・・・・
今後も、もどんなアイデアが登場するか楽しみです・・・・「なんちゃって~!」



ブロアバイク(仮名・・・)また、誰かが名前を考えてくれる事でしょうね!・・・・・・


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ