今日は(ブログサーバー故障・・・閲覧、更新も出来ない状態になりました。
[発生日時]2012/05/21 19:10~0時頃迄)ご迷惑おかけしました。)


朝から全国各地で金環日食を観察されたかと思います。
ここ京都も雲だけが心配でしたが、東の空は晴れている!
絶好のチャンスだと、朝6時10分出発!
・・
いつもより早い時間の散歩・・・・犬は時間を知っているので不思議そうに・・・・・


長岡京市、日食の始めは6時17分32秒~・・・金環日食の始まりは7時29分29秒最大が7時30分23秒終わりが7時31分16秒
でしたので、電波時計は必需品でした。
暖かい日差しが照りつけているので、
半袖のTシャツで!・・・・
環境ボランティアの皆さんも集まりました(いつもの事ですが・・・・)
いつもは、ゴミ拾いで下ばかり見ていますが、今日はみんな上を向いて!

ここは長岡京市の三角公園、とても見晴らしが良い場所、いつもの犬仲間の集まる場所、
今日は、
カメラを持った方々が、たくさん来られていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちかばちかで、
ビデオを撮る事に、フイルムを重ねた物を貼り付けて撮影・・・・
しかし、見えるのは見えるんですが、ボケてる・・・・
「やっぱり、無理かぁ~」と、売り切れの中で探して買った太陽グラスを当てると
まだマシに写ってるではないか、以外と簡単にビデオで撮影する事が出来ました!





ワンコもいつもと違う雰囲気に感じたのか、みんなおとなしく見えました、
っというより、飼い主さんが制御していたのか?・・・・・

今日実際に金環日食を見れた方は、おそらく気分が良かったかと思います。
画像で見るより、やっぱり、自分の目で太陽グラスで見た金環日食は、何かが違います。
ラッキーなような、得したような、元気付けられるような、地球と宇宙の存在感が感じられるようなそんな思いもしました。
金環日食が始まって、あたりは、薄いサングラスをかけてるような、薄いスモークの車の中から外をみているような
全体が薄茶色のような感じ、私は半袖だったので
気が付いたんですが、気温も下がると言う事です、
序所に寒くなっているのを肌で感じました。動物(犬)は、いつもとあまり変わらない様子でしたが、いつもよりかは、
全体的に、おとなしくしている様子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンコ達と金環日食・・・・(おそらく、ワンコは何も見えていないでしょう!)・・・
ワンコが
見ていたものは、カバンの中にあるおやつとポケットに入ってるおやつ!
でも、いつもと違う雰囲気だけは感じとってたと思います。

金環日食が終わってから、雲が出てきました、今は夜中、雨が降り出しました、明日は雨。昨日は曇りでした、
っと、言う事は、
うまいこと、この日の、この時間帯は、日食を観察出来るチャンスだったんですね、
一部、曇りや雨で観察出来なかった地域もあるみたいですが、全国的には良い天候だったのです。
天候も自然の現象・・・・人間にはどうしようも出来ない、ちから
それには、晴れ男の私と、昨日作った
ダブル
「てるてる坊主」のパワーかな?偶然かな?
これも遊び半分で作った「てるてる坊主」・・・左は「てるてるキッチンペーパーさん」・「右はてるてるテッシュさん」絶好のチャンスを見事、晴れにしてくれました!

「てるてる坊主」は逆さにすると雨のお願いですね、軒先なんかに吊るしておくとこれからの梅雨の季節にピッタリですね、
ぶら下がってる姿は可愛くもあり、見方によっては、首を吊られているようにも見えますね、
楽しい朝の散歩になりました!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
[発生日時]2012/05/21 19:10~0時頃迄)ご迷惑おかけしました。)


朝から全国各地で金環日食を観察されたかと思います。

ここ京都も雲だけが心配でしたが、東の空は晴れている!
絶好のチャンスだと、朝6時10分出発!


いつもより早い時間の散歩・・・・犬は時間を知っているので不思議そうに・・・・・



長岡京市、日食の始めは6時17分32秒~・・・金環日食の始まりは7時29分29秒最大が7時30分23秒終わりが7時31分16秒
でしたので、電波時計は必需品でした。
暖かい日差しが照りつけているので、

環境ボランティアの皆さんも集まりました(いつもの事ですが・・・・)
いつもは、ゴミ拾いで下ばかり見ていますが、今日はみんな上を向いて!

ここは長岡京市の三角公園、とても見晴らしが良い場所、いつもの犬仲間の集まる場所、
今日は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いちかばちかで、

しかし、見えるのは見えるんですが、ボケてる・・・・

「やっぱり、無理かぁ~」と、売り切れの中で探して買った太陽グラスを当てると
まだマシに写ってるではないか、以外と簡単にビデオで撮影する事が出来ました!







っというより、飼い主さんが制御していたのか?・・・・・


今日実際に金環日食を見れた方は、おそらく気分が良かったかと思います。
画像で見るより、やっぱり、自分の目で太陽グラスで見た金環日食は、何かが違います。
ラッキーなような、得したような、元気付けられるような、地球と宇宙の存在感が感じられるようなそんな思いもしました。
金環日食が始まって、あたりは、薄いサングラスをかけてるような、薄いスモークの車の中から外をみているような
全体が薄茶色のような感じ、私は半袖だったので

序所に寒くなっているのを肌で感じました。動物(犬)は、いつもとあまり変わらない様子でしたが、いつもよりかは、
全体的に、おとなしくしている様子でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンコが


でも、いつもと違う雰囲気だけは感じとってたと思います。

金環日食が終わってから、雲が出てきました、今は夜中、雨が降り出しました、明日は雨。昨日は曇りでした、
っと、言う事は、

一部、曇りや雨で観察出来なかった地域もあるみたいですが、全国的には良い天候だったのです。
天候も自然の現象・・・・人間にはどうしようも出来ない、ちから
それには、晴れ男の私と、昨日作った


これも遊び半分で作った「てるてる坊主」・・・左は「てるてるキッチンペーパーさん」・「右はてるてるテッシュさん」絶好のチャンスを見事、晴れにしてくれました!

「てるてる坊主」は逆さにすると雨のお願いですね、軒先なんかに吊るしておくとこれからの梅雨の季節にピッタリですね、
ぶら下がってる姿は可愛くもあり、見方によっては、首を吊られているようにも見えますね、

楽しい朝の散歩になりました!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ