goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

年末だけじゃない、年中防犯意識を!・・・

2014-11-30 11:33:55 | 紹介


あとわずかで、2014年も年末に突入しますね!
年末と言えば、あわただしく火の用心、防犯も気をつけたい時期でもありますね!・・

でも、防犯って、年末だけじゃ~無いですよね~日々の防犯意識が大切なんですよねぇ~\\\

いつもお世話になっているブログ仲間の テクノデータハウスのスタッフブログ「スマイル日誌」さんも、たびたび防犯に関してupされていますので、
紹介させて頂きますね・・・・!

2014年12月3日朝7時30分に放送予定(近畿地方)の、「おはよう朝日です」のロケが光陽台モデルハウスで行われたそうです・・・←こちらから

防犯についての意識の向上と勉強になるので見てあげてくださいね!・・・
今回は、テクノハウスのスタッフさんは出演されていないようですが・・・





ちょっと、紹介させて頂きました!・・・

スマイル日誌さんの防犯カテゴリーは、←こちらから・・・


防犯は日ごろからの意識と、防止対策が大切ですね!・・・・

んんんんん~・・・我が家はおやつ泥棒犬がいるので、ワンコも注意が・・・・(笑)


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

アサイー飲料・・・朝にいい?・・ゴミはイイィ~・・でもアマゾン健康気分になれそうです・・

2014-11-11 18:43:41 | 紹介

アサイー///・・・・
ワカバキャベツヤシ
ブラジルのアマゾン川の流域に生息するヤシ科の植物・・・・木の高さは20メートル~25メートル・・・
見は1.5センチぐらいの小さな実ですが・・・
ポリフェノールタップリ含む果実として1度は皆さんも聞いた事はあるかと思います・・
ポリフェノールと言えば、一番よく聞くのがワインかな?・・・でもその30倍とか?・・・

実が生っている姿はヤシの木みたいなのに、アマゾンの原住民か、もしくは、レゲエ、ドレッドヘア(チリチリにした髪の毛を三つ折りにしたもの)
そんな雰囲気の実の姿はブルーベリーのようなベリー系の雰囲気を感じます・・・

アサイーの詳しい写真や説明事は・・・ウィキペディア「アサイー」・・・・か、ポニータコスメさんHP・・・←こちら実際の写真や、細かい事が載っています・・・


少し他の物もブレンドされている物ですが、買って見る事に・・・




よく、振って、からコップに・・・・ブルベリーよりまだ、濃い感じのアサイー・・ジュース!・・・



表面には油系の物が浮んでいます?・・・・果実に含まれる脂成分なのか?…それとも採取した時の機械油なのか?・・

濃厚そうな感じの飲み物・・・・
飲んでみると、・・・んんんんん~・・・ブルベリージュースの原液に近いような感じ・・・
これはこれで、濃厚で美味しいのですが、(子供さんには微妙)・・な感じ・・

牛乳を入れてみる事にしました!・・・
牛乳の量は適当・・・



そしたら、、あらら、とりみが一層ドロドロに・・・・
アサイーの飲むヨーグルトの完成~!・・・



甘さ控えめ・・・甘いのがお好みの場合は砂糖でも入れてみては?・・・

アマゾンの自然の恵みを私は感じました!・・・

アマゾンの原住民が飲んでる健康ドリンク・・のような・・・・
朝から、アサイーィ~・・って感じ!・・・
アマゾンパワーが漲ってきた感じにも思います・・



・・・・・・「だから、何やねん~!」・・・っと・・・我が家のワンニャン・・・!



アサイーを飲んだおかげか、紅葉も朝からアサイィ~・・・って感じで!・・・



朝の散歩がてらのゴミ拾い途中の、コーギー北斗君・・・・
石橋渡りは、あさから、イィ~・・・って感じ・・・!
「早よ渡れ~」・・・の、掛け声に・・「アサから、イィー」・・・って感じ・・・



しかも、朝一番のゴミは、納豆のパック!・・・
納豆は、日本の朝にいい~食べ物!・・・

でも・・・パックを川に捨てるなんて、朝から「アサイィー」・・・ってな気持ちで!・・・







朝から、アサイー飲んで、朝のいいー気分で・・・・朝のゴミはいいですが・・・・


アサイー飲料・・・朝にいい?・・ゴミはイイィ~・・でもアマゾン健康気分になれそうです・・でした!・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

ドクターヘリポート・・滋賀県高島病院・・綺麗な琵琶湖病院・・・&dogヘリ&Catヘリ・・

2014-09-04 19:01:06 | 紹介


ドクターヘリ・・・・皆さんは普段の生活であまり気にも目にも止まらない、最先端救急搬送ヘリ・・・
全国35か所以上の日本の上空を飛んでいます・・・

普段は命の危険にさらされて救急搬送されるのは主に、救急車ですよね、・・
でも、救急車はあくまでも車!・・・信号は無視出来ても、田舎などの山奥や、救急車が入れない災害の救急、そして、
命の危険時間が少ない時に活躍しているのが救急ヘリ!・・・・
空を飛んでいるので、サイレンも聞こえないですが・・・・
人一人の危険な生死の状態の方をいち早く搬送するヘリコプター・・・
空を飛んでいるので、信号も渋滞もありません!・・・
維持経費には莫大なお金がかかりますが、1つの命を懸命に守ろうとする気持ちは皆さん同じかも・・・
1度飛ばすと50万円~100万円かかるとも言われます・・・・
年間およそ2億1,000万円かかるとも言われています・・でも自治体の負担は2,000万円ぐらいだと言われています・・
交通機関や、交通の不便な土地柄などの田舎などの財政難に苦しんでいる地域も導入出来る訳なんですよね・・
相当な税金を使っているようにも思えますが、人一人の命を救う、年間1万人以上の搬送があるようですが、
その中で、九死に一生を得た方もいるわけですから・・・・

わが身を思って、家族や自分がこんな状況にもし、合ったらドクターヘリの存在に感謝しますよね!

ドクターヘリには充実した医療機器と、医者が乗っていますので、早く適切な対応が出来る事でしょう・・・





先日、お見舞いに滋賀県の高島病院に行きました・・・
数年前にはボロボロの、昔の古い病院の雰囲気でしたが、すっかり綺麗になっていて・・・
まるで、大学のキャンパスみたいに・・・・中も病院とは思えないぐらいの綺麗さ・・・
入院室もホテル並・・・・



窓から一番目立ったのはヘリポート・・・・



デカイヘリポート・・・これならどんな雨風の状況にも安心して着陸出来そうです・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

病院の窓から見える景色は琵琶湖を一望~!・・・

はるか遠くには琵琶湖の湖東岸も見え、手前には池もあり、昔ながらの古民家も見え、
心が休まる雰囲気!・・・
琵琶湖も今日迄、素敵な自然環境を保っている日本の水がめ!・・・
未来の子供達の為にも、大切にしていきたいもんですね!




そうそう、最近は小学校のグラウンドも緊急ヘリの着陸場所となっていますね・・・
我が家の隣の学校も救急ヘリの着陸場所として看板が設置されています・・・



昔と違い、今の現代社会・・・ドクターヘリの維持管理には費用はかかりますが、人の命の金額には変えられません!・・・

救急環境も進歩している事が分かります・・・・・

大切な人の命、最先端の医療で、かつ、早く、危険にさらされている命を守ってあげて欲しいですね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは、いつもの冗談記事!・・・・・

しょうむない記事にお付き合い願います!・・・

ドクターヘリがあるなら、Dogヘリも!・・・っと言う事で、
イタグレヘリコプター~・・・!・・

二枚の羽根では飛ばないかと思い3枚羽根に・・・・




でも扇風機の羽根に見えてしょうがないんですが~・・・・



体重増のイタグレ、しぇぃみ~さん・・・せめて、尻尾だけでも飛ばしてと~・・・
でも着陸したまま・・・!・・



いぬは飛べないから、三毛猫古都ちゃんに~!・・・CATヘリ・・
「にゃ~・・・!何すんねん~!」・・・っと・・・
ジャンプで飛ぶ事は出来ますが、さすがに猫さんも、空を飛ぶ事は無理みたいです・・・!




・・・んんで!・・・・・

このヘリコプター・・・何で作ったかはコレ!・・・コレコレ!・・です・・・

カップラーメンのフタの銀紙!・・・

これが、なかなか、柔らかくもあり、形状も好きに変形出来ます・・・
ペットボトルのキャップがベアリングもどきに・・・・





あぁ~…また、バカな事必死でやっている私でした!・・・・

じっと見て居ると、船のスクリューにも見えてきました・・・
今から船を作るのは大変なので、やめておきますが・・・・・
最後は、こんな冗談記事でお許しくださいね!・・・




ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ

アニマルポリス・・・全国に広がりつつ・・・動物警察(杉本彩さん)その後2014年

2014-08-27 19:57:20 | 紹介
兵庫県警が今年の始めに全国で初めて設置した窓口ホットラインが
今、注目されようとしているようです・・・


兵庫県では以前から各交番などに寄せられていた情報の一元化は広い範囲での情報収集として
今後発揮出来るかと思います・・・

ペットの虐待や、殺傷という、動物たちが人間語を話せない苦痛と叫びを!・・
ペットも家族の一員・・・自然社会は皆平等!・・・
残虐されている雰囲気のペット達・・・私も見たことはあります・・・
竹のムチで、犬をたたいてる姿・・・犬はおびえて恐怖で、ガタガタ震えている姿・・・
リードを持ち上げて、完全に足は宙づり・・・首つり状態・・・・
思わず私は「それって虐待行為やで~!絶対にしてはいけない行為!」・・っと叱ってやりました・・・


アニマルポリス・・・・京都出身の芸能人の杉本彩さんが発起人!・・・

「杉本彩さん公式オフィシャルブログ」・・・・←こちらから・・・

私達、環境ボランティア「いげのやま」も応援しています!・・

私たちも少しながら署名も頑張りました・・・・

あれから、1年・・・過去の記事↓


アニマルポリスを京都に(杉本彩さん主催)・・・犬仲間の署名渡しました・・・
杉本彩さん主催の、動物虐待事件防止の為の監視摘発する組織・・・「アニマルポリス」・・・・簡単に言えば、動物警察官・・・・警察署内に担当官として置く、または、動物廃棄&虐待の専...



人間社会でのペット達は何も人間言葉を話せない・・・何も訴えれないままに虐待行為が放置されるのは
自然環境への人の独占かもしれませんね・・・犬も猫も他の動物達も、本当は人間の支配さえなければ、のびのびと生活している
自然の当たり前の姿なのかもしれませんね・・・・


ほとんどのペット達はいい飼い主さんに大切に育ててられていると思いますが
現実に一部では不幸な人生(動物生)を過ごしている生き物達も居るのが現状です・・

迷子犬や、迷子猫も警察、保健所、など、いろいろと今はネット社会ですので、
もっと、連携して、情報への一本化で、効率よくする事で飼い主の判らない殺傷処分予定のペット達も
救われる命が沢山あるかと思います・・・

これも動物環境を守る1つの大切な意識の向上に繋がるかもしれませんね!



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

取材撮影がありました・・・さんぽがてらのゴミ拾い「環境ボランティアいげのやま」

2014-07-04 20:48:18 | 紹介
(撮影中)

数日前に広報さんから、いげのやま美化クラブへの取材がありました。
突然の話で、期日も短かったので、ちょっと、慌てましたが、
今日無事、写真撮影も終わりました・・・・
夕方の6時に小畑川三角公園集合~!・・・っと・・・・
いげのやまメンバー十数名~ワンコ、十数匹・・・はっきりと数えてなかった~!・・・
もし、全員集まっていたら、この倍の人数には・・・・・
行く見ると、ほとんどが女性群・・・女子会メンバーも集合~・・・

昨日からの雨が心配でしたが、今日は、天気も回復して撮影日和!・・・・
「いつも笑顔でにこやかに!」・・・のigenoyamaメンバー・・・

2014年7月15日号の長岡京市広報紙に載る予定です・・・・・・内容はお楽しみに!

見れない方は、長岡京市HPトップページより、→「市政情報」→「市の広報紙・刊行物」から、見る事が出来ます・・・
お楽しみに!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・っと言う事で、朝から川の様子を見に・・・・昨日の雨で大量にゴミが流れて来ていると思いきや、
今回は意外と少ない?・・・・そうそう、先週川のクリーン作戦があったからです・・・・






撮影場所はどこにする?・・・っと、ワンコに聞いても返事はしてくれません・・・・
せっかく先週草刈した場所なんで、犬川と小畑川の先端の中州でいいっかぁ~!・・・・
この場所に決定~!・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

取材も終わり、撮影も終わって、さぁ~片づけよ~と思っていたら、

コリン兄ちゃんが遅刻~!・・・・・学校からの帰りが間に合わなかったようです~・・・
あぁ~残念でした~・・・でも、小さな写真の部分でうつっていますから安心してください!
そして、写れなかったので、こちらのブログでUPしておきますね!・・・・







しかし、広報の方は凄いです、原稿を作るスピードの速さと、文書力・・・・さすが、プロだけに
記事を読んでいても素晴らしい内容を一瞬で、作ってしまうとは、さすがだなぁ~と思いました・・・
こちらの時間に合わせてくれて、夜にも来てくれたりと・・・・・

最初私は小さな写真1枚で、少しのコメントぐらいにしか思っていなかったんですが、
1ページ全部使ってくれるようで、とてもあり難く嬉しく思いました!・・・

今、再び雨が降ってきました・・・・「あぁ~助かった~」・・・
ちょうど撮影の時だけ雨が降らなくて・・・自然が見方してくれたのかな?・・・
それとも、自然からの恩返し?・・・・なぁ~んて、思ったりして・・・・・



最後に子供達が「明日も草刈するんやろ~!」・・・って・・・「へぇ~?・・・」・・・マジで?・・・
毎週連続草刈・・・・・ちょっと、疲れたところですが、
ボランティアしたいならお付き合いしますよ~!・・・

じゃぁ~三中前の河川に集合~!・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ