
「寒くなっても~♪~

ぐ~んと、冷え込んだ日が続かない限り、川の水温もまだ、生き物達には快適温度・・・
11月に魚獲り~・・・寒くてそんな気持ちにもなれないかも知れないけれど、
川の中の生き物達も、まだ、今のところは元気に活発に・・・

今日は仕事がお休みだったので、ちょい、川調査・・・でも明日は会社の集会・・・・
ちょっと、最初は釣りで魚の状態チェック・・・コバッチ~・・・バス子ちゃんです・・・
外来種で日本の固有種の小魚を荒食い~・・・・
ブラックバス・・・悪者扱いにされていますが、ブラックバスも生きているだけ、
罪は無いけど厄介者として、扱われていますが、それを連れ込んで来た人間が一番の悪者かも・・・・
確かに日本の固有種をバカ食いするので、増えないようにするのも大切・・・・
遺伝子操作で繁殖しないように出来ない物か?・・・今の技術では出来そうですが・・・
私は日本の固有種を守りたいですが、ブラックバスという魚も好きです・・・
今は鵜も繁殖しており、ブラックバスも結構食べられているようです・・・
でも鵜さんも結構いろんな魚荒食いしちゃうし~・・・微妙な駆け引き~・・・かも・・・・!

さて、ハヤ、モロコ、鮒も釣ろうと思って居たんですが、何だか今日は食いが悪いので、
サッサとガサガサに切り替える事に・・・
このところ朝晩寒くなって来たので、水中の生き物も少しずつ冬に備えて居るかな~


ドジョウちゃん調査もかねて・・・・

ハヤや、他の小魚は大量にまだ、泳いでいます・・・さて、水辺のオアシスに住んで居る生き物はどうかな~・・・
ドンコちゃん4匹ゲット!・・・夏場に比べると数も減ったような~・・・

エビちゃんも夏場と比べると少なくなってきましたが、まだ、結構居る感じ~・・・
沼エビ・・・この存在は川をキレイに清掃してくれて、また、自分が他の生き物達の餌になってくれる
池、川、沼、何かではとても大切な存在!・・・これが多いと言う事は他の生き物達も多いと言う事です!
あぁ~・・そうそう・・・このエビちゃんが暮らしていけるのも、水辺の植物が沢山有るからで~・・
水辺の植物も大切な存在!・・・・その水辺の植物が育つには、川の構造が大切そして、きれいな水で有る事・・・
川の水は最終的に海に行きますよね・・・・そして海で育ったお魚さんを人間が食べてる訳で・・・・
目に見えない、スズメの涙ぐらいの事かも知れませんが、チリも積もれば山となる・・・・って言いますよね~
だから、一人一人が自然界にゴミを出さない捨てない意識が大切かと私は思います・・・
一見きれいに見える川も、実際川の中に入ると、いろんなゴミが目に付く事有りますし、今世界のプラスチックゴミ問題
ほんと、街中の川の中って、プラスチックゴミ多いです!・・・
一人一人の優しい気持ちが未来の子供達への環境作りに活かされるのではと私は感じます・・・

さて、今日の本名~

まだ、居ましたよ・・・・5匹ぐらいゲットかな・・・・夏場はもっと獲れるんですが・・
水辺の草の根っこは、温室効果も有りますし、外敵から身を守るのにもいい場所・・・
根っこには柔らかい土や砂・・・ドジョウちゃんが潜るにも最適・・・

でも、みなさん・・・水中しか探って居ない~・・・ドジョウちゃんは泥や砂や、土の中!・・・・
「土ごと、すくわなきゃ~!」・・・昔のドジョウ掬いもザルでしょ!…あれって、土ごと、すくえるように頑丈に竹を編んで
作られている昔の最先端理にかなった道具です…(笑)・・・ガサガサの達人より・・・


今秋の河川の草刈りが始まりました・・・・夏場かくれんぼしていたポイ捨て空き缶軍団・・・・
最近ポイ捨ておじさんのポイ捨て減ってきたかなぁ~・?っと思って居たら、あんのじょう~・・・
河川の草むらに・・・・

情けない大人ですよね~・・・看板表示も完全無視~・・・・子供達も笑っています・・・・
草むらに空き缶をポイ捨てすると、草刈りなんかで、気が付かづ・・・・こんな状態に!・・・
子供達にとっては、凶器!・・・・
たかが、空き缶のポイ捨て・・・・っと思う方も多いかも知れませんが、子供達にとっては危ない存在・・・
多分捨てる人は、こうなる事は知らないでしょうね、
最近飲料用の缶も「空き缶は捨てないように」・・・っと記載されている事
知って居ますか~・・・全部書かれている訳では無いですが、イイコトなんですが、字が小さすぎて誰も読まない~見えない~!・・
何処かの飲料会社さん・・・「空き缶捨てたら危険!」・・・って大きく表示した飲み物発売してくれないかなぁ~・・・
それだけで、注目されそうな気もしますが・・・・(笑)

Become weapon・・・凶器になる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日のお昼~・・・・
鮮魚スーパーで、珍しい物発見~!・・・
「甘鯛のお寿司~!」

興味シンシン~・・・・500円でゲット!・・・


シャリの上に大葉が乗せてあり、その上に甘鯛の生が~・・・
新鮮で無いと食べれない、甘鯛のナマ・・・・臭み消しに大葉が添えてありましたが
新鮮なので臭みZERO~・・・(笑)・・・・

甘鯛特有の、ネットリ~・・・旨身感~・・・・
これは、ガブガブ食ったらもったいない~!・・・
よく、噛み噛みして食べるのがポイント!・・・
噛めば噛むほどに、甘鯛の旨さが、感じられ、更に噛めば噛むほど・・・・あれ?・・・・イカのようなお味に感じる私でした~!・・・

もちろん、今日はお休みなんで~・・・昼からビール~・・・っと言う事で・・・・!
あぁ~・・・明日は本社の近くで集会~・・・大阪迄朝から行かないと~・・・・
せっかく3連休だと思って居たのに~・・・まっ・・・いいかぁ~・・・
Trying to protect the river・・・・・・川を守ろう~!


にほんブログ村

ボランティアランキング